「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
東京ディズニーリゾートが突然の休業に陥ってから一年と五か月、そして特別な営業形態ながらもパークを再開してから一年ちょっと。舞浜には二回目の夏休みがやってこようとしています。 ――もうそろそろ世の中も落ち着いてくれるのでは? という大方の期待を大きく裏切って、ここにきて社会の状況はまたもや急激に変化しそうな気配です。さて、そんな状況を考慮して本日は人混みを避けるため車で出かけた私達、昼食はミラコスタのシルクロードガーデンでとる予定にしていました。が、いよいよ始まった東京オリンピック2020の影響で(料金が上乗せされたため)首都高速道路はとても空いていて、予定よりもずいぶん早く舞浜に着いてしまいました。なので、昨日から20000セット限定で販売されているというディズニーリゾートラインの開業20周年を記念したフリー切符を購入しようと思い付き、イクスピアリ駐車場にいったん車を止めてリゾートゲートウェイステーションで購入を済ませてからホテルミラコスタへ向かいました。(フリーきっぷの購入には10:30頃で10分ほどかかりました。)ホテルミラコスタの駐車場に到着したのは11:30少し前頃。今日はオリンピックに絡めて急遽編成された四連休の二日目にあたりますが、社会状況に伴ってホテルもパークもゲスト数を絞っているせいか 一階部分にすぐに空きを見つけることができました。ホテル内のショップ「ミッキランジェロギフト」で購入したいものがあったので そちらに立ち寄ってから予約時刻ほぼぴったりにシルクロードガーデンに伺うと、すぐに席まで案内していただけました。本日の席は特徴ある内装が際立つ手前側(左側)のエリアでした。注文したのはもちろん、“ジャーニー・スルー・チャイナ”のランチコース、今期のテーマは「四川」です。お食事前の仕度の際には 箸の包まれたナプキンやマスクを入れておくための紙ナプキンやいつもの卓上調味料(醤油、酢、からし)の他に、四川料理だから ということでしょうか、自家製ラー油と花椒(?)の入った小皿もテーブルにやってきましたよ。(自家製ラー油は辛さよりも香りが印象的でとてもおいしかったです。)それではざっとお料理の記録を。前菜。グラスに入っているのはオレンジソースのクラゲ冷製、黒い器は赤鶏(水郷赤鶏)の麻辣ソース。「赤鶏の麻辣ソース」は、これぞ四川!とでもいうようなしっかりとした辛さでしたが、香りがよくてとってもおいしかったです。赤鶏の下にはキュウリやもやしも隠れていました。お子さんや辛い物が苦手な方は用心した方がよいかもしれませんが、キャストさんによれば「今回のメニューの中ではこれが一番辛いので、この前菜が食べられるならこの後これ以上辛い物は出てこないので大丈夫」とのことでしたよ~点心は焼売と蒸し餃子にしました。蒸し餃子は帆立貝柱入りとのことでしたが、海老も入っていたようでした。メインは次の二品に。つぶ貝と茄子のスパイシー醤油炒めと…麻婆豆腐です。夫は白いご飯も追加でお願いしたので(別料金)、なんだか社員食堂の定食というか家庭の食卓というか… 白いテーブルクロスのかかったレストランのテーブルがずいぶんと親しみやすい雰囲気になってしまいましたよ~米か麺かの選択は「汁なし担々麺」に。デザートは今月の杏仁豆腐、7月は「桃」。フレッシュな桃の他、黄桃と白桃のシロップ漬けが杏仁豆腐の上にきれいに敷き詰められていました。最後のデザートの杏仁豆腐は(私にとっては)とてもボリュームがあり、食べ終わったら久々にもう「おなかいっぱい」でした。私は夫と違って白いご飯も食べていないし、コース全体を通してみてもそんなに量が多いわけではないのですが… やっぱり年をとるとだんだん食べられなくなるのかなー?とっても不思議です。でも今日もとても楽しく おいしかったです。帰りに向かうためホテルのバンケット側のエントランスを出たのは14:00前ごろでした。駐車場に向かう前にふと振り返ると、ホテルミラコスタのドーム型の屋根の上には夏らしい真っ白い雲の山脈が頭をのぞかせていました。今の社会状況にあまりに似つかわしくない明るい開放的な景色に私は一瞬思わずため息が出そうにもなりましたが、 人間社会がどんな酷いことになっていても季節はちゃんと回ってくるし毎日「朝」もやってくるのだから自然の営みには感謝しなければ… と思い直すことにしました。次にここに来るときには 少しだけでいいから今よりも希望が持てる状況になっているといいな。切実にそう思いながら私は舞浜をあとにしました。 ** シルクロードガーデン の “ジャーニー・スルー・チャイナ”ランチコース~四川~ **・(前菜)水郷赤鶏の麻辣ソース クラゲとミニトマトのオレンジ風味・(点心)※以下より一品選択 海老入り春巻 焼売と帆立貝の蒸し餃子 揚げ雲吞の葱山椒ソース・(メインディッシュ)※以下より二品選択 スズキのスチーム 四川風ピクルスソース ツブ貝と茄子のスパイシー醤油炒め 大海老とズワイ蟹のチリソース(別途¥1,500) 豚フィレ肉の唐辛子炒め 麻婆豆腐 和牛サーロインの湯引き二種のソース(別途¥1,500)・(麵料理米料理)※以下より一品選択 汁なし担々麺 季節の五目炒飯・(デザート)※以下より一品選択 チューニャンゼリー羅漢果ソース 7月の特製杏仁豆腐(別途¥500) ・・・・・・・・2021年7月1日~9月2日(4500)◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については 「東京ディズニーリゾート」の公式サイト をあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。利用なさってみてください。◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
July 23, 2021
コメント(0)