Calendar

2008.01.12
XML
カテゴリ: サイエンス



今日から三連休ですね!

でも全国的に雨が降っていてお出かけの時は傘を

忘れずに、また車の運転も注意して下さいd(^-^)ネ!


今日は、 スキーの日 ですよ!

1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が

新潟県の高田陸軍歩兵連隊の青年将校に、日本で

初めてスキーの指導を行なったことから。

スポーツ用品メーカー・ ミズノ の直営店・ エスポート

ミズノ
が1994年に制定しました。

以前、野沢温泉に有る スキー博物館 に行った時に

このような歴史を学びました。

スキー自体はもっと古くから有りましたが

外国の本格的な、スキーはここから始まりました。

現在、スキー人口が減ってしまって営業出来ない

スキー場などが多く倒産していますが、まだまだ

歴史有るスキーやスノーボード続けていきたいですね!






太陽 が活動期入りで、携帯電話やATMも障害の可能性

が有るそうですよ!

米海洋大気局 NOAA )は、 太陽 が新たな活動期に入った

ことを示す 黒点 観測 しました。

太陽活動はほぼ11年周期で変動しており、活動が活発になる

今後数年は、 携帯電話 現金自動出入機 (ATM)の停止など

さまざまな電子・通信機器に障害が起きる可能性があると警告

しています。

大規模な気候変動など発生しないで欲しいですね!





今日はお休み、土曜日ですよ!!

三連休!!何処かにお出かけしてきます(^^)/~~~

色々大変な人!!楽しく可愛い笑顔で(´・∀・`)ノ よろしくね♪

今日も良い事探ししてみましょうね!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.12 07:54:24
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
そうなのですか!

今日は残念ながら仕事なんですが、あさって月曜日はスキーに行ってきます。

閉鎖になったスキー場、もったいないなぁ。

本当に残念!!

ワタクシは八幡平の上のほうが好きだった・・・(×リゾートではありません)

そこも閉鎖


スポーツ離れとかいいますが、それはなんかおかしいい。

流行でスポーツすることっておかしいですからね。

流行で寝ることがはやったら寝てるってことなのか?

(。・w・。 ) ププッ やっぱ変だナ・・・
(2008.01.12 08:08:51)

Re:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
スキーなんて10年以上行ってません。
2年前に取材で行きましたが、結局、板は履きませんでした。
もう滑られないでしょうね(笑)
それに雪も少ないし・・・。 (2008.01.12 10:20:16)

Re:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
きょうはスキーの日なんですね、最近は暖冬で閉鎖されているスキー場も多いとか??暖冬の影響のせいでしょね、今日は何処えお出かけでしょうか、また楽しいお話」聞かせて下さいね・ (2008.01.12 15:26:02)

Re[1]:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
V2R♪(*^^)vさん
書き込み有り難う御座いました(^O^)v
>そうなのですか!

>今日は残念ながら仕事なんですが、あさって月曜日はスキーに行ってきます。

>閉鎖になったスキー場、もったいないなぁ。

>本当に残念!!

>ワタクシは八幡平の上のほうが好きだった・・・(×リゾートではありません)

>そこも閉鎖


>スポーツ離れとかいいますが、それはなんかおかしいい。

>流行でスポーツすることっておかしいですからね。

>流行で寝ることがはやったら寝てるってことなのか?

>(。・w・。 ) ププッ やっぱ変だナ・・・
-----
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
σ(・_・)お正月に苗場に行きましたが、結構混んでいました!
でも、隣のかぐらスキー場はがらがらでした(T.T)
同じ西武系列なのでつぶれることはありませんが流行で混雑っておかしいですよね!
以前、安比に行きましたが流石にリゾート面白かったです!
流行でスポーツってあり得ませんね!
月曜日のスキー楽しんで下さいね!
p(^^)qガンバッテ!
(^^)/~~~
(2008.01.12 17:52:45)

Re[1]:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
しゃれこーべVer.2さん
書き込み有り難う御座いましたY(^^)ピース!
>スキーなんて10年以上行ってません。
>2年前に取材で行きましたが、結局、板は履きませんでした。
>もう滑られないでしょうね(笑)
>それに雪も少ないし・・・。
-----
雪少ないですね!
近畿圏では、岐阜の北部に行かなければ駄目だと思いますし、
北陸から東北にかけての日本海側しかできないですよね(T.T)
でも!!10年以上スキーして居なくっても体が覚えていますよね!
自転車、時々しか乗らないのに乗れますからd(^-^)ネ!
スキーネタも楽しみにしていますね!
(^^)/~~~

(2008.01.12 17:56:09)

Re[1]:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
しあわせ地蔵さん
書き込み有り難う御座いました\(^_^)/
>きょうはスキーの日なんですね、最近は暖冬で閉鎖されているスキー場も多いとか??暖冬の影響のせいでしょね、今日は何処えお出かけでしょうか、また楽しいお話」聞かせて下さいね・
-----
(^-^)/今日も暇だったのでお出かけしてきました(^^ゞ
私の所でもまだ冬の便りが少ししか届いていませんので暖かい所に行ってきました!
スキー場は、温暖化の影響とスキー人口の減少で経営出来ないようですね!
景気が悪いのもあるかの知れませんね!
楽しいスポーツ、もっとみんながやって欲しいですね!
(^^)/~~~
(2008.01.12 18:00:02)

Re:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
フガ男  さん
太陽の活動期!
そんな弊害が起きちゃうのですか・・・。

それにしても、先日遭難した埼玉の人、自力で下山したなんてすごいです。今日は大荒れの日だったから、ぎりぎり! (2008.01.12 18:34:56)

Re[1]:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
フガ男さん
書き込み有り難う御座いました(∩.∩)
>太陽の活動期!
>そんな弊害が起きちゃうのですか・・・。

>それにしても、先日遭難した埼玉の人、自力で下山したなんてすごいです。今日は大荒れの日だったから、ぎりぎり!
-----
太陽活動期で色々な弊害が起こるそうですよ!
太陽からの電磁波の影響なんでしょうね!
あまり大きな被害がなければいいと思います。

やはり寒気の影響で今日から大荒れなんですね!
吾妻山で遭難した人、自力で下山されたんですよね!
良かったですね!冬山でのスキーや登山注意が必要ですよね!
明日から此方も冬になりそうなので注意しますね!
(^^)/~~~
(2008.01.12 18:50:16)

Re:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
平八工房  さん
太陽の影響で、
銀行の預け入れ金額が増えてくれると嬉しいんですが、そういった誤作動はないのでしょうかねぇ^^;
 Gure (2008.01.12 23:49:17)

Re[1]:スキーの日なんですよ!(^^)V(01/12)  
平八工房Gureさん
書き込み有り難う御座いました(^_^.)
>太陽の影響で、
>銀行の預け入れ金額が増えてくれると嬉しいんですが、そういった誤作動はないのでしょうかねぇ^^;
> Gure
-----
(^o^)ハハハ
そんな誤動作有ったら、内緒にしておきたいですよね!
でもどんな誤動作が発生するのか心配ですね!
ヾ(*'-'*)バイバイ!!
(2008.01.13 07:08:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: