Calendar

2008.06.18
XML
カテゴリ: 日記



今朝も気持ちの良い朝日が差し込んで眩しいです!

今日も暑くなりそうです~~ね!(~Q~;)

このままでは、水不足に成っちゃいますね・・

ダム が必要になるかも知れませんね!



今日は、 海外移住の日 ですよ!

総理府(現在の内閣府)が1966(昭和41)年に制定しました。

国際協力事業団移住事業部が実施を担当して1908(明治41)年に

本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルの

サントス港に到着しました。

現在では、日系人として現地にとけ込んで暮らしていますが、

最初の頃は、さぞかし大変だったでしょうね!

現在では、ブラジルの日本人文化が段々浸透してきている様に

思えます。








原油の高騰で、イカ漁が一斉に操業を中止しているそうです。

漁船の燃料油高騰が漁業者の経営を圧迫している為、「全国いか釣漁業協議会」

昨日の出漁分から2日間、一斉休漁に踏み切ったそうです。

私の大好きな温泉、以前紹介させて頂きました、 越前温泉露天風呂『漁り火』

夕方から、イカ釣り船の漁り火が美しくこの名前になったそうです。

一斉休業では、初夏の風物詩、イカ釣り船の『漁り火』二日間だけ見られない

のですね。

昨日、出張で往復800km弱を会社の車で走行しました。

日本アルプスを背景にした写真です!

何故か新潟ナンバー(新潟営業所の車を借りました・・)

高速道路の利用者は、幾つかに分けられると思います。

1.営業用の車輌(私もこれに含まれます。)

2.裕福な方々(高級車で凄いスピードで移動しています。)

3.エコカーの使い方を間違えている人(プリウスで飛ばしている人・・)

4・トラックなどの物流やバスなど

5.私用で、利用されている普通の方

燃料費高騰で、4と5の方は経費削減としてゆっくり走行していました。

車や船、飛行機など化石燃料を使用している物には現在の原油の高騰

大打撃ですね!

なんとか燃料費が安くなる様な方法が有ればいいですね!








週の真ん中、水曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.18 06:14:33
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: