Calendar
お早う御座いま~~~す♪
今朝はまだ薄暗いですがスッキリ晴れそうな朝です!
本格的に冬らしい寒さが到来していますよ!!
全国的に新型コロナウイルスの感染者が
1680人と多く確認されていますよ!
第3波の影響でクラスター感染も増えています!
しっかり感染予防ソーシャルディスタンスや
手洗いうがい
マスク
など感染予防が
重要ですよね!
十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!
今日は、 風と共に去りぬ初公開の日
ですよ!(*^^*)
1936年(昭和11年)6月に出版されたマーガレット・ミッチェル
原作の『風と共に去りぬ』がベストセラーとなり、早くも
出版の翌月に映画製作者のデヴィッド・O・セルズニックが
映画化権を獲得しました。
その後3年の歳月と当時の金額でメトロ・ゴールドウィン
・メイヤーとセルズニック・プロダクションが400万ドル
前後の製作費をかけて全編で3時間42分という大長編映画
を完成させました。
1939年(昭和14年)12月15日に舞台となったアトランタで
ワールドプレミアとして初公開され、当時としては画期的な
長編テクニカラー映画であったことも手伝って、空前の
世界的大ヒットとなった映画です。
第12回アカデミー賞にて作品賞・監督賞・主演女優賞・
助演女優賞・脚色賞を始めとして他に特別賞を含む9部門を
受賞しました。
製作費や宣伝費に大金を注ぎ込む嚆矢となった作品でもあります。
名作も本が原作となりました。
日本では第二次世界大戦の影響で戦後に公開されました。
素晴らしい名作これからも多く出てきて欲しいですね!
「 昨日の日記
」の続きです
航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!大型の救難ヘリコプター
UH-60Jはホバリングしながら機首の向きを変えていきますよ!
後部ローターの下側には大きな水平尾翼が搭載されており
ホバリング時には空気抵抗に成るように垂直方向に立てて
行きますよ!航空機はこの様な機体を安定させる装備が
取り付けられている事が多いですが、この機体特有の
装備になりますね!ゆっくりと旋回していきますよ!!
機体の後部には日の丸が確認できますよ!迷彩色ですね!
明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、火曜日ですよ!
色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b
今日も良い事探ししましょう!!(^^)!
良い一日になります様にd(^-^)ネ!
p(^^)q
今日は、うずしおベリー記念日ですよ!(*^… 2025.11.15 コメント(1)
今日は、ケンキの日ですよ!(^_^) 2025.11.14 コメント(5)
今日は、いい瞳の日ですよ!(@_@) 2025.11.13 コメント(5)