Calendar
お早う御座いま~~~す♪
今朝も朝日が眩しくいいお天気の朝ですよ!
少しだけ寒さが緩んで来ていますが気を抜けません!!
暖かい服装でお出かけして下さいね!(^O^)v
新型コロナウイルスがまだ感染者が出ています!
国内の感染者が3830人と感染拡大が続いていますので
手洗いうがいもちろんマスクをして外出自粛
感染予防して下さい!
今日は、 日産自動車誕生の日
ですよ!(⌒▽⌒)
1933年(昭和8年)横浜に自動車製造株式会社が設立
されました。後の日産自動車です。
「日産」という名称は、当時グループの持株会社で
あった日本産業が由来となっています。
創業期より先進技術の吸収に積極的で、日産自動車は
日本フォードや日本ゼネラル・モータースなみの大型
乗用車を製造するため、1936年(昭和11年)にアメリカ
のグラハム・ペイジから設計図や設備などを購入し、
また戦時中の技術的空白を埋めるため、1952年(昭和27年)
にイギリスのオースチンと技術提携しています。
1958年(昭和33年)には、当時世界で最も過酷なオースト
ラリア大陸一周ラリーに自社開発のダットサン・210型で
出場してクラス優勝を飾り、1960年(昭和35年)には業界初
のデミング賞を受賞するなど、創業時より技術力の高さから
「旗は日の丸、車はダットサン」、「技術の日産」として
親しまれ、故障が少なく高速走行を得意としたことで医者の
往診に愛用されたことから「医者のダットサン」としても
親しまれました。
現在、前CEO問題など色々ありますが素晴らしい自動車を
多く生産しています。これからも更に多くの名車を夜に出して
行って欲しいですね!
「 昨日の日記
」の続きです
航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!滑走路上を移動していく
大型戦闘機、F-4ファントムは段々速度を下げていきますよ!
流し撮りをしていたら、ブルーインパルスの機影が写り込んで
来ましたよ!手前の機体にピントが合っていますよ!(*^^)v
ズームレンズで拡大しながら撮影を続けますよ!地上を移動
して行く時には、速度が遅いので楽にフレーム内に入れられます!
もう一機、会場左手方向から着陸してきましたよ!!
赤と白のパラシュートが見えますね!機体の側面と
垂直尾翼には真っ赤な日の丸が確認できますよ!空の色に
合わせた、迷彩塗装が施されていますよ!\(^o^)/
明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、土曜日ですよ!
色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b
今日も良い事探ししましょう!!(^^)!
良い一日になります様にd(^-^)ネ!
p(^^)q
今日は、うずしおベリー記念日ですよ!(*^… 2025.11.15
今日は、ケンキの日ですよ!(^_^) 2025.11.14 コメント(5)
今日は、いい瞳の日ですよ!(@_@) 2025.11.13 コメント(5)