Calendar
お早う御座いま~~~す♪
今朝はどんよりと曇った薄暗い朝です!
本格的に冬らしい寒さが到来していますよ!!
全国的に新型コロナウイルスの感染者が
2400人と多く確認されていますよ!
第3波の影響でクラスター感染も増えています!
年末年始、感染拡大防止策しっかりステイホームで
感染予防ソーシャルディスタンスや手洗いうがい
マスク
など感染予防が重要ですよね!
十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!
今日は、 重水素発見の日
ですよ!(^O^)
1931年(昭和6年)アメリカのユーリーが重水素の
発見を発表しました。
軽水素(1H)の原子核が陽子1つであるのに対して、
重水素の原子核は陽子1つと中性子1つから構成され
ます。
この重水素の原子核は、重陽子とも呼ばれます。
地球上の水素全体の中での存在割合は、軽水素が
99.985%、二重水素が0.015%である。三重水素の
割合はごく僅かだそうです。
重水素(2H)と三重水素(3H)の両方を併せて、重水素
と呼ぶこともあるので、三重水素(3H)と区別する
ために、(2H)を二重水素と呼ぶこともあります。
三重水素は、存在比がごく僅かであり、時間が経つと
ヘリウム3(3He)に変わる放射性同位体であり、この
三重水素を含めずに安定同位体である二重水素のみを
指して「重水素」(deuterium)と呼ぶ場合が多いです。
ユーリーはこの功績で1934年のノーベル化学賞を受賞
しました。
化学の分野での功績って凄いですし、少しわからない
部分もありますよね!こう言った基礎研究がこれからも
進められて神秘が少しでも解明されて欲しいですね!
「 昨日の日記
」の続きです
航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!速い速度で会場上空に
侵入してきた、F-4ファントム戦闘機はグングンと機影が大きく
なってきますよ!でも時速約500kmで高度300mを維持したまま
少し機体を傾けて滑走路の真上に進路を合わせてきました!
パイロットさんは、機体を上手く操っていきますよ!!
様々な改良は施されていますが、そもそもが古い機体
なので、操縦はかなり難しいです!最新鋭機の様に液晶
モニターや、電子装備は搭載されていないので大変ですよ!
明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、火曜日ですよ!
色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b
今日も良い事探ししましょう!!(^^)!
良い一日になります様にd(^-^)ネ!
p(^^)q
今日は、うずしおベリー記念日ですよ!(*^… 2025.11.15 コメント(1)
今日は、ケンキの日ですよ!(^_^) 2025.11.14 コメント(5)
今日は、いい瞳の日ですよ!(@_@) 2025.11.13 コメント(5)