Calendar
お早う御座いま~~~す♪
今朝は時より強い風が吹いていて台風22号(ハーロン)の影響で
北関東でも不安定なお天気になっていますよ!
地域によっては記録的短時間大雨情報が出ています!
天気予報に注意してお過ごし下さい!
定数把握での患者数が毎週発表になっていて新型コロナウイルス
の感染者が全国で減少しているようですがまだ多くなっていますよ!
都市部などで多く確認されているのでまだ油断できませんね!
しっかり気を引き締めて感染予防行動制限、用事などは時短で
済ますなど基本的な感染対策を行って手洗いうがいに
マスク
でしっかり予防して下さい!
十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!
今日は、 共に守るマスクの日
ですよ!\(^o^)/
共に守るマスクの日です。
「マスクは自分を守るものであり、
社会を守るもの」
との思いから、日常生活においてマスクの
正しい使い方を意識してもらい、感染症
被害の削減につなげるとともに、より快適な
マスク生活を支援するため、ファッションアイテム
を販売する株式会社Histoireが制定しました。
日付は、「共に」の「と=10」で10月、マスクは耳
(3)と耳(3)に掛けるものなので3×3で9日
これを合わせて10月9日としました。
マスクを着用する行為は、単に個人の健康を守る
ためだけではなく、社会全体の安全を確保するため
の重要な手段です。
私たち一人一人がマスクをすることで、自分自身は
もちろんのこと、周囲の人々の健康も守ることが
できます。
これは、見えないウイルスから互いを守り、共に生活
する社会の一員としての責任と義務を果たすことを
意味します。
マスクは、個々の健康だけでなく、公共の場での互いの
尊重と配慮を象徴するアイテムとなっており、その着用は
私たちの連帯感と協力の表れです。
σ(^_^)新型コロナウイルス感染が広まる前、冬季になると
インフルエンザに感染していたので出来るだけマスクをする
様にしていました。現在は新型コロナウイルスやインフルエンザ
などに感染しない様に、また感染しても広めないようにほぼ
1日中マスクをしています(^^ゞ
マスク着用は個人の判断になりましたが、まだまだ新型
コロナウイルス感染やインフルエンザなどが多くなっていますので
出来ればマスクをしてお過ごし下さいね!
最近は着用される方が減っていて肩身が狭いですが(T_T)
「 昨日の日記
」の続きです
航空自衛隊百里基地祭の様子ですよ!離陸後編隊を構成
していく4機は、素早く位置を変更してダイヤモンド
フォーメーションになっていきますよ!4番機がエンジンパワー
を調節して減速しています!位置取りも難しいですが前を
飛行する各機と距離を取ってポジションを確認しています!
少し離れた位置を飛行して行きますよ!エンジンパワーを
上げながら大きな弧を描いて旋回していますよ!!
ギア(車輪)とフラップを出した状態で方向を変えて
いますよ!主翼の上側が見えるようになって来ました!
ターンを行って会場正面にやって来られるように調節
していますよ!高度が低いので少し見えづらいですが
段々こちらに接近してきますよ! \(^o^)/
明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!
今日は、木曜日ですよ!
色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b
今日も良い事探ししましょう!!(^^)!
良い一日になります様にd(^-^)ネ!
p(^^)q
今日は、ガメラの日ですよ!(@_@) 2025.11.27 コメント(4)
今日は、ビン牛乳の日ですよ!(^_^) 2025.11.26 コメント(5)
今日は、バイラルの日ですよ!(^O^)v 2025.11.25 コメント(6)