全15件 (15件中 1-15件目)
1

まず、エステは予約が取れなくて 今日はお食事だけでした。 橋を渡ってすぐのところにあるホテル。こんなに素敵だとは知らなかった~! ラウンジからの眺め。 なんていい所に住んでいるんでしょう、私。 ここも素敵なムード。 そうそう! 奢ってくれたTさん。 フロントで。ニコニコと 『お世話になります~♪』 フロントの方もニコニコと 『いつもありがとうございます』 少し行くと、Tさんの声を聞いたフロアの(今はボーイさんとは言わないのですかね)男の人がすぐに来て、 『オ~! Tさ~ん!』 と両手を広げて(外人さんでした)ハグハグ。 一緒に行ったUさんと顔を見合わせて、(なにこれ~?)でした。 和食をオーダーしてあったので和食コーナーへ案内してもらいました。ここも素敵でした。 窓からの景色は私が毎日見ているものと同じだとは思えないくらいのムードでした。 アスパラと葛豆腐。 次はキャベツとガス天のすり流し。写真撮るのを忘れました。キャベツの風味でとてもおいしかったです。 手前のお皿に、ヨモギ麩、近江こんにゃく(ケンミンショーで見て一度食べてみた買った赤いこんにゃく。こりこりとした歯ごたえが新鮮)。 サイコロステーキと野菜のつけあわせ。玄米ご飯をお変わりしました。 どれもおいしかったです。朝ごはんの後、いつもならお昼までに2回は食べるところをぐっと我慢しておなかペコペコで行ったので、満腹満腹。もう臨月です。 場所をラウンジに移して、デザートのアイスクリームとカフェラテ。 私のは熊さん、Tさんはウサギさん、Uさんは葉っぱの模様でした。 コーヒーを飲みながらおしゃべりをたくさんした後、Tさんがホテル内を案内してくれました。 『ここがエステ』 黒いドアを開けると、エステシャンのかたが顔を出して、 『いらっしゃいませ~!』 『今日はお食事だけなんです。またお願いしますね』 そのやり取りを聞いて整体の部屋から先生が顔を出して会釈されます。(このひとは何者なのだ~!)Uさんと顔を見合わせて笑うしかない私たち。 その後、ここが岩盤浴、ここがヒノキ風呂、ここが露天風呂と案内してもらって、 『Tさん、もしかして株主?』 と思わず聞いてしまったくらいTさんは我が家を案内するごとく連れて回ってくれました。 帰りにフロントの前を通り過ぎるときは、 『××さんによろしくね~!』 最後まで笑うしかないUさんとわたしでした。 このホテルは皇太子ご夫妻もお泊りになったホテルで、広島県東部では一番人気だそうです。とてもいいホテルでした。
2011.05.31
コメント(6)

きょうは カードケースを作りました 布指定です バイクのハンドルカバーを作ろうかと思っていますが バイクが黄色なんで・・・考え中・・・
2011.05.27
コメント(4)

おなじみの 内ファスナーポケットの通帳ケースとカードケースです 自分が今ほしいものが この二つ。 紺屋の白袴・・・的な(笑) だから これをプレゼントしました 喜んでいただけるでしょうか?
2011.05.26
コメント(2)

オーダーをいただいていたカードケースが出来上がりました 前回5個納品しているので 今回は残りの13個。 全部で18個のご注文でした。 明日お届けします。 ありがとうございました
2011.05.24
コメント(2)

運動会です 今年も雨です 事前の役員会で、『雨の場合は体育館で運動会!』が決まっていて 体育館での運動会プログラムもできていました 2年連続の体育館運動会。 今年は役員なのでカメラ撮影があまりできませんでした 少人数の学校ならではの組体操です 全校生徒です パン食い競争 ゆいかは あっという間にパンを取ってしまって シャッターチャンスを逃しました ママにおんぶしてもらってうれしそうでした こんな親子も・・・ 観客席も 笑顔 笑顔・・ それがこんなに近くで見れて 体育館運動会もいいなあ・・・と思いました
2011.05.22
コメント(6)

以前作ったクロワッサンショルダーより 一回り大きいのを、というご希望です ダメージジーンズ模様の布で 作りました 内布には 新しく購入したブルーの布を使いました いかがでしょう?
2011.05.20
コメント(4)

保険証に限らず なんでもいいのですが 上品な色というご希望で わたし好みの布ですが 内側のカードポケット用の同系色の布がなくて 表と同じ布を使ってしまいました ファスナーポケットもあって 便利です ちょっと 面白みに欠けますね
2011.05.19
コメント(0)

ワインレッドご希望です 前にレースのパイピンしたときは もっと簡単にできたのに 今回はむずかしかったです ふたに使ったバラの布を 中のファスナーポケットに使いました
2011.05.18
コメント(8)

本日2個目 通帳ケースが出来上がりました ピンク系がお好みの方から・・・ 内側にファスナーポケットをつけました。 いかがでしょうか。
2011.05.17
コメント(0)

布・色・柄・柄合わせ・レース使い・サイズ、全部指定の二つ折り財布です 内側にカードポケットは2個、これも指定です できるだけ薄く、軽くということで 芯の貼り方を工夫したほうがよかったみたいです 気に入ってくださいますように。
2011.05.17
コメント(2)

ホヌ大好きさんからのオーダーで 通帳ケースを作りました 内側の中央にファスナーポケットを・・という注文です ホヌが銀ラメで 可愛いです
2011.05.16
コメント(0)

今朝 学校へ行く前に 『ゆいかにも 亀さんのバッグ作っといてよ! 今日 できる?』 と しつこいくらい言われました できたよ~! 黒のバッグの3分の2くらいの大きさで作りました 肩にかけられるように 持ち手を長くしました どうかなあ?
2011.05.12
コメント(5)

横長トートバッグを作りました 同級生のアパレル娘さん(同級生いわく)からもらったホヌ柄を使いました 黒のリネンにあわせて・・・ http://seletsucre.seesaa.net/ ↑Sel et Sucreさんのパターンをお借りしました 横36×縦20で作りました 持ち手は皮で。 ちょっと大人のバッグができました
2011.05.12
コメント(2)

雨降りはゆううつですね こんな日に 小学校では自転車安全教室です(予定) きのうの夕方校庭に白線で横断歩道が描かれました なにか、というと雨ですねえ それでも やむかもしれないからと言って自転車を押して登校しました。 きょうは キーケースを作りました 仕事に出かけるときには雨が止んでいますように・・・。
2011.05.10
コメント(4)

60枚入りのカードケースが2個入るケースをオーダーいただきまして これは失敗! マチのパイピンがうまく行きませんでした。 背面のファスナーポケット頑張ったんだけどね。 これは ボツ! 持ち手をつけてゆいかのバッグとなりました。 先週に引き続き、今日も和太鼓披露です。 帰ってきてから カード入れのリベンジです。 今度はいいかな。
2011.05.08
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


