≪☆女神☆の広場≫

PR

Sep 18, 2005
XML
カテゴリ: 日記


(十五夜 から転送)
月見(つきみ)とは、満月など月を眺めて楽しむこと。観月(かんげつ)とも言う。

狭義には、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)の夜の月見を指す。十五夜(太陽太陰暦では常に満月)は旧暦の秋(7-9月)のちょうど中頃なので中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ、ちゅうじゅう)または仲秋の名月ともいう。


望月古来より旧暦8月(グレゴリオ暦(新暦)では9月ごろ)は観月に最も良い時節とされていた。この夜は、月が見える場所などに祭壇を作り薄(すすき)を飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、御酒を供えて月を眺めた(お月見料理)、豊作を祈る満月法会など。このことから芋名月とも言う。中国でも同様の習慣があり、月餅を作ってお供えする。日本に伝わって、月見団子に変ったという。韓国でも、この時期、月見の習慣があり、チュソク(秋夕)といい、勤めも休みになり、郷里で親族と共に祝うお正月、お盆に次ぐお祭りになっている。ソンピョン(松餅)というお菓子をつくる。

十三夜は日本独自の風習であり、ちょうど食べ頃の大豆や栗などを供えることから、この夜の月を豆名月または栗名月という。十五夜と十三夜どちらか片方の月見しかしないのは「片月見」と言って嫌われた。

秋や冬は空気が乾燥して月が鮮やかに見え、かつ、秋は湿度も低く夜でもそれほど寒くないため、名月として鑑賞されるようになった。 中国、日本では、月を愛でるという習慣が古くからあり、日本では縄文時代ごろからあるといわれ平安時代ごろから中国から月見の祭事が伝わると貴族などの間で観月の宴や舟遊び(直接月を見るのではなく船などにのったりして水面に揺れる月を楽しむ)など歌を詠んだり酒を飲んだりした、 ヨーロッパでは満月は人の心をかき乱し、狂わせるものであったようで、月の女神が死を暗示したり、狼男が月を見て変身するというのは、その典型的な例で、とても月を眺めて楽しむという気分にはなれなかったようだ。




目次 [非表示]
1 月見の名所
2 月見に関連した作品
3 料理における月見
4 関連項目
5 外部リンク



[編集]
月見の名所
満願寺(島根県松江市)
岩国城と吉香公園(山口県岩国市)
九段坂(東京都千代田区)
大覚寺大沢池(京都府京都市)
玄宮園(滋賀県彦根市)
姫路城(兵庫県姫路市)
伊賀上野城(三重県伊賀上野)
信州姨捨(長野県千曲市)
[編集]
月見に関連した作品
古典文学
『竹取物語』- かぐや姫伝説
小説
『聊斎志異』
中島敦『山月記』
井上靖『星と祭』
俳句
松尾芭蕉
名月はふたつ過ぎても瀬田の月
名月や池をめぐりて夜もすがら
名月や座にうつくしき顔もなし
名月や児立ち並ぶ堂の縁
名月や門にさしくる潮がしら
名月や北国日和定めなき
種田山頭火
ほつと月がある東京に来てゐる
短歌
詠み人知らず
月月に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月(「月」が8回あり、「この月」が8月であることを示している)
絵本
いわむらかずお『14ひきのおつきみ』童心社 1998年
イオクベ『ソリちゃんのチュソク』セーラー出版 2000年

「井筒」(いづつ)「融」(とおる)「姨捨」(おばすて)
[編集]
料理における月見
茹でて湯通しした蕎麦・うどんを丼に入れ、海苔を敷いて生卵を割り入れたものに青味を添えたものを「月見うどん」、「月見そば」と呼ぶ。月見の風情をどんぶりの中に見立てたものである。

マクドナルドでは秋限定メニューとして、9月~10月に目玉焼きの入った「月見バーガー」を発売する。いつから始まったものか不明。

[編集]
関連項目
花見
菖蒲祭
七夕
紅葉狩り
雪見
花札
雅楽
[編集]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 18, 2005 11:41:59 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

☆女神☆

☆女神☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

可愛い雑貨大好き! honey***さん
Tama's Room ☆たまちゃん♪さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん

コメント新着

祖千ン@ へ? 何で? 何で6万も貰えたんだろ? ww…
剥けてない@ あー!!そこそこ!!!! オレ童.貞だし、どこを舐めたら感じるの…
めだか@ イラサーイ(^∀^*) ワイのワイルドサイトや!遊びにきてや!(…
一週間目のくつ下@ コキコキ嬢wwww ココのヒロエちゃんが凄すぎる件wwww…
みなこ@ ぇへへ♪ どぅてぃ君かぁゅぃよぉ>ω</// 誰かみ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: