≪☆女神☆の広場≫

PR

Jun 1, 2006
XML
カテゴリ: 日記
月の異称

水月
風待月
松風月
青水無月
蝉羽月
鳴神月
田草月
夏越月
焦月
晩夏
長夏
常夏
季夏
炎陽
積陽
極暑
誕生花
睡蓮
平和
誕生石
日本
真珠
富・健康・不老長寿・愛情
イギリス・アメリカ
真珠
富・健康・不老長寿・愛情
ムーンストーン
恋の予感・満ち足りてゆく愛・知性・物思い
フランス
ホワイトカルセドニー
長寿・健康
草木花
花菖蒲
紫陽花
額紫陽花
銭葵
立葵
大山蓮華
泰山木
夏椿
卯木
カラー
敦盛草
岩鏡
九輪草
どくだみ
雪の下
さつき
今が旬

4月~ 6月
桜桃
6月~ 7月
夏蜜柑
4月~ 6月
枇杷
6月~ 7月
アスパラガス
5月~ 6月
オクラ
6月~ 8月
キャベツ
5月~ 6月
胡瓜
6月~ 8月
グリンピース
5月~ 6月
莢隠元
6月~ 8月
莢豌豆
4月~ 7月
じゃがいも
4月~ 6月
春菊
2月~ 6月
蚕豆
5月~ 6月
玉葱
4月~ 6月
トマト
5月~ 9月
茄子
6月~11月
ピーマン
6月~ 9月
新茶
6月

4月~ 7月
穴子
6月~ 8月
いさき
5月~ 8月

5月~ 8月

5月~ 7月
太刀魚
4月~ 7月

6月~ 7月

5月~ 6月
節気・候
小満
黄経60~74度
5月21日ごろ~6月4日ごろ
末候
麦秋至
麦が熟し麦秋となる
小暑至
ようやく暑さが加わり始める
芒種
黄経75~89度
6月5日ごろ~6月20日ごろ
初候
螳螂生
かまきりが生まれ出る
螳螂生
かまきりが生まれ出る
次候
腐草為蛍
腐った草の下から蛍が生ずる
鵙始鳴
もずが鳴き始める
末候
梅子黄
梅の実が黄ばんで熟す
反舌無声
うぐいすが鳴かなくなる
夏至
黄経90~104度
6月21日ごろ~7月6日ごろ
初候
乃東枯
夏枯草が枯れる
鹿角解
鹿が角を落とす
次候
菖蒲華
あやめの花が咲く
蜩始鳴
蝉が鳴き始める
入梅(雑節)
黄経75度
6月11日ごろ
季節の言葉
初夏
麦秋
梅雨
入梅
梅雨空
梅雨晴れ
五月晴れ
長雨
田植え
短夜
霖雨
五月闇
五月雨
海霧
白南風
時候の挨拶
初夏の候
梅雨の侯
向暑の侯
鬱陶しい梅雨の季節となりました
いよいよ梅雨に入りました
毎日憂鬱な空模様が続きます
毎日よく降り続くことです
連日の雨ですっかり湿気に悩まされております
今年は空梅雨のようで、早くも夏のように強い日が照付けております
長かった梅雨もようやく上がったと見えて、急に暑くなりました

今日と言う日 ←此処をクリックで参照して下さい。

今週は晴れの日が多いですが、予報に依ると、来週は雨の日が多いとか。
今年の入梅は早いのかな?
今週の晴れ間を有効に活用したい物ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 1, 2006 12:28:02 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

☆女神☆

☆女神☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

可愛い雑貨大好き! honey***さん
Tama's Room ☆たまちゃん♪さん
山口良一的ココロ あほんだらすけさん

コメント新着

祖千ン@ へ? 何で? 何で6万も貰えたんだろ? ww…
剥けてない@ あー!!そこそこ!!!! オレ童.貞だし、どこを舐めたら感じるの…
めだか@ イラサーイ(^∀^*) ワイのワイルドサイトや!遊びにきてや!(…
一週間目のくつ下@ コキコキ嬢wwww ココのヒロエちゃんが凄すぎる件wwww…
みなこ@ ぇへへ♪ どぅてぃ君かぁゅぃよぉ>ω</// 誰かみ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: