PR

プロフィール

めけてー

めけてー

コメント新着

さんもじ光@ Re:私がこの世で一番好きな飴(08/09) この飴!親が遠い昔私と姉を幼稚園に送迎…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
めけてー @ Re[1]:お家で作る☆ノンオイル和風ドレッシング♪(07/16) ナベヤン★さん、はじめまして! コメント…
ナベヤン★@ Re:お家で作る☆ノンオイル和風ドレッシング♪(07/16) 冷蔵庫みたらドレッシングがないではあり…
めけてー @ Re[1]:ブログを引越しました ~お礼とご報告(11/11) オクハマモさん、コメントをありがとうご…

カレンダー

2011年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
入院当日の記録で思い出したことを追加…


・当初はかかりつけの皮膚科でじんましんの診断を受け、投薬と軟膏の治療を受けていたが、症状は悪化していった。

・再受診したところ、多発滲出性紅斑の診断。適切な治療が必要とのことで、紹介状を持たされて大学病院へ。

・外来を受診すると、「おーこりゃ大変だ」とお医者さんに言われる^^;

・とりあえず血液検査が必要なので採血(ここで貧血を起こして倒れ、迷惑をかけた><)。

・入院すべしと言い渡される。

・顔、身体の写真を撮られる。

・生検とやらで、腰の辺りの皮膚を切り取って縫い合わされる。麻酔あり。
(多発滲出性紅斑という診断に添った所見が出るかの確認と、別の皮膚病が隠れていないかのチェックが目的だそう。)



・病棟へ案内され、2年ぶりに身長と体重を測定。

・二人部屋が空いているとのこと。
主婦的には経済的なことが気になって、大部屋との違いを聞いてみたら、個室以外は2人部屋でも大部屋でもベッド差額は無い(同じ料金)なんだそう。

・病室へ。まだ誰も入っていないので、2つの内好きなベッドを選ばせてくれた。
窓側をお願いしてみた。
この部屋は東南東向きっぽいかな?
何やらいっぱい同意書だの書類だのを書いた。
娘には多分最後の晩餐となるであろう授乳。投薬が始まったらもうあげられないから…。切ない。
でももう娘は2歳を超えていて、今は心の栄養としてのスキンシップの授乳だったので、そろそろ卒乳だなと思っていた。
きっかけがこんな形で来るとは思わなかったけど、これで卒乳ということになりそうだなぁ。

・病院の外来食堂で、家族3人で遅い昼食をとる。

娘は両方とも大好きで、取り分けたのを一心に頬張っている。
最後の晩餐じゃないけど、これも当分はできない訳だなぁ。思わず2人が食べてる姿の写メを撮る。

・食事のあと、私は一回目の点滴。その間2人は待っていてくれた。

・しばらく3人で過ごしてから、見送った。寂しい…。

・夕食。なかなか病院食らしい食事だ。うん。








↓入院の前日に娘を連れて行った公園にて(今思えばこの時点ですでに皮膚病は結構進んでいた^^;)。
初めてペコちゃんのリュックをつけた。自分のカバンが出来てご満悦で、元気いっぱいの娘^^
ちなみにリュックの中の荷物は、娘のオムツ一枚。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月23日 23時20分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: