全4件 (4件中 1-4件目)
1
久々にアルパークのKids roomにやって来ました。 午前中、曇っていて風もあり、これなら外を歩けそうだなぁと思い、思いつきで外出。 このところ、 ・猛暑 ・つわり(今回は軽くて助かってます) ・魔の2歳児の相手 で、かなりつらい毎日でしたが、 たまには重い腰を上げて、気分転換にと出かけてみました。 開店まもなく入ったので、いつもは大混雑のKids roomも写真のように貸切状態。誰にもぶつかることなく滑れま~す☆ 少し遊んで昼ご飯たべて、またKids roomへ。今度はちょっと様子が変わってて… お揃いの服を着た子供達が2組、3組…双子チャンたちが大勢!何かイベントでもあったのかな!?
2007年08月21日
盆休みにパパの実家へ帰省。 機関車を出してもらって、廊下から部屋から、どこでも走り回り大満足の友くん。 この機関車はパパが小さい頃に遊んでいた年代物。
2007年08月20日
パパが「今日はママの夏休み」と言って友くんを見ててくれたので、 何年振りかに、映画を見に街へ出掛けました。 前から見たいと思っていた話題作「夕凪の街 桜の国」。 観客席には様々な年代の人たちがいましたが、 圧倒的に年配の方が多かったです。 中には映画とおなじ境遇の方もおられるだろう、どんな気持ちで見られてるのだろう、 逆に同じ様な経験をされた方達は、見にこられないかもしれない など…色々思いを巡らしながら映画を鑑賞しました。 原爆の犠牲が世代を追って存続しているということが、映画の中でも表現されているように、 太平洋戦争の犠牲はこの世が続く限り消えないのではないかと思いました。 祖父は戦死でした。今日8月15日終戦記念日に、この映画を見て、色々考えて過ごせて良かったと思います。
2007年08月15日
夏休みのイベントで“クワガタ・カブトムシ大集合!!” みたいなCMが頻繁に流れます。 友くんを連れて行ったら喜ぶかな~!?まだ早いのかな~ と、CMを眺めていたら…クワガタが出たところで 「あ~っ!カッコイイありさんよ!見て!」 世界一のヘラクレスなんとかクワガタ?カブトムシ?が泣くよ…
2007年08月03日
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()