drのブログ

drのブログ

2009/02/07
XML
カテゴリ: 雑感
「非破壊検査株式会社」という会社が実在します。

「恐れなければならないのは恐れそのもの」 
フランクリン・ルーズベルトが言いました。

社名に「破壊」とあるとちょっと恐ろしげですが、超音波や放射線、レーザーなどを使い、ものを破壊しないで検査することが非破壊検査なのだそうです。

超音波や放射線、レーザーは使いようによっては兵器として恐れなければならないもの。
使い方次第で安全、そして便利。恐れることは何もないんです。

「非破壊検査株式会社」は こちら (*^_^*)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/07 09:11:03 AM
コメント(4) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


面白い会社ですね。  
大阪が、本社なんですね!
それを見て、あぁ~だからか~!と、なぜか納得してしまいました。

私の実家の開かずのタンス、何が入ってたのか、これを使って見てみたいです・・。 (2009/02/07 10:46:47 AM)

Re:▼おそれ in fear(02/07)  
miroku073  さん
どれも、検査や治療に使われていますね。
使い方次第で、命を守り、救う方法として取り入れられているもの。
破壊する方に使われたくはないですね。 (2009/02/07 11:57:56 AM)

Re:面白い会社ですね。(02/07)  
dr2006  さん
まみまみのすけさん
>大阪が、本社なんですね!
>それを見て、あぁ~だからか~!と、なぜか納得してしまいました。

>私の実家の開かずのタンス、何が入ってたのか、これを使って見てみたいです・・。
-----
開かずのタンスこわいですね。着ない服がたくさん入ってそう。。。タンスの肥やしは処分して空かすのタンスにしなくちゃ(^_^;) (2009/02/08 09:14:48 AM)

Re[1]:▼おそれ in fear(02/07)  
dr2006  さん
miroku073さん
>どれも、検査や治療に使われていますね。
>使い方次第で、命を守り、救う方法として取り入れられているもの。
>破壊する方に使われたくはないですね。
-----
たいていの人は医療としてレントゲン撮影のX線にはお世話になっているはずですね。MRTとかCTは磁力でしたか。放射線は治療の一つとしてメジャーですね。 (2009/02/08 09:16:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: