全15件 (15件中 1-15件目)
1

今朝は寒くて目が覚めました。休みの朝なのに起きてしまいもったいない感じです💦リリースが遅れていた初音ミク@Vocaloid 6がいよいよ来春(2026年)出るようです。Vocaloid 6は、人の歌声に近くとても滑らかな発声で歌詞も聴きとり易く歌ってくれますが、初音ミクのVocaloid然とした歌い方が没個性になってしまわないか、妙な心配をしています。
2025/11/16
コメント(0)
![]()
定着しているイメージ「アリス」という名が目指すところ。*一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。ラノベっぽいけいどラノベではありませんね⒲遠い国のアリス [ 今野敏 ]タイトルに「~のアリス」とくれば、ルイスキャロル作のファンタジーを思い浮かべるだろう。警察小説の名手今野敏はこの定番タイトルをどう料理するのか。冒頭はミステリーの伏線を思わせる丁寧な現実描写、そこからアインシュタインや量子力学を屈指したSFに変化する。菊池有栖は若くして連載を持つ漫画家だ。締め切りに追われるも、徹夜明けにやっと原稿を提出できた。晴れて休暇をとり、一人で知人の別荘に訪れたが、徹夜続きの無理がたたり高熱を出してしまう。翌朝目が覚めると景色は変わらないのに、ここは私が居た世界じゃない!と気づく。
2025/11/15
コメント(0)

北海道の美味しいもの詰め合わせをもらいました。北海道出身(道産子)のdrに。。。でも、北海道を離れて15年以上経ったdrにとっては、嬉しい(>_
2025/11/14
コメント(0)
![]()
Windowsの外には青空が!とうとう更新してシャットダウンを選択しても、再起動してしまうという現象を、「バグ」だと認めた模様。*一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。青空と逃げる [ 辻村 深月 ]テーマは重いけど、ロケーションと心情の変化に富み引き込まれた。スキャンダルに見舞われた舞台俳優の夫が失踪した。共演の女性が運転する車に同乗し交通事故に遭うという事件にタブロイドが喰いつき、ネットではデマが飛び交う。夫は真相を明らかにせぬまま病院を抜け出した為、自宅には記者が押しかけ日常生活は脅かされた。そんな毎日に堪り兼ねた妻の早苗と息子の力は東京の自宅から逃げた。地方を転々とする日々、息子を守り強くなる早苗、母を気遣い成長する力、二人夫々の視点で描かれる為どちらにも感情移入できたし、確り胸を打たれた。
2025/11/13
コメント(0)

足がつって(こむら返り)目が覚めました( ;∀;)おはようございます。drです。週の真ん中であまりテンションが上がりませんが、夜は飲み会があります。まだ、今年を振り返る忘年会には早いよね?ひとまず、会社に行ってきます。
2025/11/12
コメント(0)

ブログ管理画面にログイン出来ない、表示が遅くてタイムアウトになる、といった不具合は、昨夜アクセスしてみたら直っていました。今朝もスムーズにいけてます。良かったです。でも、今回の約3日間に及ぶ不具合の原因と、復旧のために行った対策について、何らかの報告があっても良いのではないかと思いました。
2025/11/11
コメント(0)

Arr.by dr2006 ヨルシカというアーティストを知り、そして大好きになった2020年のヒット曲「花に亡霊」です。原曲との出逢いを大切にカバーしました。ピアノ、ギター、ベースが基本のバンド演奏を意識したシンプルなアレンジですね。でも、3回のサビ後にそれぞれギターソロがあって、特に2回目が自分の演奏レベル的に手ごわかったです💦当時は既に主流だったかもしれませんがイントロは無くていきなりAメロで、ボーカリストの「ブレス(1小節目の裏拍)」から入ります。そのボーカルは、吐息も艶やか、ハスキーでハイトーンの伸びが良いJESSICA@VOCALOID 6に歌ってもらいました。>使用機材DAW:cakewalk Sonar by BandLabAudio IF:Tascam US-366E.Bass : bacchus E.Guitar:EpiphoneVocaloid :JESSICA@VOCALOID 6Synthesizer:Rorand Sc88ProSTKeyboad:EDIROL PC-50Guitar Efector : Zoom G1XN
2025/11/10
コメント(0)
楽天ブログにアクセスできない不具合が、様々なSNSで話題になっていますね。日記の公開がブログの役割なのにアクセス出来ないってのはそもそも致命的ですね。今日初めて管理画面にアクセス出来たので、焦って書いていますが、運営サイドには根本対策を望みます。(もしかして、自動的に引っ張って来る広告が多すぎるからでは?)
2025/11/09
コメント(0)
![]()
楽天ブログのアクセスの不具合が続いていますね。→スタッフブログに報告がありました。たまたま?!管理画面にアクセスできたので、今のうちに💦書きます。*一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。コンビニたそがれ堂 祝福の庭 [ 村山 早紀 ]きっとそこには今欲しいものがおいてあるよ。疲れた心が温まる本が読みたいと思った時は「コンビニたそがれ堂」だ。今作はクリスマスの風早の街で起きた3つの奇跡の物語。デザイナーになる夢の続き「ガラスの靴」、リタイアした人気漫画家と少女の出逢い「神様のいない家」、サンタクロースに託した少年たちの贈り物「祝福の庭」の3編。クリスマスは毎年やってくるかもしれないが、こんな魔法のようなクリスマスがあっても構わないと思った。今年の秋は妙に短気で外は雪が降りそうだけど、確実に心が温まった。中でも「ガラスの靴」が一番好き💛
2025/11/08
コメント(0)

応答が遅くて全然だめだ。
2025/11/07
コメント(0)
![]()
🍃欲は生きる力だ。そのベクトルは様々だけど…。一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。正欲 [ 朝井 リョウ ]特に同町圧力の高い日本では多くの人が世間一般的な性欲であろうとする。一方、少数の人をLGBTQや多様性という言葉でひと纏めに括ることで、理解を怠けている。作中とてもマイナーなフェチが取り上げられているが、世間や法が理解出来ないフェチは、ときに犯罪に分類され遠ざけられる。人は他人の性的志向と完全一致することはないから、個人の性こそ元々究極のフェチで、相手に合わせているだけ。自分が正しい性欲(正欲)だと信じて疑わず、新しい価値観が入る隙間が微塵も無い様な人に薦めたい。マイノリティへの圧倒的な理解を堪能した。
2025/11/06
コメント(0)

道端に、健気に咲く。もう秋なのに。
2025/11/05
コメント(0)

Arr.by dr2006 この曲を初めて聴いた時、intro前とinterludeとoutroでフランス語で詩が語られるのが印象的だなぁと思いました。1978年のファーストアルバムから名曲「中国女」のカバーです。アルバムの原曲をリファレンスにしてカバーしたのですが、この曲はライブバージョンが沢山あるので、ついアレンジがライブ寄りになってしまいました💦 BPM=134で原曲に合わせています。コピーを目指しるものではなくて、アレンジを楽しんでいます。なので、原曲のアレンジ(コキコキというシークエンスとか)を残す一方で、シンセの音色やシンドラは自由にやっています⒲outroはワールドツアーに寄せました。 ボーカルはYUNA@VOCALOID 6です。フランス語の詩は翻訳からDLしました。そうそう、原曲ではinterludeの後のAメロからのディストーションギターは高中正義さんが弾いているんですね。これも少しアレンジして入れてみました。>使用機材DAW:cakewalk Sonar by BandLabAudio IF:Tascam US-366E.Guitar:EpiphoneVocaloid :YUNA@VOCALOID 6Keyboad:EDIROL PC-50Guitar Efector : Zoom G1XN#YMO
2025/11/04
コメント(0)

せっかくの三連休、全部☔マークだなんて。と思っていましたが、午前中太陽が出たので、⛳打ちっ放しに行って、それから紅葉🍁を見に行ってきました。帰ってきたとたん、☔が降っています💦
2025/11/02
コメント(0)
![]()
大雨で今日のゴルフはキャンセルになりました。英断だと思います。とはいえ、激しい雨音で朝早くに目が覚めてしまいました。せっかくの3連休だけど今日は家で衣替えでもします。*一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。春期限定いちごタルト事件 [ 米澤穂信 ]最近アニメ化され、積読を横目に原作を先に読みたい派の自分は、満を持して学園探偵物語「小市民シリーズ」に手を出した。難関高校に入学した主人公小鳩常悟朗と互恵関係を結ぶ小佐内ゆきの二人は、集団へ埋没し帰宅部、やっかい事に触らず事無かれ、そんな「小市民」であろうとする。常悟朗は「氷菓」の折木とキャラが似てるので、イメージが引っ張られない様にアニメ公式サイトの作画キャラを予習し、脳内再生させた🎬二人は何故高校デビューで小市民を目指すことにしたのか。だが第一巻で早くも、ゆきは抑えていた本性を垣間見せる。面白い!
2025/11/01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
