drのブログ

drのブログ

2009/02/28
XML
カテゴリ: 雑感
お財布がお札よりポイントカードの厚みのほうが多いという事実
インフレでお札が増発でも、収入が増えてお金持ちでもないわけで、
運転免許証、健康保険証、銀行キャッシュカード、suica、クレジットカード、マイレージカード、レンタル店カード、献血カード、家電量販店のポイントカード、ドラッグストア系ポイントカード、アパレル系の店のポイントカード、QUOカード、いつぞや行った病院の診察券、いつだったかもらった図書カード、それぞれものによっては複数枚、今見てみたら恐ろしく入っていてびっくりした。お札じゃなくて残念だな(-.-)

drの財布は二つ折りタイプ。 こんな感じの。

使いこんだ英和辞書のようになっているよ。使わなさそうなのは持ち歩くのをやめよう。






研究社 新英和中辞典第7版   

これはフタツオリではなくてツヅレオリ 『つづれおり』/キャロル・キング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/28 09:42:12 AM
コメント(12) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


確かに  
まみまみのすけ さん
現金より、カード類の方が多い(-"-;)
特に多いのは、温泉施設のポイントカード。
色んな施設を回ってるので、溜まる溜まる。
でも、活用もしてるので、仕方ないですけど。
あとは、割引券なんかも多いな~。
使いきれないのも、かなりありますけどね。
数ヶ月に一度は、お財布の整理をしてますが、閉まらなくなってきたので、カード専用入れを持とうかと思案中です。 (2009/02/28 01:28:58 PM)

Re:フタツオリ(02/28)  
miroku073  さん
暮れから財布を変えました。
しまらなくなってしまったので・・・(笑)
ポイントカードのほうが、確かに多いですね(^^;
最近は、エコカードもスーパーの数だけあります。
何とかまとまらないかなと思うんですけどね(^^;

(2009/02/28 03:24:53 PM)

カード  
晩安。
drさんの持っているカードが多い(∵)
交通、健康、金融、衣服、圖書、娯楽...
カード種類のバランス感もありますね^-^ (2009/02/28 06:36:26 PM)

Re:フタツオリ(02/28)  
静香のお財布も二つ折り♪
でもってカード類でいっぱい(汗)
温泉施設のポイントカードが1番枚数多いかも(笑)
普段使わないからって財布から出したとたんに
使うことになったりするんだなぁ・・・
(2009/02/28 10:58:45 PM)

そうそう  
cindy2863  さん
確かにカード類でお財布が膨れちゃって、型崩れするからイヤだな~と思い
カードだけ別なケースに入れていたけど
予定外で買い物に行ったりした時に、ポイントカードが手元になかったり
なにかと不便だったのを覚えています
小銭だけは別に小銭入れを利用していますが、カード類の整理はナカナカ上手くいきません (2009/03/01 12:39:58 AM)

紗菜も、  
★紗菜★  さん
いっぱいカード入ってて、いつも財布締まらないデス┓( ̄∇ ̄;)┏
しかも、カード取り出すのにもめちゃ大変( ̄◇ ̄;)
困ってマスΨ(`◇´)Ψ (2009/03/01 11:35:04 AM)

Re:確かに(02/28)  
dr2006  さん
まみまみのすけさん
>現金より、カード類の方が多い(-"-;)
>特に多いのは、温泉施設のポイントカード。
>色んな施設を回ってるので、溜まる溜まる。
>でも、活用もしてるので、仕方ないですけど。
>あとは、割引券なんかも多いな~。
>使いきれないのも、かなりありますけどね。
>数ヶ月に一度は、お財布の整理をしてますが、閉まらなくなってきたので、カード専用入れを持とうかと思案中です。
-----
さすがですね、温泉巡られてるということで温泉のポイントカード沢山持ってるんですね(*^_^*)
ポイントが購入ですぐに使えるものはある意味お金に近いものなので、お財布に入っているのは納得ができます。今後はもっと各種カード間でポイント交換ができるようになればいいなと思います。 (2009/03/01 11:40:06 AM)

Re[1]:フタツオリ(02/28)  
dr2006  さん
miroku073さん
>暮れから財布を変えました。
>しまらなくなってしまったので・・・(笑)
>ポイントカードのほうが、確かに多いですね(^^;
>最近は、エコカードもスーパーの数だけあります。
>何とかまとまらないかなと思うんですけどね(^^;
-----
エコカードを発行するのにカード自体の材料として資源を使っていると思います(-"-)
ベクトルが合っていない販売促進とエコ促進が共存している。 (2009/03/01 11:41:55 AM)

Re:カード(02/28)  
dr2006  さん
orange marmaladeさん
>晩安。
>drさんの持っているカードが多い(∵)
>交通、健康、金融、衣服、圖書、娯楽...
>カード種類のバランス感もありますね^-^
-----
金融と販売店ポイントカードが特に多いです。
お店で買い物をすると、ポイントカードはお持ちですか?が店の人から「ありがとうございます」の感謝の言葉の前に言われる「確認の言葉」です。 (2009/03/01 11:44:50 AM)

Re[1]:フタツオリ(02/28)  
dr2006  さん
静香御前4126さん
>静香のお財布も二つ折り♪
>でもってカード類でいっぱい(汗)
>温泉施設のポイントカードが1番枚数多いかも(笑)
>普段使わないからって財布から出したとたんに
>使うことになったりするんだなぁ・・・
-----
滅多に行かないお店の人に「ポイントカードおつくりになられますか?」と言われるとき困ります(^_^;)兌換性が低いタイプのポイントカードは特にです。そのうちどこかにやってしまいます。 (2009/03/01 11:46:53 AM)

Re:そうそう(02/28)  
dr2006  さん
cindy2863さん
>確かにカード類でお財布が膨れちゃって、型崩れするからイヤだな~と思い
>カードだけ別なケースに入れていたけど
>予定外で買い物に行ったりした時に、ポイントカードが手元になかったり
>なにかと不便だったのを覚えています
>小銭だけは別に小銭入れを利用していますが、カード類の整理はナカナカ上手くいきません
-----
同じお店のカードが複数ある場合があります(-"-)
合算できますよなどと言われて、合算をしてもらうんだったということを忘れ、カード自体も忘れ、また買い物をしている、そんなdrです(・.・;) (2009/03/01 11:48:56 AM)

Re:紗菜も、(02/28)  
dr2006  さん
★紗菜★さん
>いっぱいカード入ってて、いつも財布締まらないデス┓( ̄∇ ̄;)┏
>しかも、カード取り出すのにもめちゃ大変( ̄◇ ̄;)
>困ってマスΨ(`◇´)Ψ
-----
「ポイントカードおもちですか?」と聞かれ
「はい」と答えたが、財布から出すのに時間がかかりその様子を見ている店員という姿、ショップのキャッシャーでよく見かける光景ですね(^_^;)
(2009/03/01 11:51:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: