drのブログ

drのブログ

2011/02/03
XML
カテゴリ: 雑感



パソコンに文字を入力するためにはキーボードはほぼ必須ですね。
もちろん、英数文字の配列の原型はタイプライターのキーですけど、いまや入力手段として現役ではなく、もし部屋にタイプライターがあればネットの世界とは切り離されたレトロなオブジェですよね。でも、この有名な曲においては主役です。
クラシックの曲には原曲指定の楽器であるタイプライターが活躍します。
もし、パソコンのキーを音が大きく出るように強打しても、オーディエンスに感動を伝えることはできないでしょう。あくまでアナログなタイプライターが良いのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/03 07:23:05 AM
コメント(2) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


タイプライター  
(*^-゜)v  さん
ちゃんと楽器になっていますね。
リズミカルな音で面白かったです♪

コンビニやスーパーで男性のアルバイト店員さんが
バーコードでできないものを自分でレジに入力する時があるのですが、
打ち方の速さや、5本の指を全部使って打ってるのを見ると
普段からパソコンを扱ってる人なんだろうなって思います(^-^) (2011/02/04 03:43:29 AM)

Re:タイプライター(02/03)  
dr2006  さん
(*^-゜)vさん
>ちゃんと楽器になっていますね。
>リズミカルな音で面白かったです♪

>コンビニやスーパーで男性のアルバイト店員さんが
>バーコードでできないものを自分でレジに入力する時があるのですが、
>打ち方の速さや、5本の指を全部使って打ってるのを見ると
>普段からパソコンを扱ってる人なんだろうなって思います(^-^)
-----
そういえば、バーコードは入力手段の一つとしてとてもメジャーになっていますね。レジの人の熟練さでいえば、現金の扱いがありますが、レジの入金とおつりが自動のやつもありますね。レジの音でいえば、ピンクフロイドというバンドの「マネー」という曲で、レジの生音が楽器として聴けますよ(#^.^#) (2011/02/04 07:28:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: