drのブログ

drのブログ

2020/01/18
XML
カテゴリ: 雑感
日常の出来事の90%は脳の中で起きている。
バランスを取るために、人とのリアルなコミュニケーションをとっている。


一冊の本を読み終え読書メーターに投稿しました。転載します。

何が困るかって [ 坂木司 ]

自分としてはほっこり系の人だと思っている坂木さんが書いた奇妙系短編集(18作品)。日常に潜むニッチなテーマをイヤミスな味付けとブラックなオチで斬る絶妙な作品だ。どんでん返しバイアスが強いのか、オチまたはオチの存在を理解できない作品が幾つかあったが、読み返すのが怖くてやめた(笑)「肉」や「欲」を巧みに仄めかす描写もあって、以前に読んだ「肉小説集」のような、人間の内に秘める生臭ささを感じた。短編だけどタフなので、ちゃんと読んで咀嚼しないと消化できない。だから、何が困るかって?その肉の後味が微妙なところさ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/01/18 08:58:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: