2005.05.09
XML
カテゴリ: 猫の話
香箱

こうばこ  【香箱】

香を入れる箱。
猫が背中を丸めてうずくまっているさまの形容。

わたくし、これをずっと「かおりばこ」と読むと思っておりました。

恥ずかしかったです。

ね、師匠@小林屋さん( ̄▽ ̄;;

「箱座り」とか「F-1座り」とか、まいるーるで命名してたので

「香箱」という呼び方そのものがある事も知らず。









顔だけですが、香箱のまいちゃん。

私よりまいちゃんの方が賢そうです。













座ったままでウトウト。











そう言えばその昔、「チャンピオン直子」の事も

「チャンピオンなおこさん」 という人がいるんだと思っていた事も。

どこにでも名前がある直子さん。

すごいぜ、直子さん。

と、激しく勘違い。








春ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.09 22:22:18
コメント(12) | コメントを書く
[猫の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:香箱(05/09)  
megucyu☆00  さん
こんばんは(^▽^)
私も、あの座り方の名前知りませんでした。
香箱って言うんですね☆
なんだか猫らしからぬ(?)素敵な名前ですね♪
そうそう。春ですね~(笑) (2005.05.09 22:28:56)

Re:香箱(05/09)  
香箱って、私も初めて知りました。
そういえば、香箱を組むって、どこかで聞いたことがあるようなないような・・・・・・(?_?)
ところで、香箱まいちゃんの後ろに、扇風機があるように見えるのは気のせいでしょうか?
私の部屋にはまだこたつがあったりするんですが(;^_^A
(2005.05.09 22:53:22)

香箱座り  
本生 さん
あの、香箱座りは知ってましたが、その「チャンピオン直子」はナオコではダメなの?それナオコと読みますよね。なに、何の事?オセーテ! (2005.05.09 23:57:54)

Re:香箱(05/09)  
小林屋  さん
私も、「チャンピオン直子」のことが全然判らない。知りたい、知りたい!
そして、私も扇風機に目が行きました。早いなぁ。それとも別の用途があるの?(寿司飯冷やすとか 笑)と、これまた疑問です(笑)。
(2005.05.10 09:14:18)

Re:香箱(05/09)  
タカ さん
始め読んだ時、それはお香を入れる箱?=香箱・・・
違うのか・・・
タカも始めて知った・・・

あと・・・
うふふ。。。
タカ、みっちーのこの間の日記で
「チャンピオン直子」も、始めて知った。。。

ナオコさん。。。
(2005.05.10 11:12:35)

Re:香箱(05/09)  
あやきち さん
香箱・・知らなかった、私も『箱座り』が正式名だと(汗)
でも何だか素敵な呼び名ですね。私も『かおりばこ』と読む方が風情があって好き♪
にゃんこが日向ぼっこしてる時のお日様の匂いなんだろうな~。 (2005.05.10 12:32:22)

megucyu☆00さん  
megucyu☆00さん
>こんばんは(^▽^)
>私も、あの座り方の名前知りませんでした。
>香箱って言うんですね☆
>なんだか猫らしからぬ(?)素敵な名前ですね♪
>そうそう。春ですね~(笑)
-----
普段からぼんやりしているのが更にぼんやりしているような(^^;;
香箱、猫界?ではよく使われるみたいです。 (2005.05.11 11:13:07)

ふーたろー5932さん  
ふーたろー5932さん
>香箱って、私も初めて知りました。
>そういえば、香箱を組むって、どこかで聞いたことがあるようなないような・・・・・・(?_?)
>ところで、香箱まいちゃんの後ろに、扇風機があるように見えるのは気のせいでしょうか?
>私の部屋にはまだこたつがあったりするんですが(;^_^A
-----
香箱を組むっていうのは「胡坐を組む」と同じ使い方なのかも。
扇風機、もう使ってますよ。日中は暑い日があるので。30度くらいになる事も時々あります。 (2005.05.11 11:15:40)

本生さん  
本生さん
>あの、香箱座りは知ってましたが、その「チャンピオン直子」はナオコではダメなの?それナオコと読みますよね。なに、何の事?オセーテ!
-----
生さ~ん♪いらっしゃいませ^^
チャンピオンナオコって読んでしまうよね。
これはチャンピオンを取った猫の直接の子供って意味ですよ。直仔とも書くみたいです。 (2005.05.11 11:17:57)

小林屋さん  
小林屋さん
>私も、「チャンピオン直子」のことが全然判らない。知りたい、知りたい!
>そして、私も扇風機に目が行きました。早いなぁ。それとも別の用途があるの?(寿司飯冷やすとか 笑)と、これまた疑問です(笑)。
-----
寿司飯!!
さすが小林屋さん。我が家に来て作って下さい(笑)。うちはご存知の通り?日当たりが良すぎて午後からすごく暑くなるんで使っているんですよ。

チャンピオン直子は「ちょくし」って読みます。
純血種の繁殖でチャンピオンを取ったコの直接の子供って意味ですね。 (2005.05.11 11:22:29)

タカさん  
タカさん
>始め読んだ時、それはお香を入れる箱?=香箱・・・
>違うのか・・・
>タカも始めて知った・・・

>あと・・・
>うふふ。。。
>タカ、みっちーのこの間の日記で
>「チャンピオン直子」も、始めて知った。。。

>ナオコさん。。。
-----
誤字脱字は多いみたいで恥ずかしいです。
読み間違いも然り(^^;;
香箱に似てるからこの座り方は香箱。
本物の「お香を入れる箱」なんて見た事ないです(^^;; (2005.05.11 11:24:48)

あやきちさん  
あやきちさん
>香箱・・知らなかった、私も『箱座り』が正式名だと(汗)
>でも何だか素敵な呼び名ですね。私も『かおりばこ』と読む方が風情があって好き♪
>にゃんこが日向ぼっこしてる時のお日様の匂いなんだろうな~。
-----
よく考えてみれば我が家でしか通用しない言葉もたくさんあるかも。
「可愛い屋さん」とか(^^;; (2005.05.11 11:27:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

共同無線は・・・@ 共同無線は・・・ いつも共同無線に電話して配車してもらっ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Nonsense Story ふーたろー5932さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
ねこタビばいく ももねこ0528さん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
つれづれならないま… もも母.さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: