愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

町の中で見なくなっ… New! 木昌1777さん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

今日のおやつ「ハロ… New! クレオパトラ22世さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2018年10月26日
XML
カテゴリ: その他

築地から豊洲へ‥色々な問題が有って、中々実現化しなかったが、
この度年月を経て、ようやく今月実現化した。
なので、色々な番組がこの件を取り上げていた。

その中「未来世紀ジパング」では、
チョッと違う観点で、この問題を取り上げていた。
それは市場そのものの存在についてであった。

築地の主役は仲卸業者である。仲卸業者とは、業務用の魚屋さんのことだ。

各地から市場に集まった魚を選んで買い付け、
それを飲食店や街の魚屋さんに売る仕事をしている。
その仲卸業者がこの30年位の間に、激減しているのである。

1989年に1080軒有った業者が、
2017年には538軒にまで減ってしまっている。
水産物の取扱量も、ここ10年で3割減っている有り様である。

これも時代の流れ、ということになる。

その理由は大きく分けて二つ。まず、スーパーなどが産地直送の買い付けをしているということ。

もう一つはネット通販などになり、市場を通さない取引が増加しているからだ。

そこで立ち上がったのが、50年続く仲卸業者‥いわば老舗が、
目利き能力を最大限に発揮すれば、絶対生き残れるということで、
海外に進出することを決める。

海外って、何処に?選ばれたのがタイ‥タイのバンコクへ運ぶことになった。

何故なら、バンコクは日本レストランの密集地だからである。1700店以上の日本レストランが、ひしめきあっている場所だ。

ということで、タイのバンコクにミニ築地市場が、今年の6月上旬にオープンしたのだった。

出資したのは、日本航空グループと仲卸業者3社である。仲卸業者の3社とは、生鮮、青果、和牛だった。

バンコクでは、会員にならないと買い付けられないようにしている。そこには和食レストランや日本食店が買い付けにきている。

そして午後には一般の人も解放し、
刺身等にさばかれた魚を買えるようにして、
ロスが無いようにしている。

今後は、築地を見学に来る外国人が、ここバンコクでも、沢山見かけられるようになるだろうと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月26日 06時57分00秒
コメント(10) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★商戦は海外に(10/26)  
エンスト新  さん
おはようございます
バンコクは日本企業がだいぶ進出しているので需要があると踏んでいるのかもしれませんね。 (2018年10月26日 07時17分40秒)

Re:★商戦は海外に(10/26)  
コメント有難うございました(^-^)
コストダウンを考えるなら・・直接買い付けが一般的ですね(^0^;
コストカットの対象にされている仲買にとっては、色々と苦労しますね(T-T) (2018年10月26日 12時45分02秒)

Re:★商戦は海外に(10/26)  
なかなか大変ですが、あるスーパーでも生鮮食料品担当者が目利きかそうでないかで、品質が違うようです。知り合いのスーパーに勤めている人が言ってました。
品質の悪いものは目利きでない担当者のいる支店にもって行かれることになるようです。
値段と品質のバランスですね。 (2018年10月26日 19時02分53秒)

Re:★商戦は海外に(10/26)  
Grs MaMariKo  さん
ネット通販の時代でも生鮮食品は自分の目で確かめて買い出しに出かけております。(⌒0⌒)/~~✋
魚介類は信用が第一ですものね。
バンコクも日本企業が多いようですね。

(2018年10月26日 22時57分36秒)

Re[1]:★商戦は海外に(10/26)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
日本レストランが随分と進出している国が、
バンコクのようです。 (2018年10月27日 06時23分52秒)

Re[1]:★商戦は海外に(10/26)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
経費が圧迫してくると、何処をコストカットするかとなると、
中間搾取している業者ということになってしまいますね。
庶民は少しでも安く購入したいと思ってしまいますから‥。 (2018年10月27日 06時27分08秒)

Re[1]:★商戦は海外に(10/26)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
当然ですが、築地市場に出るものは品質は良いわけで、
後はどうしても値段になってしまいますね。
少しでも安いものを‥と思うのは、
国民みんなの願いですから。 (2018年10月27日 06時31分57秒)

Re[1]:★商戦は海外に(10/26)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
値段とも相談になってしまいますが、
口に入るものは、新鮮で良いものを選びたいですね。
自分の目であったり、信頼であったりで、
良いものを口に入れたいものです。 (2018年10月27日 06時34分51秒)

Re:★商戦は海外に(10/26)  
コメント有難うございました(^-^)
豊洲に移転のトラブルは、大騒ぎでしたが・・
慣れの問題もありそうですね(^0^;

列車のカバーは専用品があるようですね(^0^)
と言っても~このように保存?される車両は少ないですね(^0^;
ここから何両かが、鉄道博物館に移動されています(^0^) (2018年10月27日 12時24分41秒)

Re[1]:★商戦は海外に(10/26)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
大きく変化することには、必ず反対する人間がいるものです。
そういう人たちと、どう折り合いをつけていくか、
でもありますね。

やっぱり専用カバーというのが存在するのですね。
存在することすら、知りませんでした。 (2018年10月28日 06時44分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: