コメント有難うございました(^-^)
今朝は燃えるゴミを出してきたところです(^0^;
明日は粗大ごみの回収があるので・・仕事から帰ったら分別して出す準備に追われそうです(^0^)

貨車に積んでいるのはセメント材料ですね(^0^)
意外と特殊なモノを運んでいます(^0^; (2018年11月13日 06時54分20秒)

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

公園の紅葉と法要へ… New! クレオパトラ22世さん

ニッポンエール す… New! エンスト新さん

町の中で見なくなっ… New! 木昌1777さん

空き時間の2回目? こたつねこ01さん

お久しぶりです 7usagiさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

【お知らせ】しばら… Tabitotetsukitiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2018年11月10日
XML
カテゴリ: その他

私たちの区域のゴミだし回数は、
可燃ゴミが週に2回、プラスチックゴミが週に1回、
そして不燃ゴミ(資源ゴミ)が、月に1回の割合で出すことになっている。

以前、他の人のゴミ出し事情をブログで読んだことがあるのだが、
不燃ゴミ(資源ゴミ)関係が月に2回もあったり、可燃ゴミは指定の場所でなく、
家の前に出すことになっているという違いが有って驚いた。

人口密度の違いからだと思うのだが、地域によって微妙にやり方が変わってきたりする。

私は会社に行かなくなってから、
町役場の前に設置されているゴミ置き場を利用するようになった。
平日の9時~17時の間であれば、いつでも出しに行ける。

町役場には何度も行っているはずなのだが、この存在を知らなかった。目的以外の物は、目に入っていないことになる。

取り扱っているのは、ペットボトル、缶や瓶、段ボール、雑誌、新聞、衣類類、牛乳パック類、使い終わった電球等々‥である。

主に不燃ゴミ(資源ゴミ)に関係するものが多いので、
ここを利用することで、
月に1回の回収日にも出さなくてよい月も出てきた。

有難いことに町役場は、私の家から5分とかからないところに有る。なので一遍に出しに行かなくても、少しずつ出しに行ける。

スーパーへ行くついでだったり、スポーツセンターに行く前だったり、
公民館へヨガやオカリナをやりに行く前だったり、
時には喫茶店に行くついでに、出しに行ったりする。

驚いたのは、遠出した喫茶店の周りを歩いていた時、
チョッとした空きスペースに、大きなコンテナっぽい入れ物があり、
衣服と段ボールと新聞、雑誌の4つ位が入れられる箱が有った。

その場所は道路沿いに有って、出入りに規制がかかっていない。だから曜日や時間帯関係無く、いつでも利用出来ることになる。

町役場からは結構遠い場所に設置してあることを考えると、
出す資源ゴミは限られてはいるのだが、
ある程度の資源ゴミを、ストレスなく出せる工夫がしてあると思った。

「結構町には、利用出来るものが有るのだなぁ‥」
自分の町をしっかり散策したことが無い私には、
時間が自由な今、色々な発見があり感心することばかりである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月10日 07時31分01秒
コメント(13) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★地域事情(11/10)  
エンスト新  さん
おはようございます
役場で受け付けてくれるとはありがたいですね。
出かける際についで出しですね。 (2018年11月10日 07時45分19秒)

Re:★地域事情(11/10)  
コメント有難うございました(^-^)
近くに置き場所があると便利ですね(^0^)
地元にはゴミ処分場があるので、特殊な部類(瀬戸物やブロック等)は持ち込めます(^0^)
身内が住む鹿児島では・・ノイローゼになりそうなくらいの分別作業が毎週あるそうです(^0^; (2018年11月10日 15時03分39秒)

Re:★地域事情(11/10)  
ゴミ処理のやり方は、家と職場でも分別の方法が違っていてそれを覚えるのがまた大変でした。
大型スーパーだとどこでもペットボトル、トレ―、缶ビンをすてるボックスを設置しているので、そこへもって行っている人も多いですが、うちは大分遠いので家で出すようにしています。
一歩離れると他の市なので、ここもまた違うのかなと思っています。 (2018年11月10日 16時13分13秒)

Re[1]:★地域事情(11/10)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
その通りで、ついで出しになります。
私の家からそれぞれの目的地の中間に、
役場が有るのです。 (2018年11月11日 07時14分22秒)

Re[1]:★地域事情(11/10)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
私も良い感じに便利だと思ったら、
ゴミ処分場が近くに有るなんて、
そちらの地域のほうが、とても便利ですね。

九州の分別は大変だと、ちらっと聞いたことがあります。
我が町より名古屋市のほうが大雑把ですから、
結構都会のほうがゴミの分別が曖昧かもしれません。

(2018年11月11日 07時17分54秒)

Re[1]:★地域事情(11/10)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
職場は名古屋市だったので、滅茶苦茶簡単でした。
しかもダスターシュートが有るビルだったので、
燃えるゴミはそこから捨てるだけです。
瓶、缶、プラスチック類は、同じ階の一か所に置いておけば、
掃除会社の人が集めに来てくれましたから、
地下まで持っていくゴミは、殆ど無かったですね。 (2018年11月11日 07時21分04秒)

Re:★地域事情(11/10)  
コメント有難うございました(^-^)
こちらは来週に粗大ゴミ回収なので、準備しています(^0^)
古いフライパンなどを処理するので簡単ですけど・・出す日を忘れないようにとカレンダーにチェック入れてます(^0^;

この機関車は、側面から出入りできるドアが無いので手摺りを使って前面ドアから出入りしていました(^0^) (2018年11月11日 12時18分28秒)

Re[1]:★地域事情(11/10)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
フライパンといえば、これは町の収入源になるらしく、
資源ゴミの中でも大切に扱われています。
町の収入源になれば、町民としても潤うわけですから、
有り難いなぁ~と思います。

側面から出入りできるドアが無い!?
そうなんですか‥チョッと驚きました。 (2018年11月12日 07時16分40秒)

Re:★地域事情(11/10)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます^^
いつもお世話になり有難うございます。
ペットボトル、缶や瓶、段ボール、雑誌は徹底して分けてゴミ出ししております。我が家は何と言っても段ボールが一番多い。結構手間がかかって面倒ですが、やっております。

今日は全国的に曇りや冷たい雨で肌寒いですね。 (2018年11月12日 07時20分42秒)

Re:★地域事情(11/10)  
7usagi  さん
 こんにちは。

この辺りもそんな感じの回数ですが、
異なるのは、それ以外に生ゴミの日があるんです。
週2日、コンテナが運ばれて来ます。
冬場はまだいいのですが、夏場は蓋を開けると臭いがします。
   (2018年11月12日 16時02分20秒)

Re[1]:★地域事情(11/10)  
山田美鳳  さん
Grs MaMariKoさんへ
環境問題を考えると、やっぱりゴミの分別は必要ですね。
名古屋市の分類が、隣町の私のところより少ないのは、
人口が多いので手間がかかるからのようです。
田舎のほうが、徹底して分別してますよね。 (2018年11月13日 06時16分57秒)

Re[1]:★地域事情(11/10)  
山田美鳳  さん
7usagiさんへ
生ゴミの日が有るのですか!?
それは驚きました。
生ゴミは燃えるゴミの中に入れて、可燃ゴミとして分別します。
生ゴミは臭いに困りますね。 (2018年11月13日 06時19分36秒)

Re:★地域事情(11/10)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: