猫と手作り石けんとアロマと日ごろのあれこれ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
石けんを手作りし始めた頃は、楽しくて楽しくてついつい石けんの在庫が過剰気味でありました がっ石けんのレシピUP頻度を見ていただくとお分かりのように、最近はあまり石けんを作ってなかったので、EOを使用する機会としてはバスソルトを作る時と芳香浴をする時くらいでしたですから、ついつい近くの東○ハン○やカ○ス成城などで1本とか2本必要なもののみ補充という感じでなんとかやりくりしておりましたしかぁぁあああ~~~しっ!!久々に覗いた楽天内のショップさんで、以前参加したこともあったオークションを開催しておりまして。。。 なんと18本も落札しちゃいました…💧でもね・・・とてもお得なお買い物でしたし、こちらのショップ「快適生活Shop Layla」さんのEOは私の中では信頼性が高く、スタッフの方の対応も素晴らしいのです♪(現在は名前を変え「インセント オンラインショップ」となっています。)まだご利用したことがない方、是非機会がありましたら覗いてみてくださいね☆お店の回し者ではありませんがコッショリ・・・もう少しでまたオークションあるみたいですょ(笑)はいっもう私は買う余裕がありませんっwww*************************舌の根も乾かぬうちではありますが、この自然の恵みであるエッセンシャルオイルを使用して石けんをそろそろ数種類作る予定です。 はぅぅ・・・時間がいまのところあまりないのですが。そのためには、切らしているマカダミアナッツオイルやヘーゼルナッツオイル、ココアバターに・・・えっとえっとぉ・・・そうですっアルガンオイルを揃えなければ!結構、コストがかさみます・・・あと1カ月くらいは芳香浴とバスソルトのみでアロマ生活楽しみますかあ、そうそう!(話がどんどん脱線していきますが、)数日前の夜くしゃみ連発してしまい「こりゃ風邪だわねぇ・・・」ということでマヌカEOとラベンダーEO、マジョラムを各1滴ずつディフューザーに滴下して就寝前~就寝中に使っていますが、これが結構いいのか風邪をこじらすことなく過ごせています。今までで一番風邪をひいて効果あったのは、濡れマスクをしてその表側にユーカリEOを1滴ポトリ…なのですが、慣れないうちは寝てる最中にマスク取ってしまうんですね~しかも、今年春先から外出時も仕事中もマスク生活してるわたくし。・・・ということで、今回はディフューザーで安眠(風邪には安眠が大事ですからね!)と抗菌作用を狙って、マヌカ+マジョラム+ラベンダーEOで凌いでいますアロマ生活・・・とってもいいですよぉ~まだアロマの世界に足を踏み入れてない方、ストレス感じてる方、趣味を持ちたいと思っている方etc…アロマおすすめでーーーす
2010.11.21