ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2024.01.09
XML

ダブルミリオンさん、今年はどの殿方がよろしいでしょうか??(2023年10月大作ステーブル)


年が明け馬産地では種付けシーズンがスタートする。今月から来月にかけて様々なスタリオンステーションで種牡馬の展示会が開催されるでしょう。いつかは行ってみたいね(寒いけど)。

今年は何といっても2年連続年度代表馬となったイクイノックス号の種牡馬入りだが、初年度から1500万円という破格の高値の種付け料にも関わら今年の分はすでに完売。その1頭にはあのアーモンドアイということらしいが、さて産駒はシルクRで募集となるのでしょうが一体いくらの募集価格となるのやら、怖いくらい高額な募集価格でしょうね苦笑。

わが地方馬主プロジェクトにおいても今年の ダブルミリオン の交配相手を考える時期が来ました。昨年付けたエピカリスの産駒誕生が5月中旬あたりなので、予定通り生まれれば何とか種付けシーズンに間に合わせることができる。ただし1回で受胎出来なければ、今年はお休みにすることになりそうです。

順調にいったときのために、どの種牡馬にするのか、先輩とあらかじめ候補馬を何頭か選んでおり、金曜日にZoomで話し合って絞り込むつもり。現在ノミネーされた種牡馬リストはこれだ:



エントリー?されたのが7頭。何せ我々はIT企業の経営者でもなくしがないサラリーマン馬主の端くれ。やはり種付け料が二桁万円以内というのが絶対条件。あとはまだ産駒が走っていない種牡馬だ。すでに産駒が走っている種牡馬は評価と種付け料が固まっているので意外性はないでしょう。

中々どれも魅力的だと思うのですが、やはり地方競馬を舞台にと考えたときには、 インティ、アルクトス 。ヘニーヒューズを父に持つ オーヴァルエース も面白いが種付け数が伸びていないのが気がかり。 エポカドーロ マカヒキ はダービー馬だ!! ジュンライトボルト は血統がドゥラメンテに似て大きな魅力☆彡。

しかし、なんといっても昨日の ノーブルロジャー 。この馬と同じ父を持つ ストラクター の株がグッと私の中で上がっている。50万で種付けられるのなら今年だけの「大バーゲンセール」のはずだ。

先輩と打ち合わせて絞り込んだリストを調教師さんや大作ステーブルの場長さんへご提示して、ご意見を伺がって最終的な方向を決めようかなと思っています。

こういうのも馬主の醍醐味??というかただの道楽の極みということかな苦笑。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.10 08:17:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: