ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2024.04.07
XML

私のこの記事が昨日、謎にバズってしまいました!?(©楽天ブログアクセスランキング)


私が馬ネタでブログを書き始めてはや8年近くが過ぎようとしている。ブルグ開始当初は一日、数件から数十件、良くても100件のアクセスで、自分が見てる分をカウントされているのかなあ苦笑、と思っていたのだが、最近は毎日300~500件程度のアクセスをいただいている。

特にノルマンディーOCの募集馬が告知されたときのブログには多数のアクセスをいただく。たいして役に立つ情報を提供できなくて申し訳ないくらいだ。ま、自己満足でやっているところが大きいのでしばらくはまだこんな感じで続けていければと思っていますウィンク

そんな中、昨日のアクセスが異常に多くて、2000アクセスを超えていた。どの記事にアクセスが多かったのかが、分かったのですが意外にもこの記事でした:

地方競馬(川崎)の若手騎手達、不祥事乗り越え頑張ってくれ☆彡

昨日1日だけでこの記事のアクセス数が1658。 メルティング 号でお世話になった騎手達にあまり芳しくないニュースがあったのでYahooニュース記事を引用させてもらい、激励の意味で記事にしたつもりだ。どういう方たちがどんな意図でアクセスされたのかわからないが、この記事で取り上げた以上、この騎手達の現状をUpdateする必要があるかなと思って調べてみた。

小林捺花騎手 は4月から川崎競馬に復帰されている。復帰日に2勝を挙げてまずは順調に復帰を飾られたようです。長らく更新されていなかったX(旧Twitter)にも彼女のメッセージが出ていました:


©小林捺花 (@koba_natsusan) · Xより

今回の騎乗停止はよほど彼女、精神的に堪えたようですね。ただメッセージの最後に「今後は二度と同じことをしないよう、自己管理をより一層努めます。これからも、小林捺花をよろしくお願いいたします。」とまとめてあり、また前を向いて進んでいこうと決意されたようです。信頼を失うのは簡単でまた色々な雑音が聞こえてくるでしょうが、耐えて頑張っていただきたいですね。

櫻井光輔騎手

しかし4月に入って、川崎競馬の公式HPの所属騎手一覧に櫻井光輔騎手の名前が見られなくなった。これは一体どういうことか。どうも継続試験に不合格となったようです。


地方競馬情報サイトには櫻井光輔騎手「引退」の2文字が。。。。

過去の事例では、御神本訓史騎手が自身の不祥事により2015年の騎乗停止処分中に継続試験も不合格となったことが発表され、事実上の引退。その後は千葉県にある小林牧場で厩務員を務めながら騎手復帰を目指し、2度の受験を経て2017年に騎手復帰を果たした例がある。

櫻井光輔騎手の事案は、悪質と判断されてもやむを得ない内容ですから、継続試験に合格とはいかなかったのでしょう。仕方ないところはある。さて、今回どうされようとしているのかはわかりません。

櫻井光輔騎手、まだ情熱があるならこの状況から這い上がって再度合格を目指してほしい☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 22:43:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: