2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日ホームプラスに買い物に行った野菜かおう~と思ってでもお肉買った豚肉急に韓国風焼肉でもしようか?と思っておかずもいつもはしない韓国料理(な~~んちゃってですよ!)でたまにはそうしないとだんながかわいそうだわ・・・とま、ホント簡単ですよちゃっちゃっちゃ~~とで、買い物しているときに子供たちがベビーカーの中で寝てしまって二人ともおおおおおお~~~これはいい機会だ!と思い、いつもはしないお茶をしようと思ってさで、いつもはロッテリアのコーヒーなんだけど、今日はコーヒー専門店に行ってみた韓国をあなどるな!とはこのことだ!普通のコーヒーにしておけばよかった・・・・・馬鹿だよ「甘いものがのみたいわ~」と思ってなんだろ?名前が思い浮かばんのだが・・・コーヒーの上に生クリームとチョコがのってあるんですよなんとかキャラメルですか?そんで、それを頼んだわけそおおおおしたら甘いのなんのびっくりよ甘すぎて頭がいたいじゃん~~~~そうね・・・日本じゃないのよ、ここはお茶を片手に女性週刊誌格好はよかったんだけど、そのおちゃがあま~~~いおまけに、飲もうとした瞬間娘が起きた!!!きゃ!コーヒーについてきたお菓子をもぐもぐ食べてましたやっぱり、甘いよ韓国のコーヒーは・・・・+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++夕食はだんなさん、遅くなるってことで折角お肉一緒に焼いて食べようかな?と思ってたのにさ残念私たちは6時にささっと食事をすませ片付けて待ってました7時に帰ってきたのでお肉焼いてだんなの食事を済ませ子供たちはお父さんのそばでうろちょろ肉をもらってはどこかに走っていく・・・・そんな癖やめてっていうか、私がいないときそんなふうにさせてるのかしら?もしや?今日は日本語学院ですわなんとなく、身体が疲れてていきたくないだって、今日、昼間子供と公園で鬼ごっこしたりおいかけごっこしたり、したんだから妊婦がんばってます
2007年01月31日
コメント(4)
日本語学院でパートはじめて約一ヶ月はじめは適応がきびしくて、そして精神的、緊張からかそしてつわりとかさなり、余裕なかったんですが、一ヶ月、そろそろ終わろうとしてますわま、がんばってるんじゃないかしら?生徒たちとも仲良くなって、こうしたら、みんな楽しく会話してくれる~とかもわかってきたところもう少ししたら給料日ですわは~~~~~~やっと一息でも、二月から個人授業がはじまりますこれは成人の授業なので学生とは少し違うでしょうね・・・自宅に来てくれるとはいえ、前日から片付けはしておかなければいけないぐうたらな主婦にできるか??そうそう、学院の生徒が今度の日曜日うちに遊びに来ることになりましたほほほほ・・・大変期待しているようですが、その期待にこたえられませんうちにはなんの家具もないからですわびっくりするだろうな~~ベットもないし、ソファーもないし恥ずかしいですわなに期待されてるんだか・・・・写真でも見せようと思いますそれから、市内のほうに、おすしの食べ放題があるそうで、そこのコックさんと知り合いって言う学生がいて、行く予定ですわ差別するわけじゃないけど、8時半のクラスのほうが楽しいんだなはじめは、「どうしよう?何も話さないよ~~~」なんて不安だったけど、今は、すごく、楽しく授業してるんだよねで、今度来る学生たちは8時半のクラスでなんか、言われるかな?院長先生から?7時のクラスには院長の娘さん二人いるんだよね・・こわいわ~~
2007年01月30日
コメント(6)
今日はお昼少し前に非常に非常におなかがすいてた子供が早く起きて、いつもより早くご飯を食べたからかな?今日はめずらしくパパと4人で朝ごはんでしたというのも事務処理があるらしく、朝からパソコンをいじってた彼ですが、いつもは6時には出るんですが、今日は遅く家を出るらしく・・・楽しい楽しい、朝ごはんそしてお父さんがいるのでテンションのあがっているかわいこちゃんたちパソコンの近くに行っては邪魔してるかわいそうにおかげで10時半くらいに出て行きましたわほほほほほちゃっかりごみ出しも頼んでということで前置きがながくなったんですがお昼前にどうしても我慢できなくなりピザのチラシが目に入りもう、頭の中はピザ、スパゲッティー(韓国のこれはかなりのチーズがはいっておる)そしてコーラーモードになってしまい・・・しかし、お昼はチャンポン作ろうと思ってたので豚肉とたこを自然解凍させていたいかんいかん!昨日はチキンを無性に食べたくなり、イーマートで買ったばかりそれも、食べて、後悔油っぽい・・・・だから、すごくあまってるんですわだから、お腹すいてるので、衝動買いはだめだと思ってそのチキンをつまんだわけそしたら、ピザなんかどうでも良くなってしっかし、どうでもいかないのが、ももちゃんで「いやったら、いや!ピザがいい!」と聞かないん~~~~困った自分がピザ食べたいときはピザだよ~~~って言っておきながら勝手な親ですお金のこと考えて、やっぱり、これが、節約への道!心を鬼にして!!「あ、そうだ!ももちゃん、チャンポン作るから手伝って~~~~~え」作戦成功!二人で台所でチャンポン作りが始まりそして食するチャンポン麺はこちらでは高かったのでカルグクスの麺で代用なかなかおいしかったえびも入れつつ・・・・野菜たっぷりで~~考えたらピザより健康的だ!カロリーは同じくらいかもしれないが子供たちも「たこ、おいしいね~」「えびがあった!」などと、喜んでましたわ今日は夜ご飯何にしようかな?昨日のかぼちゃの煮物はほとんどももちゃんが食べてました「風邪ひかなくなるよ~」っていったら、なんだかうれしそうに、口の周りを黄色にして食べてましたかわいいなああ今日は昨日は魚だったので、今日は豆腐メインですわ節約節約
2007年01月28日
コメント(4)
な~~んか日記書きたくないんだよね・・・・といいつつ、書いておるがブログ自体なんかおもしろくないというか・・・お気に入りに入れている人しか日記見ないので、もし、更新がなかったら、することない、見ることないそれよりも学院の材料を集めたり日々、ゲームを考えたりと、その他に神経使ってる子供の写真も撮ってない、そして載せてない思い出をたくさん残したいんですが・・・お腹の子供の母子手帳カバーもまだまだ作ってない型紙らしいものは作りましたが食事の献立などもきめるのが面倒くさい今日も昨日のカレーでいいかな?位に思ってるつまり、やる気がないんだなそうそうだめだめ主婦一直線なわけ食欲もおかげさまで元通りになって、考えるのはいつも食べ物のことばかり今日は娘とクリームチーズをイーマートで買って(韓国ではイーマートが一番安いんじゃないか?と思います、クリームチーズ!)炊飯器でチーズケーキを作りました全部材料をミキサーでじゃ~~~~ん!と混ぜるだけ簡単ほほほほまたぐうたら続きにビデオの整理をしてたら、昔の娘のビデオが出てきました一歳6ヶ月くらいのと満一歳の時のとめちゃくちゃ~~~~かうわいいじゃんか!!!!また親ばかだけど、ホント、くそ、かうわいいかったんだあああああああああああ言葉も今ではぺらぺらうるさいくらい話すのに、そのときは私のほうが話しかけてばかりでねぞうさんの本が大好きだったな・・・とかなきそうになりましたわおいおい・・・やっぱり、今日はカレーはやめて娘が好きなかぼちゃの煮物にしますよし!
2007年01月27日
コメント(6)
今日はスンチョンのアパートで一人です今日は月曜日だったので私が日本語の塾にいくため、だんなが子供たちをつれて夕方コフンに行ってしまいましたいつもなら塾が終わってその足でコフンに行くのですが、明日の朝6時に約束があってはじめは私は「終わってコフンに向かいます、朝5時にそちらをでれば6時にスンチョンにつくので約束の時間にはいける!」といってたけど、だんなは「来るな、大丈夫だ」の一点張り私がふうちゃんを産んだときぐらいかな?ももちゃんと離れて寝るのはもちろんふうちゃんとは初めて私がかなしいよおおおおおなんとなく、眠れず、うどんをすすり(おなかすいた・・・・やっと)←夜中のこんなのがデブを作る!日記かいておりますこれから、またコフンなのでしばらく書けませんもの明日は個人授業の受け継ぎで、朝6時にスンチョン大学まで行きます授業していた先生が日本に帰るので、私が引き継いだんです私は大学まで毎日朝通えないので、うちのアパートで授業することになりましたそれだけでもありがたいわしかし、時間だよね生徒さんは公務員だから朝6時からなんだってがんばるよねすごく、優秀な生徒らしいやれるかしら?こんなだめだめ主婦先生にははっははははは~~~自宅だと、もし朝早く子供たちが起きても大丈夫だし・・・・生徒には少し迷惑かもしれないが大学での授業より生徒からうちまでの距離が近いらしいので、生徒には良いんだってま~~結果良かったわでも、まあ、明日は顔合わせがんばるわところで、うちのだんなさん子牛が生まれて帰ってきません一緒に寝泊りしているとか?牛が一人で立たないので自分の部屋で寝かせているとか???そこは、私たちがコフンに行った際寝るところでは?じゃああ、私はこれから何処で寝れば良いの?牛が生まれるのは良いがあまりにも死亡率が高い人間のようにはいかないどうにかならないものか?牛が生まれるのはいいけど、うちにも帰ってきてください今、私もきつい状態ですわ明日は、コフン!がんばって運転するぞ!
2007年01月22日
コメント(4)

これ、日本でジャスコにボーケンジャーが来たときの様子ですわ娘は握手してもらったりバイバイ!してもらって大喜びそしてピンクに抱っこされてすごく思い出になったらしいですわ途中彼らが悪者にやっつけられているとき大きな声で「がんばれ!!」といっておりました本気です!(イエローの猫背が大変気になります)++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++1月17日光州でモイムがありましたクリスマス会をドタキャンした私はみんなに長いことあってないので、また、だんなには内緒で一般道でがんばって光州に行ってきました一時間15分でしないまで着いたんだけど、駐車場を見つけるのが大変で時間がかかりました帰りは一時間15分で帰ったんだよで、えよんちゃんのママとダイソーに行ったり(光州にダイソーあるじゃんか!!でも、価格は2000ウオンだけど)刺繍屋さんにいって布を買ったりした裁縫はまじ、はじめての私ですが、なんと!母子手帳カバーでも作ろうかと、何を血迷ったのか思い立ってしまい、購入に至ったわけですまだ・・・作ってませんジュノンくんのママに指導してもらい、作り方は習いましたが・・・・できるかどうかね・・・・・がんばります!ま~~久しぶりに会うと楽しいね~~光州のみんなはたまに合ってるのかもしれないけど、私は滅多に会えないものまたマシンガントークしてしまったかと思うと反省です楽しかったんですよ、私は・・・・ポッサム食べすぎ!っていうくらい食べましたよ子供は無視、無視お腹一杯に食べましたおいしかった~~そしてスンチョンにはスタバないんですが、二次会残れる人だけ残ってコーヒーしました私も妊娠してからはあまり飲んでないコーヒーでしたが、飲んじゃいました店でのむコーヒーって濃いんだよ家で入れるともったいないから薄くしてるんだろうけど、なんか、特にスタバは濃い気がします私だけ?ホントえよんちゃんのままも日記に書いてあったけど、妊婦率高いね今年は!!うれしいね同学年でっていっても、私は三人目ですよみんなより一つ頭先に行ってますほほほほほ・・・お恥ずかしいで、コーヒー飲んで私は日本語の授業があるのでまた一般道で帰ったんですが、帰ってから疲れが出たのか、夜ご飯が食べれない胃液が上がってきて、くるしいのに、貧乏性で吐けないそれは翌朝も続きついに、ダウン家で何もできそうもないのでだんなの実家に避難田舎でこれでもか~~~!!っていうくらい、寝る昼も食べれない夜はさすがに姑がおかゆを作ってくれたありがたいですまた次の朝はご飯をむりやり押し込み、昼は麺をツルツルとすすり、また、夜は食べず今日の朝はホットサンドを作って少し食べましたまた子供たちだけ田舎に行きました私はなにもできない状態ですって、日記は書いてるけど座っては居られるようになったんですよずっと死んだように寝ていましたので・・・・やっぱり、妊婦は無理してはいけませんね健康体だからとおもってたんですが、やっぱり、体はきついんでしょうね・・・なにが食べたいわけでもないその前は食べることしか考えてなかったのにこんなに食べなくて生きていられるものだなそしてつわりとはこのことをいうんだな~~三回目が一番きついな~とは思ってたんだけど、本格的なつわりだろうと、思ってます今の時期がおわればいいんだ!しかし、他の妊婦さんってすごいよ、こんなにきついつわりでも我慢しているんだものね我慢するしかないんだけどねえええ勉強になります皿も洗ってないし、洗濯もしていないだめ主婦だ
2007年01月20日
コメント(8)
昨日、産婦人科に行ってきましたその前に、朝ごはんはめちゃくちゃ、野菜だけトイレに待機・・・・しばし、待つ「よし!行こうか!」(結構、出た~~~←なにが?って?)私は毎日体重計と戦っているのです!もりもり太ったこの体体重測定の日だけはすこしでも、ごまかしたい!それでは、だめなんだけどね服装はすごい軽い格好で行きました結果非妊娠時より一キロ増えてましたなんか、ほっとしましたこれを教訓に、体重増加のこときちんと考えていきます毎回、これじゃあ、トイレに入り浸りだもん今回、4週目のときは見えなかった私のあかちゃんですが、なんと、人間の形をしてました!!手も動かしてた足も!心音も聞きました!やっぱり、かわいい!かわいいいいいいいい~~~~~次回2月5日に診察ですがそのとき、性別を教えてくれるそうですふふふふ私は女の子希望ですがだんなはなぜか男の子希望ですで、先生が「もし女の子だったら、教えますが、男の子だったら、何もいいませんよ」だってあ~~~この際どちらでもいい健康であってほしい!なかなか三人目だとお腹に話しかける時間がありませんそれよりも、ふうちゃんがお腹に乗るので、大変ですももちゃんがかばってくれます「おなかにはあかちゃんがいるから、のったらだめよーー」ってなかなかお姉ちゃんですふうちゃんは「ぽんぽん?ぽんぽん?←おなか?おなか?」って言ってますまだまだ理解は難しいみたいなんか、超音波みたら、なんか幸せになれましたなんて・・・すこし浮かれてます~~~~つわりのきつい中、一番うれしいことでした今がつわりが一番ピークみたいですがんばります今日はパソコンの調子がいいな~よく画像がでてくるわ
2007年01月16日
コメント(6)
木曜日から日曜日までコフンでしたいつもなら日本から帰ったらその足で顔をみせにいくんですが、今回は木曜日に行ってきました平日パートはじめたので週末にいこうか?とはじめは思ってたんですが、姑がすごく会いたそうだったので早めに行ったわけです木曜日にコフンにいって、住民登録はそこにあるので、そこの保健所でインフルエンザの予防接種を受けに行ってきたももちゃんは、いつも保健所にいくと熱が出るなので、今回はふうちゃんだけ一週間後にまたちがう予防接種しにいきますが・・・韓国は日本と比べ、めちゃんこ注射しますね~~びっくりうちは日本で接種させてたけど、B型肝炎と日本脳炎(これは新薬を待機中だといったが、リスクはどんな予防接種でもある、といわれ、強行的にすることに)みずぼうそう←これは有料だけど、日本よりははるかに安いこれ、打ちます、追加でひえええええええええええええええまたももちゃんを保健所に連れて行っても熱が出るのでしょうか?はて?タイトルにチェジュ旅行なんてかいたから、かんちがいされるかもしれんが、行きたい!その希望だけうちは、まだ新婚旅行にいってないので、行きたいな~~~くらいだこのまえ、看板みたら、チェジュ島クルージング旅行78000ウオンでしたこれを早速、だんなに話してみたノクトン、モッポ出発なんだって~~~ノクトンなら近いじゃんか!!!行きたいな~~二人での旅行なんていまさら恥ずかしいのでチビ同行することになりそうですが、なんだか、だんなもやる気です!「おれは、そのために貯金してるんだ~~」なんてお酒によって言ってた・・・・それ、内緒にしてほしかった・・・・それ貯蓄に回そうか?でも、ま・・・国内ですが旅行いきたいですわまだおなかが出てない?(すでに太っているのに)うちに旅行行きたいですわまだまだ計画にもなってない、状態ですがね!
2007年01月15日
コメント(2)
私は子供を産んでから辛いものを食べると吐く、そして下痢をするようになった昨日夜ご飯はシチューだったんだけど、だんなには別にキムチチゲを作っておいたごはんの度になくふうちゃんにぶちぎれて・・・キムチチゲを食べる食べるむかっ!ときたときには何か刺激物を食べたくなるで、結果夜トイレ、トイレ、トイレきつくて椅子にも座っていられない今日は日本語学院の授業があるからワード入力しないといけなかったのに・・・きつくてタイピングどころではないトイレ、トイレで、今日のお昼ご飯は胃にやさしいうどんを食べようと(ほとんど、昼は麺類なんですわ)思ったの韓国ではうどんっていうと、東京うどんなんだよね?多分九州のだしではないと思うで、なにか物足りないネットで調べて肉うどんを作ったごぼう天も作ってそしてわかめも結局油っぽくなったんですがね・・・初めて、恥ずかしながら肉うどん作りましたわでも、なかなかうまかったですまた、挑戦しますわ最近、オーブンがほしくてたまりませんそして欲を言うならホームベーカリーも夢のまた、夢ですな
2007年01月10日
コメント(8)
もう、行ったりきたりしてますが、また韓国に戻ってきました日本人と結婚してたらこんなには自分の実家に帰れないでしょうね・・・って・・・韓国人と結婚したからってこんなに帰るなって???自分でも思うわ・・・・今回一ヶ月くらいで3キロの体重増加そりゃそうだわな・・・あんなに食べてぐうたらしてたら悲しいが、現実7日に帰ってきたんだけどいつも乗る高速船が高波のため欠航で、大型旅客船に乗って帰ってきましたさすがに、揺れたわ子供たちはでも、どうしてあんなに元気なのかね?私たちは二等だったので、韓国人女学生に子供を預ける形で船酔いのため「死」・・・・でしたごめんよ、子供たちよしかしね~アパートについてももちゃんが腹痛を訴えてまたいつもの関心を引くためかな?と思ってたら寝る前に吐き出してもしや?ノロ???と思って悲しくなった今まで日本に居てノロにならなかったのに・・・・とね夜中私は洗面器を持って寝ることもできず、待機「うううう・・・」と聞こえたら、すかさず洗面器!水飲んでも吐くんだよ~~次の日病院に行ってきたら「食あたり」だったらしくよかった・・・ウイルス性ではなくてよかったよおおおお昨日の午後から薬のせいか、食欲も出てきて吐いてもいない昨日から日本語の塾でパートのお仕事を復活しただから、韓国に帰ってからてんてこ舞いしておりますがぼちぼちなれていきたいです子供たちの健康が一番!また韓国生活がんばりたいです
2007年01月09日
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


