あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) New! 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…
根岸農園 @ Re:徳島ラーメン(11/09) 楽天ブログの不具合トラブルが長く続いて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2011.09.10
XML
カテゴリ: 食べ物
昨日の晩御飯は、久しぶりの炭水化物


近所のうどん屋さんが、余りもののうどんをくれたので「うどん焼き」

うどん焼き.JPG


ピーマン多すぎ!(ピーマン嫌いの二女からさらにプレゼントされたw)

茹で人参(下の料理でできた余り物)

茄子のぬか漬け

たこのぶつ切り

鰺のフライ


映画「スープ・オペラ」を見られた方、いらっしゃるでしょうか?



【あらすじ】

三十路なかばを過ぎた独身女性ルイは、30年以上ともに暮らしていた叔母のトバちゃんが嫁いだことで、ひとり寂しく暮らすことになる。そんなある日、風変わりな初老男性のトニーさんと、いつも笑顔の青年・康介が家に転がりこんできて、ひょんなことから同居することに。ルイは2人と一緒に食事をともにする毎日をおくることで、再び人生の活力を取り戻していく・・

【感想】

いい映画でした。見る価値はありますというか見てほしい。

食べ物がキーで出てくる作品は好きでよく見ますが、「○○○食堂の夜」よりずっとよかった。

でも、残念ながらラスト15分がだめでした。90点の映画が60点の映画に。

芸術作品にしようとする日本映画独特の独りよがりでしょうか。

大衆は、芸術よりも娯楽を!面白さを!ほっとする余韻や悲劇やハッピーエンドの結末を求めているんです。(なぜか力説)

で、私の考えたいい結末(ネタばれなので、今から見る予定の人は読まない方がいい)
隠しているので、マウスでドラッグすると読めます。



2 ルイが、康介のいる関西の旧家に行き一緒に仕事する。

3 ルイにお母さんと同じように(トニーさんと一度きりでルイができたして)康介の子供ができたことが判る

3番か2番がいいかな。両方でもいいし。


悪口を書いたみたいですが、いい感じの映画です。ぜひ、見てください。(どっちだ?)



材料(これプラス、しょうが、にんにく、黒胡椒2個、玉ねぎはもう1個)
鶏がら.JPG


で、出来た基本のスープに味付けして2種類のスープを

スープ2種.JPG


左は、プレーンタイプ。右は、卵スープ(しょうがを利かせた)

プレーンタイプは、ラーメンが食べたくなるスープでしたw

ポチッとお願いします。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.10 21:23:37
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: