あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:釜玉そば(11/16) New! 根岸農園さんへ 玉ねぎも植えたので残りは…
根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) New! 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2017.05.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
孟宗竹(一般的な筍)が終わると淡竹(はちく)のシーズンです。

散らし寿司に入れても味噌汁に入れても美味しいけど、奥さんの好物はうどん

アクが少ないので淡竹と言われるぐらいなので、薄切りにしてそのまま出しに入れます。

奥さんが同僚に山ふきを頂いていたのであく抜きをして散らし寿司を作りました。


散らし寿司の具は、
 山蕗、はちく、小エビ、椎茸、錦糸卵。トッピングは、錦糸卵、三つ葉、山椒、紅ショウガ
 ※ 小エビは、頭と尻尾は取った殻付きが我が家流。香ばしくて美味しいんです。

にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ

昨日のプチ同窓会。盛り上がって楽しかった。

意外とこのブログの読者が多くて嬉しかった。



夜の更新は、飲み会があると更新できないので基本は朝です。

で、昨日もあまり飲まない・・・予定のはずが・・・守れるはずもなく・・・

仮面舞踏会です。目が・・・目が・・座っているwww


それでも今朝は、頑張って6時すぎに起きて、家庭菜園へ

小松菜と蕪の間引きと草取りをして、蕪の浅漬けを製作中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.05 13:36:07
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: