あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:釜玉そば(11/16) New! 根岸農園さんへ 玉ねぎも植えたので残りは…
根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) New! 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2019.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の晩御飯は、西京焼きがメインか?鰹の刺身か?いろいろなおかずです。



豚肉の西京焼きと野菜
鰹の刺身
アスパラベーコン
ホタルイカの酢味噌

今日は、有給休暇をもらいました。

お昼ご飯は、奥さん、長女、長女彼の4人で近所の大衆食堂へ

日替わりのランチメニューは、3種類


魚系が、鯖の塩焼き
両方が、とんかつと鯖の塩焼きの両方を少しずつ

両方をチョイスしました。
トンカツと鯖の塩焼きが1/3切れ。出し巻き卵、ひじき煮、マカロニサラダ、味噌汁
これで600円なので、かなりコスパはいいかな。


にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ


どうでもいい話題(時事ネタじゃありません)

へーっと思ったので紹介

東海道は、五十三次じゃなくて、五十七次だった との記事

ゴールが京都じゃなくて、大阪の守口だったということです。
幕府の役人も庶民もそう思っていたとか。
まあ、当時の経済情勢からすると上方と江戸の関係ですから、江戸大阪間となるのも納得





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.19 15:14:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: