全17件 (17件中 1-17件目)
1

モアちゃんの朝の行動はパターン化されているみたい朝ごはんはみんなと一緒にモグモグでも半分くらいは残しておくのみんながいなくなってから鰹節をご飯にかけてもらうからのなのそして私たちが食後のヨーグルトを食べ始めると・・・・ヨーグルトのおねだり主人のは無糖なのでおいしくないらしく、私のをねらっていますご飯が終わるとすぐに2階の窓からお隣の広い駐車場の管理のお仕事をはじめますこの時間は出勤の方で出入りが激しいので管理猫さんは大忙しあのお兄さんはいつも通りだニャこのおじさんはいつもより早いニャ21番のおねーさんはまだこないニャ遅刻しちゃうぞ管理のお仕事をしながらもお耳は洗面所のドライヤーの音を聞いいないとならないのドライヤーが終わるとパパがネクタイをして上着をきておでかけの仕度が完了するからよそのタイミングを見て1階まで駆け下りていくのママと一緒にリビングをでて玄関のパパをお見送り玄関マットにコロンと寝転んであげるとパパは大喜びででかけていくの(ふふ・・単純ね)でも今日はママが忙しくて鰹節をくれなかったからご機嫌斜めコロンもしてあげないのここまでがモアちゃんの朝のパターン最近は妹分のミルちゃんも真似をはじめましたでも今のところ、ご飯の鰹節とヨーグルトまで・・・駐車場の管理とパパのお見送りはまだみたいです。
2007.02.27
コメント(8)

今日は午後からお葬式に行ってきます先週の金曜日、教室を始めた当初からの生徒さんのご主人が急逝されましたまだお若い方で主人の1つ上でした会社を経営されていて亡くなる10日前くらいには新規の事業を立ち上げ、オープニングセレモニーを開かれたばかりでしたお忙しい中、教室の展示会にも足を運んでくださり、奥様の作品をにこやかに見ていかれていましたご夫婦で東京までコンサートやバレエを見に行ったりしたお話をたびたびお聞きしたり、お土産にコンサートのCDをいただいたりしていましたまだ子供さんもみんな学生だったはず・・・一報をきいたたとき、聞き間違いだと思いましたわたしなど、ほんの数回しかお目にかかったことはなかったけど、あまりに突然で体が震えた詳しいことはわからないけど、ほんとうに急死だったらしい・・新聞で喪主の欄に奥様の名前を見たとき涙が出てきた毎回明るい笑顔でお花をアレンジしていた奥様の顔とこの事実が結びつかない今年1月にオレンジくんを突然失って、いまだに立ち直れないでいるこれまでにも何匹かの猫を見送ってきたけど、ほとんどの子はシグナルがあった年令や、病気で弱っていたりしたのでなんとなくお別れを感じ取り、心の中での準備が出来ていたような気がするだけど、まったく元気だった子が急に冷たくなっているのは、心も頭も受け入れられないきっとご主人も朝は普通通りに出勤されたんでしょうもうすぐ桜の季節だというのに春が来て芝生が緑になってもこの子たちの姿はもう見られない
2007.02.27
コメント(4)

ながらく風邪でダウンしてご心配おかけしました完治とはいきませんが復活してきました!2日前 風邪気味でダラダラと家事をしていたら・・・ミルちゃんに大事件がニャンコたちにご飯と一緒にお刺身をあげて、そのトレイをうっかりおいたままにしてしまっていたんですもちろんいつもなら、食いしん坊のニャンズに取られないように すぐ冷蔵庫にしまうかふた付きのゴミ箱に捨てるかなんですが、体調が悪くボーっとしていたんでしょうねしばらくしてキッチンにいくと床にトレイと中敷のペーパーの半分に破れたものが散乱しているではないですか!!!でもまだボーっとしているのでこの時点では重大なことに気づかず片付けて終わっていましたそして昨日の朝ミルちゃんがはじめて「げーっ」とリバース見てみるとお刺身の中敷のペーパーがかたまりであるではありませんか!それもかなりの大きさ・・・・そういえばと思い返せば 中敷ペーパー半分しかなかったし破れた破片もなかったきゃーミルがこんなに大きなもの飲み込んでいたの~1歩間違えば窒息していたかもしれない・・・こわいこわい・・取り返しのつかないことになるところでしたでも、中敷ペーパー半分一気のみして半日元気にしていたミルって何者??ビッケ:「なんであんなもの食べたの?」ミル:「もっとお刺身がほしかったの」
2007.02.24
コメント(12)
ポロままさんからバトンがまわってきました題名にお名前がある方がビックリ!!して受け取るバトンだそうですお忙しい方、興味のない方はスルーされて構わないそうです。また、携帯電話をお持ちでない方もスルーOKだそうですそれでは、よろしくお願いいたします!!【説明】 1.回ってきた5文字を携帯の記憶している変換機能で一文字ずつ変換 2.その変換候補に出ている上位5文字を惜しげもなくさらす 3.そして次に回す人に新たな5文字を指定するポロままさんからのお題はぽろとらんです 【ぽ】・・・ポルトガル・ポイント・ポスト・ポケット・ポジション 【ろ】・・・6日・ロンドン・ローマ・6月・路線 【と】・・・豆腐・東京・遠く・時・とっておきますか? 【ら】・・・ランチ・来週・来月・ラウンド・らしい 【ん】・・・んですね・んじゃ・んですよ・んですよ・んで1月に携帯を買い換えたばかりなのであまり普段使っている言葉がでてないかな?【回してくれた方の印象をどうぞ】アメショーのポロちゃんとまだ子猫のスコティッシュフォールドのらんちゃんのママさんです。お仕事、主婦業、ニャンコママ業とフル回転のがんばり屋さんだと思います。ちょっとやんちゃな子猫らんちゃんの登場でおされ気味のポロちゃん。でも2匹は仲良しさんそんな2匹のかわいい成長の姿が日々更新されています。ときどき登場のご家族とにゃんこたちの関係もほほえましく、ポロちゃん、らんちゃんがみんなにとっても愛されているのが伝わってきます。とってもお忙しいと思うのに、毎日更新、しかも写真付きというのはほんとに大変なことだと思います。でも訪問する方は毎日たのしみです【大好きなお友達にバトンタッチ印象つき】ホントは5名とのことなのですが、私はおひとりをご紹介させていただきます。 すべて猫様の言う通り・・・りゅうちゃん22さん気品あふれるピコ様とちょっとおとぼけの茶太郎様、そして双子さんのママさんです。りゅうちゃん22さんも毎日更新という神業をなしとげています。ピコ様と茶様は全然性格も姿もがちがうにゃんこなのにと~っても仲良し。2匹のラブラブな姿に毎日癒されています。毎日ご紹介のニャンコグッズも楽しみ!次のお題は【はなとねこ】にしてみました。お時間があったらお付き合いください。スルーしちゃってもかまいませんので!!
2007.02.23
コメント(4)

風邪気味でブログ、ちょっとサボり気味ですごめんなさいみなさま、あたたかいコメントありがとうございます。それなのに、先週からの風邪を未だにひきずってしまっています仕事も主婦業もなかなかゆっくり休むことが出来ないちょっと良くなるとすぐ外出したりしてしまうのでまたぶりかえして寝込む・・・この繰り返しですビッケ:「ぼくたちみたいにおとなしくネンネしてないからなおらないんだよ! おこたにもぐって丸くなっていればあったかくてすぐ治るよ!」私:「そうだね。でもおつかいに行かないとカニカマがないニャーとかお刺身くれーとかさわぐじゃない」ビッケ:「ご飯がないのは困るニャ」お仕事がないときにベットで休んでいるとナースモアと見習いナースミルがかわりばんこに付き添ってくれますナースモアは静かに添い寝をしてくれますがみならいナースミルさんは胸の上に乗り真正面から私の顔色を見てくれていますかなり息苦しいんですが心配してくれている気持ちはとてもありがたいです
2007.02.22
コメント(6)

今日はちょっと風邪気味家事を休んでおとなしくしていたら・・・退屈したのかめずらしく、ミルも「スヤスヤ・・」起きている時は破壊マシーンのおてんば娘もこうしているとまだ天使の寝顔たまにはこのくらい静かな日もいいよねところで最近気になっていたことがあるんですが・・・普段の日中は自宅横にある教室で仕事をしていてたびたび材料を取りに自宅にもどるのですがいつもミルが玄関で待ち構えているんです他の子は私が家にいるときは様子を伺いに側にきたりしますが仕事中(留守中)はそれぞれのお気に入りの場所で寝ていますそう、ミルは昼間寝てないみたいなんです時々 教室の窓から自宅をのぞくとミルが窓の側で教室を見上げたりウロウロしている姿が見えます8ヶ月くらいの子猫ってこういうものでしょうか?みなさんのお宅の子は日中(留守中)何していますか?
2007.02.17
コメント(12)

またまた真剣な表情のミルちゃんその見つめる先には・・・バレンタインに主人がいただいてきた義理チョコそのチョコを開けている手元を凝視ちょっとを近づけても・・真剣に見つめていますミル:「ニャニがでてくるんだろう?」ミルちゃんが喜びそうなのは箱についているかわいいリボンだけだねあとで遊ぼうね(^_-)-☆
2007.02.16
コメント(10)

今日は恒例ニャンコフラワー教室です黄色のフワフワミモザ、木苺の枝、チューリップ、ラナンキュラスなどを使って「自然な古典的スタイル」をテーマにアレンジしました作品をニャンコフラワー教室にもっていくと・・早速ビッケ講師とミル見習い講師が来ましたミル:「モア先生まだかニャ?」ビッケ:「この枝なんだ?クンクン」ビッケ:「ま・まずい・・枝が落ちちゃった」ミル:「ミルちゃんは関係ないでちゅ」モア:「お花だけでなくこの枝を上手に使うと・・・ビッケ講師何しているんですか?」ビッケ:「い・いいえニャんでもありません」モア:「こら!!勝手に触ったらだめでしょ!!」ビッケ:「先生、ごめんなさい」ミル:「ごめんなちゃい」なぜミルちゃんまで「ごめんなさい」をしているかは2枚目の写真をじっくり見てくださいチューリップの葉っぱを抜いちゃっているんですさすがモア先生、見逃しませんでした余談ですが・・・黄色のフワフワのかわいい花を咲かせるミモザ見た目はとても好きなんですが・・・・・この花の香りが苦手なんです!油の塊りのようなにおいに感じるのは私だけ・・・・?
2007.02.14
コメント(8)

昨日久々に主人と映画を見に行ってきました見たのは「バブルへGO!」年代がわかってしまいますがまさにバブル期に『スクエアビル』に通っていた世代なので自分たちもタイムマシンに乗って帰ったみたいな感覚ボディコン着て前髪立たせて・・・今見ると笑っちゃう格好ちょっとでもバブルを知っている人はすごく楽しめる映画だと思います。(バブル関係ない若い人もたのしんでいたけど。。)早速、当時一緒に六本木通いをしていた友人にメールしちゃいました!映画を見て帰ったら、実家の父から夕食のお誘い近くに住む弟一家も合流して知り合いのレストランで夕食夜 帰宅すると・・・・ミルとビッケがくっついて寝ていましたビッケおにーちゃんはぐっすりネンネのミルをペロペロなめてあげています優しいね おにーちゃん
2007.02.13
コメント(6)

最近のミルのお気に入りのオモチャ「イモムシのイモちゃん」です中にキャットニップがはいっています買って来たころは全く虫(親父ギャグですね"^_^")無視だったのが最近急にはまりだした様子いつも くわえてつれまわしていますそしてひとたび遊び始めると・・・ミル:「イモちゃん ちゅかまえたぞ~エイエイエイ」ひたすら 飛びついて 遊ぶそれも結構激しく動かさないと不満らしい・・座ったまま片手間で遊んであげても満足してくれない手が疲れて休憩すると今度は主人の所にもって行き遊んでのおねだり主人も疲れるとまた私の所に持ってくるそして おねだりミル:「もっと遊んでくだちゃい」イモちゃんを前において お手手を揃えてお願いポーズこれをされると遊んであげちゃうしかないですよね
2007.02.12
コメント(2)

泥棒猫が発生しました今朝、ニャンコたちのそれぞれのお皿にウェットフードをわけてほぐしていたら・・・そばにおいてあったシーバのカリカリの小袋を盗まれてしまいました犯ニャンはこの子ですカリカリの小袋をくわえて 猛ダッシュミルの突然の行動にびっくりしたモアとビッケが後を追いかけると「グゥーグゥー」うなりながら逃げ回る逃げ回る何とかつかまえてカリカリをとり上げるともうボロボロ・・・はぁ~そんなにおなかすいてたの?そういえば、先日出前のお寿司を頼んだときもミルは大興奮!!机の上に乗ったり、まわりをぐるぐる回ったり、興奮してじっとしていられない様子挙句の果てにお寿司にかかっていたラップをくわえて走ったり身をあげた残りのエビのしっぽまで食べるいきおい・・・お寿司をミルから守るのに必死で、食べた気がしなかったモアとビッケはお行儀よく、おすそわけをじっと待って手を出すなんて絶対しないのにミルちゃんお行儀が悪いぞ!
2007.02.11
コメント(6)

真剣な表情ですモア先生がフラワー教室でお花を見つめる目ですさすがプロですミル見習い講師だって負けていません真剣な顔をしていますモア先生のお話をきいているのかなでも お花が見当たりませんね~すこし離れて見てみると・・・確実にお庭のほうを見ていますそう ミルの真剣な視線の先にはお庭に遊びに来た鶯色のメジロちゃんがいますこのくらい真剣な顔でお仕事してくださいねミル講師さん
2007.02.10
コメント(6)

わたしがパソコンの前に座るとモアとミルはくっくいてきますモアはおひざの上をキープおひざをとられてしまったミルは・・こことか・・(おひざのモアを見ています)こんなところちょっといじけているみたい気を引きたいのかミルはパソコンの前を何度も横切ったりキーボードを踏んだりするのでハラハラドキドキです
2007.02.09
コメント(8)

生徒のみなさんこんにちは今日は恒例のニャンコフラワー教室です今日の講師は「モア先生です」助手は「ミル見習い講師です」今日のデザインは赤づるのフォルムをいかした、個性的なスタイルですミル見習い講師のようにツルの形を真似して立たなくてもいいです*いまだに扇風機があることには目をつぶってください・・・(>_
2007.02.07
コメント(14)

先日楽天のショップでかわいいプランターを見つけ即注文!!それが今日届きました!仲良し親子のにゃんこプランターミル:猫さんの背中があいていまちゅねわたし:そこにお花をいれるんだよ もう少しあったかくなったらお花かざろうね ミル:ちょっと ミルちゃんがはいってみまちゅねわたし:ああ~無理だと思うのでやめてください!!このあたりは朝がた霜がおりるのでまだお庭にお花は植えていませんあったかくなるのが楽しみ!!実はもう1種類ニャンコプランターを購入してあるんです・・・そちらはお花を飾ってからご紹介しますね♪せらたままる(テラコッタのニャンコプランター)コロコロにふとったニャンコです!
2007.02.05
コメント(10)

昨日、町会費を集めにご近所をまわってきました(3月まで組長さんなんです)その際、オレンジくんをかわいがってくれていたテント屋さんにオレンジくんのこと話しました猫好きのおじいさんには会えなかったけど2代目さんは「いつも工場に来てたのにな~」と寂しがっていましたそして、オレンジくんからの「ありがと」のお礼を小さなアレンジにして渡してきましたオレンジ色のプリザーブド、そして「ありがとう」と描かれたハッパがいれてありますこのミニアレンジは、先日オレンジくんのためにオレンジの花束をくださったHさんとOさんにもお渡ししました数日前、兄弟猫のアモくんの面倒を見てくれているおばあさんが、アモくんのご飯を持ちに来たので、オレンジのこと伝えました毎朝おばあさんとアモくんを起こしに行っていたので、心配していたそうですおばあさんはオレンジくんが倒れていた場所に手を合わせて帰っていきました早いお別れはとても残念だったけど、みんなに愛されていてしあわせだったね昨日お洗濯を取り込むの忘れて暗くなってからベランダに出たら星がいっぱい出てすごくきれいだったその中にオレンジ色の星をみつけた(金星じゃないよ)勝手にオレンジくんの星に決めた
2007.02.03
コメント(10)

今日はニャンコフラワー教室ですあいにく、モア先生とビッケ助手は日向ぼっこで忙しいのでミル見習い講師に見てもらいますミル:今日は早春の花を使った作品でちゅね ミルちゃんがなおちてあげるから、よく見ててくだちゃいねミル:このハッパはいらニャイいので ミルちゃんがカミカミしておきまちゅ私:ミル先生、 そのハッパはカミカミだけで抜かないでいいんですか? 先生の歯型がついたままなんですが・・・ミル:またあとで遊ぶために残ちておきまちゅ私:遊ぶ・・・?
2007.02.02
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1