全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
ジェム セデューストさんの買い付け現場発のところに素敵なガーネットがでていました。これはいつ頃どんな製品になるのでしょう?やはり1月の誕生石だから1月に発表?結構な大きさがあるからペンダントでしょうか・・楽しみ~しかし今月ルース購入やリングのオーダーをしているので、肝心の1月には資金が底をついているかも・・・いや確実に・・・とりあえずは手持ちのルースのガーネットを1つくらい形にしなくては。どんなデザインにするか悩みます・・・当然予算の部分も!!今、もうひとつ検討中なのが、グリーンガーネットのフルエタニティ(#12)をカスタマーセールのピンサファのピンキーと同額で特注してくれると連絡があったのですが、迷っています。これこそ何と重ね付けしたらいいのかな?自分の手持ちのジュエリーを思い浮かべてみるけど・・・・やはりひとつでは細いのでなにかとあわせたいけど、思い当たるものを持っていませんで・・・それと同じ金額でピンク~パープル系のランダムパヴェがあったんです甘くキュートなsweetパヴェFleurs De Saison(フルールドセゾ...価格:29,400円(税込、送料込)アトリエ キャンディさんの苺パヴェ(10k)より少し落ち着いた色合いなんですが。金額もピンクゴールド18kにすると苺パヴェは39900円・・それよりお安いんですもちろん、石の種類や地金の重さなどはっきり比べられませんが。カスタマーセールのは赤系よりパープルが入っている分、私の年齢では使いやすそうに感じました。しかもそれなら注文中のピンサファのフルエタニティと重ねてもよさそう・・迷う~とりあえず今週末のベーネさんで散財しなかったら、の話ですが。関係ありませんが、夕べ、生徒さんに誘われて近藤真彦のコンサートに行ってきましたアイドル系のコンサートなんて何年ぶり???でもきているファンの方も結構同世代の方がおおくてちょっと安心しました。まあ、マッチも45歳だものね~マッチと呼ぶのは抵抗ありますが、いい年のとり方をしている男性のひとりだと思います。年をとって魅力を増した感じがあります。私はF1好きになったきっかけがマッチの解説を聞いてからなので、歌手としてのマッチはあまり知らないんです。F1なんてただ同じところを車がグルグルまわって、なにが面白いのかと思っていたんですが、作品をつくりながらテレビの解説を聞いていると、マッチは素人がわかるように専門用語を説明してくれたり、わかりやすい例えをしたり、どういうところを見ているとおもしろいのかなどすごくわかりやすくはなしていて、ついついテレビのレースに夢中になり、それから5年以上はまっています。好きなレーサーが辞めてしまったり、フェラーリが不振だったり、最近はちょっと熱がさめてきましたが、時々みるとやはり気分がスカッとします!!テレビのスポーツ解説はわかりやすさも必要ですが、選手のメンタルの部分や細かいことにまで気をくばったお話をされると、解説者のやさしさや人間性もでて聞いていて気持ちのいい解説に思えます。にほんブログ村
2010.11.30
コメント(4)

昨日は1日中フラワーデザイナー協会の研修で東京の本部にいってきました。理事長の真正面の一番前の席だったので、真剣に聞いていなくてはならず、疲れました~甲府ジュエリーファクトリーセールのご報告~う~ん・・・収穫なしでした~残念もともと50%OFFなので、購入するつもりはほとんどなく、いろんなメーカーの商品をみてお気に入りの会社を見つけることが目的でしたが・・金額にかかわらず、これといって気に入ったものが見つかりませんでした。先日ガーネットをオーダーした会社も出店していて、やはりそこのものが一番お気に入りが多かったです。やっぱり、独自のカスタマーセールのときより金額がお高目になっていました。私たちは早々に会場をでてケーキを食べに行ってしまったんですが、会場では無料のジュエリークリーニングやジュエリーが当たる抽選会もあって、あまり人が多くなかったので抽選にあたる確立は高かったかも・・・あとは今週の日曜日のベーネさんのファミリーセールを楽しみにしています。この日はランチをしてから見に行く予定なので二重の楽しみです!!それまでお仕事がんばらなくては!!ところで・・・先日のカスタマーセールのときから気になっているんですが、ピンキーをつけたらとなりの薬指や中指にはリングはしないものなのでしょうか?私の指に問題があるのか、隣同士段差がでてきれいに見えないのですが・・ピンキー用のフルエタも薬指用に変更オーダーしたのですが・・・細めのリングや、小さめのものは重ねつけや隣同士の指につけたいと思うのですが、中指と薬指だと指の付け根の高さが同じくらいなのでいいのですが、小指は下がってしかもデザインによってはリングが斜めになってしまうんです・・・それと、ピンキーって抜け落ちやすくないですか?指が短いというのもあるけど、ほかの指みたいにふしもないからでしょうか。以前ピンキーを作った生徒さんもそういって、ワンサイズ小さく直すか悩んでいました。もう少し指が細くて長ければいいのでしょうけど。にほんブログ村
2010.11.29
コメント(4)

今日は午後から「甲府ジュエリーファクトリーセール」にいってきます!!この時期、各メーカーがファクトリーセールをしていて、新聞などに広告がたくさん載っていますどのメーカーに行くか迷うのですが、ポイントはもちろん商品私のねらい目は一流ブランドの製品を製造している会社ブランドの特徴のあるものが(もちろんロゴとかはないですが)ファクトリー価格で手に入ることがあります普段じかには見られないゴージャスな桁違い(ゼロがいくつあるの~)の製品も真近でみることができます今日行くのは9社が合同で商工会議所で行うセールこちらは50%が基本なので先週土曜日に行ったメーカー独自のセールに比べお得度は微妙ただ、一度に9社の製品が見られることと、1社のみだと買わずに出てくるのがむずかしいけど、そのへんのプレッシャーがないことがいい点ですそして、ここでお気に入りのブランドメーカーを見つけたら、次回はそこの自社セールの案内をいただけるようにお願いしてくると欲しいものが50%以下で手に入る可能性がひろがります今年は、よく雑誌に載っている有名ブランド製造メーカーをねらっているのですが・・・いいものが出品されているといいな~メーカーにより得意分野(ダイヤ製品・パール・カメオなど)また金額幅も違うので、こういう機会に自分の好みのメーカーをみつけるのは 楽しみにひとつですねまた帰ってきたらご報告いたしますにほんブログ村
2010.11.27
コメント(2)

昨日は午後から10月に行われた市民文化際の表彰式に参加してきました1200点の中から文化祭賞が7名、奨励賞が18名教育委員会や文化協会の役員さん、審査をした各分野の方たちのほうが多い会場で一人ずつ市長から表彰状と楯を手渡されました大人になって表彰状をいただくなんて滅多にないことだと思いますが、なぜか今年はこれで3枚目作品を評価していただけたということなので、うれしいのですがあまり経験のないことなので緊張します夜はフラワー装飾技能士会の親睦会に出席ホテルでの夜景のきれいな最上階のレストランでお花をたっぷり使って自由にアレンジを楽しみ、その後中華のバイキング参加費は3500円なのにお花は使いきれず持ち帰るほどいただき、ホテルの中華バイキングはとてもおいしくデザートも色とりどり役員改選や会員数の減少などむずかしいお話しもありましたが、大満足の親睦会でした22年11月 171 posted by (C)オレンジメイプル日曜日のアレンジが背の低いスタイルだったので、トクサやサンダーソニアなどで高さをだしてみました22年11月 180 posted by (C)オレンジメイプルこのクリーム色に赤の混ざったコロリとした薔薇、すごく素敵ですよね赤の薔薇も小ぶりだけどコロリとしたかわいい種類買ったら高いんだろうな~なんて考えつつ10本近く使っちゃいましたさらに帰りにあまった薔薇までいただけて、ラッキーです22年11月 177 posted by (C)オレンジメイプルモア先生のきびしい感想は「材料の良さに助けられてるアレンジですね」だそうです早くお食事会にしたいので、皆さん30分で一気に仕上げたのであまり細かく作りこんではないです22年11月 176 posted by (C)オレンジメイプル「ミルちゃん、きれいな薔薇、味見したらだめよ」ミル:「ミルちゃんの考えていることがなんでわかるでチュか?」にほんブログ村
2010.11.26
コメント(4)

昨日の夜、ここ数日冷え込んできてビッケにくっついてうずくまっているミルのためにコタツをだすことに・・そのためには今使っている白い大理石のテーブルを移動させなくてはなりませんこれが毎年冬と春の2回の移動が超大変!!大理石ってもちろん「石」なんですよね。その重さといったら・・・・主人と2人でなんとか時間をかけて移動させるのですが、毎回、「もう少し年をとったら出来なくなるよね~」とはなしていましたそのときが来たようで・・・昨夜、ついに支えきれずテーブルの足から天板が落下・・ガッチャ~ンその直前までミルちゃんがテーブルのそばをウロチョロしていたのでまさか下敷きに・・心臓が止まりそうでしたが、ちょっと離れた場所にいるのを確認してほっと一安心でも大きな音と振動でミルちゃんもすこしパニック気味テーブルはこなごな、床には大きな傷跡でも猫と人間は無傷だったのでよかったですもともとデザイン重視で購入してしまったもので、異常に重い石の天板を2箇所のコナー足で支えるという、ちょっと危険なテーブルでした地震のときは絶対あぶないとおもって、買い替えようと話していたんですが、使えるもの(しかも結構なお値段だったし・・)を捨てることってなかなかできなくて。ミルちゃんが来た当初の写真です。テッシュペーパーにイタズラするのをビッケにとめられているところ。なつかし~夏はひんやりしているのでよくニャンズがねそべっていました気に入っていたのでショックでしたが、いい機会だと思わなければ・・ねでも購入は来春だな~にほんブログ村
2010.11.24
コメント(4)

昨日は日本フラワーデザイナー協会の講習会今回は高崎を中心に活動されているなかやまれいこ先生に依頼してご指導いただきました22年11月 119 posted by (C)オレンジメイプルヒバやニュウサイランで器を装飾して、そこに秋色のオールドローズやりんごなどをドーム型にアレンジしていきますとてもかわいい作品で、お花を入れ替えればクリスマスまで楽しめますね私は支部委員なので、講習会で作ることはできず、ひたすらスタッフとして会場設定や花材の準備、受付、講師の先生のお手伝いなど朝8時から6時解散まで働いていましたもちろん、当日のみではなく打ち合わせの会議や前日の花の水揚げなど、結構やることはたくさん・・今回はドタキャンが2名でてしまったので、ちょっと材料費などが赤字になりそう・・・ということで委員があまった材料を買い取ることに・・・労働も提供してお金もというのはつらいところですが・・・22年11月 163 posted by (C)オレンジメイプル見本よりお花はたっぷりなのでちょっと豪華版になりました22年11月 165 posted by (C)オレンジメイプル早速ミル先生がチェックにきましたミル:「きれいな薔薇がいっぱいで甘いにおいがするでチュ」ミル:「ほんとに甘いかちょっとたべてみるでチュ」22年11月 170 posted by (C)オレンジメイプルせっかくのオールドローズに歯形が・・・講習会前日は毎年楽しみにしているジュエリーメーカーの年1回のカスタマーセールフェアはなんどかするのですが、今回のカスタマーセールの割引率が一番いいんです!!このメーカーさんはある大手ブランドの商品を製造して卸しているので、結構いいものがあるんです毎年このセールで買うためにがんばって貯金しているんです講習会準備で今年はあきらめていたのですが、材料をチェックしたらそんなに大変ではなさそう・・・これなら1時間くらいセールに行って、帰ってからでも十分間に合いそうと判断して、一緒に準備をしていた委員の友人をさそってフェアに直行ダイヤのミステリーセッティングのハートのリングもう4年前からほしくて毎回買うつもりでキープするんですが、なぜか違うものが急にほしくなりほかのものを買ってしまうんですそのリングがおそろいのプチネックレスとセットで10万円・・・限定1セットのみになって今回のパンフレットに目玉商品としてのっているんです。22年11月 171 posted by (C)オレンジメイプル1セットだから無理かな、とおもったらまだあり、さっそくキープ私が前からほしかったものより、ひとまわり小ぶり・・・セットで10万だもん、当然ですね・・・欲しかったのはリングだけで10万(上代は30万以上)だったはず・・ほかにも目玉商品のピンクサファイアのピンキーフルエタもキープいよいよお支払いでお店の方とサイズ直し(オーダーメイド)などお話していたらピンキーを12号にアップしても同額のままでやってくれることに!!石も増えるし地金もふえるのに・・すごいラッキーですお安いので、ついでにガーネットでフルエタニティをオーダーするといくらくらいか見積もりをしてもらうことにしましたそうしたら、ガーネット好きなら以前このデザインでつくったものも素敵でしたよ、とPG18kでスモーキークォーツをダイヤで囲んだかわいいリングをみせてくれましたうっ!!心を奪われてしまった!ハートはいつでもあるよね~とまた心の声が結局、最期に見せてもらったスモキークォーツのガーネット版をオーダーどちらもクリスマス頃に仕上がる予定楽しみハートは先日買ったガーネットのルースを加工することにしますにほんブログ村
2010.11.22
コメント(8)

日増しに冷え込みがきびしくなってきますね我が家でも夕方からは床暖とエアコン、両方必要です22年11月 092 posted by (C)オレンジメイプルミル:「寒いでチュね~、エアコンちゃんとついているか見てくるでチュ」22年11月 095 posted by (C)オレンジメイプルミル:「ちゃんとついていまチュか~?」22年11月 094 posted by (C)オレンジメイプルミル:「これがうちのエアコンの限界でチュか・・・・」ほかの子に比べて脂肪も毛も少ないミルちゃんは寒さに弱く、一日中暖かいところをさがしていますもう少ししたら、お部屋が狭くなるのであまり歓迎できないけど、ミルちゃんのためにコタツをだそうと思いますにほんブログ村
2010.11.19
コメント(2)

ついについに買っちゃいましたずっと欲しかったデマントイドガーネット!!じゃあ~ん!!22年11月 097 posted by (C)オレンジメイプルなんて・・こちらは小売価格22年11月 100 posted by (C)オレンジメイプルこちらが卸売り価格さらに30%引いてくれました(ベーネユナイテッドのブースで、初めはなしかけた方は20%引きを提示していたんですが、会長さんと呼ばれていた年配の方にお願いしたらおまけしてくれました)昨日の朝、母から新聞にジュエリー業者向けの見本市が開かれていると連絡があり、ちょうど仕事が半日だったので、母と待ち合わせて出かけてきました新聞には何も書かれていませんでしたが、会場受付けにはやはり「一般は立ち入り禁止、業者のみ」の看板ここでひくはわけには行かないので、「ジュエリー教室で使いたい」と交渉担当者の方と話して、入れてもらえることに、さらに買付けもできるとのことたぶん、職種によって割引率はちがうと思います入室証のネームプレートの色が何色かあったし、私のには「お客様」と書かれていたので。きっとデザイナーやショップの方は卸売り価格からさらに引いてもらえるのだと思いますいくつかの業者には、今後も買付けが出来るようにご挨拶をしてきましたで、この日のお買い物は22年11月 102 posted by (C)オレンジメイプルガーネットのカボションカットとラウンド2個で1000円22年11月 103 posted by (C)オレンジメイプル8ミリハートのガーネット 5500円そのほかお稽古用に1ケース1000円のものを3つ、さらに、パールの業者さんもいて、あまりの安さに母が釘付け・・・・12ミリ玉中心のホワイトからゴールドがグラデーションになっている40センチのネックレスを購入ちょうど同じようなネックレスを知り合いの宝石商から薦められていたらしく、その金額の差額にびっくりしていましたもちろん、卸業者の見本市の値段と小売業の値段はちがうことはわかっていてもあまりも桁がちがう~母があまりにも気に入っているので私も一粒12.9ミリのクリーム系パールを購入これはいずれ何かに加工しないといけないんですが・・なかなかその業者さんの前から離れないので、会社の場所など聞き、今後も案内などをいただけるようにお願いして帰ってきましたやはり、実際に色を見比べて買えるのはありがたいですねでも思いがけず散財してしまったので、今月末と来月のファミリーセールの予算どうしましょう!!にほんブログ村
2010.11.18
コメント(2)

ちょっと前になりますが、ジェムズファクトリーの10日終了のオークション、デマントイドガーネットとダイヤモンドの薔薇のピアス、すごくほしかったんです~オークションがクローズド形式なので周りの方の入札金額がまったく不明初めは参考金額の3分の1くらいが目安と入札したんですが、途中入札した人数がふえてきていたので、再度金額を上げて入札!!でもピアスなのであとの直しのことなど考えると、思い切った金額はいれられず・・それに今月末から甲府は製造メーカーのジュエリーフェアが目白押し予算を取っておかなければならない時期なんです結果は・・ほかの方が落札されました~クローズド形式ってむずかしいですよね。いぜん、違うオークションでラスト競り合って落とし、そのときはそのときで「あれっ?そこまでほしかったっけ??」と後で反省したこともあります。ジュエリーは自分の手元にくるかどうかは「縁」みたいなものもあると信じているので、また素敵なものに出会えるのを楽しみにしましょう!にほんブログ村
2010.11.14
コメント(2)
昨日、ベーネベーネの12月のファミリーセールを予約したのですが。その際、商品だけでなく会社の場所などを調べました。同じ市内なので車で10分くらいだと記憶していたので。そのとき、店長さんの名前と写真も始めて確認・・・・・見たことある・・・名前も知っている・・・・同級生???10年前の中高の同窓会名簿を調べたけど、わからず・・小学校の名簿はないし・・最近の個人情報~で名簿類がないんですよね~私は大学で地元を離れてから15年近く県外に住んでいたし、その後地元に戻ってからも仲良しグループだった子たちとしか親交がなくて・・3年前から同窓会などにもでているんですが、出席するのは全体の四分の一くらい。とりあえず、ずっと地元にいて一時期ジュエリーメーカーにいた友人に聞いてみよう!!で・・そのベーネの店長とセデューストの店長は同一人物??苗字は同じ、写真も同じ方にみえるんですが・・・気になる~どなたかご存知の方は教えてくださいね~
2010.11.13
コメント(2)
![]()
今週はちょっとした山場がありました。3月に文部科学大臣賞を受賞した件で、地元のテレビで取り上げていただけることになり教室で撮影がありました。5分間番組なのに約3時間近く収録にかかりました。慣れないことでコメントはカミカミだし、作品を作っている様子は異常にぎこちなく・・どんな風に編集されるのかは放送当日までわからないのでちょっと不安ですが・・とりあえずは終わってホットしています。さらにその日、収録が終わった後、高速で病院まで行きガンの細胞診検査結果を聞いてきました。気の重いことは一気にかたずけたかったので・・・結果は悪性ではなかったので一安心。でも腫瘍はあるので3ヵ月ごとに検査をして経過をみなくてはいけないようです。ずっと不安に思っていたことが落ち着き、ちょっと気持ちにゆとりがでてきました。実際にはそれまでの不安と緊張で2日くらいグッタリしていたのですが・・今日は元気に復活!!さっそくベーネさんの12月の山梨でのファミリーセールの予約をしました。実物が見られるのがすごく楽しみです。その前の週末も地元のジュエリー業者合同セールに同年代の生徒さんと行く予定にしています。たくさんのキラキラをいっぱい見てたっぷり目の保養をしてくるつもりです。セールに行く前にはいろいろ商品や金額のリサーチもしておかないといけないので忙しくなりますね~でも楽しみ~ベーネさんのお気に入り商品はガーネット×ローズカットダイヤモンド 小さな鳥かごペンダントトップ(チェーン無し)【smtb-m】価格:20,790円(税込、送料込)※こちらの商品はセール対象外商品です。【1ヶ月限定販売】【送料無料】ピンクサファイア×ダイ...価格:21,840円(税込、送料込)
2010.11.12
コメント(0)

今年は秋が短く、もう冬仕度冬といえば・・・おこた(炬燵)にみかんですよね。22年11月 049 posted by (C)オレンジメイプルおいしそうでしょう!!でもこれは食べられません。粘土でできているからです。毎月第1土曜日に講習にかよっている工藤愛子先生(アトリエ・アイ主宰)のリアルアートの作品です。もちろん中身の実も白いすじ、外皮のボツボツ感、内皮の白い部分・・・みんな手作りですお花はこちら22年11月 042 posted by (C)オレンジメイプル今回の講座ではお花はつくりませんでしたが、自分で粘土でつくってみたいとおもいます。そのかわり、みかん、オレンジ、スィーティの3種類を制作。まだ彩色がすんでいないので、完成したらまたご紹介したいと思います。我が家の冬の光景、寒がりのミルちゃんがヌクヌクのビッケくんによりそう姿22年 206 posted by (C)オレンジメイプルにほんブログ村
2010.11.08
コメント(1)

昨日は主人が出張だったので、久しぶりに実家に夕食を食べに行きました。久しぶり、といっても実家までは歩いて7分くらいなんですが・・用事で立ち寄ることはあっても、なかなかゆっくりする時間がなくて。私のジュエリー好きは母の影響なので、最近のほしいものや、ワックスで作りたいものなどいろいろと話しました。さらに今月から来月初めはジュエリーメーカーのお得意様フェアーの時期どこにいくか、お目当ては?予算は??など検討中話しながら、私が仕事を依頼している職人さんに指輪のサイズ直しを頼みたいとジュエリーボックスをもちだしたので、中身チェ~ク!!かわいいターコイズのリング発見一箇所ダイヤがはずれてしまったので、使っていないとのこと「これも修理を依頼してあげようか?」と聞いたら、「もう昔のものだから使わないのでいい」というので「じゃあもらってもいい??」「いいよ~」22年11月 057 posted by (C)オレンジメイプル横からの写真ですが、石にダイヤが巻きついているデザインです。ちょっと変わっていていい感じです。さらに、おそろいのペンダントトップもあるはず・・と探し出してくれましたいっきにリングとペンダントトップゲット22年11月 054 posted by (C)オレンジメイプル母は昔からブルー系の石が好きだったんですが、わたしはあまり興味がなく、持っていなかったんですよねでも2年くらい前からブルー系の服を着るのが好きになり、ジュエリーもお手軽なところでブルートパーズ、アクアマリンやタンザナイト、を集めはじめ、最近はパワーストーンにも興味がでてきてトルコ石がほしかったところなんです。きっと今までも母のジュエリーボックスの中で見かけていたのかもしれませんが、縁がなく、今のわたしが持つ運命だったんでしょね。ジュエリーのいいところは、こうして受け継いで何年にもわたって愛用されるところだと思います。胸元をパッと明るく魅せるターコイズ♪ ■SALE■【送料無料】K18 ゴールド 54%OFFターコイズ パール トルコ石 ペンダント ネックレス 327884【smtb-KD】こんなアンティーク風のもほしかったんだけど・・・にほんブログ村
2010.11.06
コメント(4)

今回はハロウィンのかぼちゃをとりいれたアレンジです。10月30,31日 025 posted by (C)オレンジメイプル今日はモア先生がいるのでちゃんとした教室になると思いますが。10月30,31日 027 posted by (C)オレンジメイプルモア:「かぼちゃの中身をくりぬいて、そこにもお花を飾ります。」 「かぼちゃのふたが見えるようにおきましょうね」ミク:「はい。わかりまちた。」 10月30,31日 039 posted by (C)オレンジメイプルミル:「この緑の丸いのはかぼちゃでチュか?」モア:「それは菊のお花ですよ。」10月30,31日 037 posted by (C)オレンジメイプルミル:「これはミルちゃんがやるでチュ」ミク:「ミクちゃんもさわりたいでチュ・・・・」10月30,31日 050 posted by (C)オレンジメイプルミル:「モア先生に怒られたでチュ」モア:「みんなで仲良くやらなくてはダメですよ」このときはミルちゃんもおとなしくしていましたが、この日の夜、お花メチャメチャ教室をしたようですかぼちゃは絨毯の上に飾られていました・・・にほんブログ村
2010.11.04
コメント(2)

生徒さんから注文中だったペンダントトップが仕上がってきました。Cloche(クロチェ)のデザインを参考にした、手作り風がポイントのペンダントトップです。まるで甘いドロップみたいなかわいいピンクトルマリン2.520CTを使用。22年11月 011 posted by (C)オレンジメイプル6つの爪でとめるだけなんですが、手作り風に丸みやゆがみをだしてあります。22年11月 008 posted by (C)オレンジメイプル前回お母様のインペリアルトパーズを同じくクロチェ風のペンダントトップにつくったんですが、そのときはご本人が石座や爪までワックスでつくられました。今回はまだ赤ちゃんが小さく作る時間がとれないということで、はじめから職人さんに依頼していました。また、気に入っていただけるといいのですが。それと、職人さんに預けてあった私のガーネットが戻ってきました。22年11月 posted by (C)オレンジメイプルデザインのあう枠を探してもらっていたのですがなかなか気に入ったものがないのでやはり、自分で作ることにしました。結構大きさがあるので、かえってシンプルなデザインのほうがよさそうでしょうか。ペアシェイプのほうは17×12ミリスクエアは8ミリかなり何年も前に購入してあたためていたのですが、今回は思い切って形にしようと思います。ちょうど1月が私の誕生月なのでそれまでになんとか出来るといいと考えています。にほんブログ村
2010.11.03
コメント(2)

以前、制作途中のざくろをご紹介しましたが、その作品が市民文化祭のハンドクラフト部門で奨励賞をいただきました。地道な作業が認められてうれしいです。10月30,31日 021 posted by (C)オレンジメイプル見に来た方が「本物?」ときいたり、さわったり、においをかいだり・・そんな様子を見ているとがんばって作った甲斐がありました10月30,31日 023 posted by (C)オレンジメイプル本当はあと2個作る予定でしたが、途中でミクちゃんのおもちゃにされ歯型だらけになってしまいました。でもそのつくらなかった2個分の空間と器のバランスが良かったんだと思いますにほんブログ村
2010.11.03
コメント(2)

10月30,31日と台風接近のなか、能登半島まで行ってきました。家を出て長野を過ぎるあたりまでは雨足も強く、前の車の巻き上げる水煙で視界がさえぎられ大変でした。できれば、初日に輪島まで行って輪島塗体験をしたかったのに・・・雨のため速度規制でなかなかとばすことができないまま。それでも新潟にはいるころには小雨にかわり、運転もしやすくなってきました。3時前には和倉に着く予定でしたが、すでに5時近く。どこも寄らないで旅館に行くにはもったいないので、能登島のガラス美術館へ。展示は見られましたが、ショップはもう閉店。ガラスの小物、大好きなのに・・・旅館は和倉温泉の一番はずれ、夕日のきれいな場所にある多田屋さん。和倉と言えば「加賀屋」さんがあこがれでしたが、ネットのレビューとホームページをみてこの旅館にしました。もう、大正解!!とっても素敵な大人の旅館でした。10月30,31日 001 posted by (C)オレンジメイプルお部屋のランクがいくつかありましたが、今回はちょっと奮発して2,3番目のあたり・・ゆったりしたデラックスツインベットルームに8畳の和室、露天風呂つきテラス・・・10月30,31日 003 posted by (C)オレンジメイプルお部屋のインテリアに竹が使われていて、和室とのしきりも竹で作られていました。10月30,31日 009 posted by (C)オレンジメイプルお部屋のテラスにある露天風呂もちろん24時間はいれます。10月30,31日 010 posted by (C)オレンジメイプル露天風呂からのながめ~最高に気持ちよかったです!!台風に負けず来た甲斐がありました。お食事もさすが加賀料理、どれもとてもおいしくいただきました。10月30,31日 005 posted by (C)オレンジメイプルこれはニャンコたちには見せられない1枚です!!10月30,31日 006 posted by (C)オレンジメイプル翌日は輪島の朝市を観光、輪島塗の器を買うのが旅行の目的のひとつだったんですが、あまりの高さに希望のものはあきらめ、普段使いのお椀とワイングラスを購入輪島塗のワイングラスって変わっていて見た目もすごく美しかったんだけど、軽いので実際につかってみるとたおしやすそうです。(冷え冷えにひやしていいのかわからないし)観賞用かな・・?あとは一路ひたすらニャンコの待つ我が家にむけて高速をとばしつづけてきました。途中のSAで食べた昼食がまた豪華。10月30,31日 020 posted by (C)オレンジメイプルなんか賞をとったとかいてありましたが、これだけ加賀料理たっぷりで1100円!!白えび、蛍イカの天ぷら、甘エビのお刺身、治部煮、金箔ものってるし・・もう1泊できるともっと観光もできるのですが、ニャンコたちがいるのでこれで十分そうそう、ちゃんとニャンコたちと食べられる富山名産のかまぼこを買ってきました。みんなちゃんとお利口にお留守番していたようです・・・?にほんブログ村
2010.11.02
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


