全15件 (15件中 1-15件目)
1

ベーネさんのファミリーセールで購入したガーネットのピアス、いつもの職人さんにイヤリングになおしてもらいました!!22年12月 206 posted by (C)オレンジメイプルピンクゴールドの細いチェーンでぶら下がるデザインにしてもらいました。初めはバランスよく正面を向くかな・・?と思っていましたが大丈夫でした。結構存在感もあり、かわいい感じも加わり、気に入りました。もうひとつシルバーのペンダントが出来上がってきました。これは生徒さんからの注文で、私がワックスで型をつくり、職人さんに出したものです。お正月に会う音楽を専攻している2人の姪にプレゼントするそうです。淡いピンクのトルマリンを使いました。22年12月 211 posted by (C)オレンジメイプル今日、明日は私の教室のお正月アレンジメントで朝から夜までお稽古です。これが終わらないと年賀状や大掃除、お正月の準備にはかかれません。昨日もお花の仕入れと仕分け、教室の準備で夜までかかってしまいました。昨日、寝る前にメールをチェックしていたら、またうちの招き猫たちが大きなお仕事を招いたようです。まだお返事はしていませんが、うれしいというよりことの大きさに驚きと恐怖の方が勝っている状態。経験のないことをいきなり大きな会場でするなんて、メールを読んだときは「無理無理~」とすぐお断りしようと思ったのですが、お世話になっている先生に相談したら、何事もはじめがあるのだからやってみなさい、といわれ、年末年始にゆっくり考えてお返事をしようとおもいます。にゃんこたち、クリスマスにあげた海老とカニカマのお礼にしては凄すぎるよ~にほんブログ村
2010.12.28
コメント(6)

以前、ブログでふれたんですが、甲羅にプルメリア柄のターコイズのはいったホヌ「海亀」を購入そのままになっていたんですが、やっと今日の午前中「クリスタルミュージアム」に行ってストラップの無料講習で完成してきました!!22年12月 199 posted by (C)オレンジメイプルターコイズにあわせて全体をブルー系にまとめました。ビーズの間にはターコイズとスモーキィークォーツをいれました。ビーズやパーツを購入すると、その場で作れるのでとても便利です。私と同じく、今年はあまりいい年ではなかった友人にプレゼントする予定です。にほんブログ村
2010.12.25
コメント(6)

ルースだけを持っていたデマントイドガーネットのリングが出来上がってきました。22年12月 139 posted by (C)オレンジメイプル地金はイエローゴールドと迷ったのですが、ホワイトゴールドにしました。ガーネットの両脇は2.2ミリのダイヤが5個ずつ入っています22年12月 175 posted by (C)オレンジメイプルじつはこのデザインリングはプラチナとピンクゴールドに継ぎ、3個目になります。22年12月 153 posted by (C)オレンジメイプルこちらが3年前に祖母から生前、プレゼントされたダイヤのペンダントをリフォームしたプラチナリングです。真ん中のダイヤがペンダントだったダイヤです。22年12月 145 posted by (C)オレンジメイプル写真ではよくわかりませんが、こちらがピンクゴールドのリング2年前に作りました。初めのプラチナリングはエタニティの結婚指輪とあわせて使っていたのですが、諸事情で結婚指輪ができなくなり、1本だけではさみしいので重ね付け用につくりました。ちなみに「諸事情」は指に入らなくなった・・・・ということですから。フルエタニティではないのですが、結婚指輪に切れ目をいれるのはちょっとどうかな・・とおもって、いつか指がやせるのを期待することにしてしまってあります。この2本の重ね付けがとても気に入って毎日つけていたのですが、そろそろもう1本ほしいかな・・と思っていたので、ルースの大きさが近いデマントイドを同じデザインで注文しました。22年12月 160 posted by (C)オレンジメイプルなので3個目は地金をイエローゴールドにした方が重ねるのなら素敵かな、と思ったのですが色石ということもあり、ホワイトの方が年をとっても使えるかなと考えました。3本重ねてみると、石自体も予算の都合で他の2本のリングの中石が4.2ミリくらいに対して4ミリと小さく、色があることでますます小さく見えます。それにデマントイドは割れやすいのでダイヤとあわせるときは注意した方がいい、といわれたので、日常使いの重ね付けはやめています。プラチナとの2本使いがしっくりくるので、時々その組み合わせで使おうと思います。これでガーネットリングが3個になりました。昨年から体調が悪く日常生活にも支障をきたすほど。(良い先生に出会い快方に向かっています)さらに今年は新しいことを共同ではじめる準備をしていたのが協力者の諸事情で頓挫してしまい、事情は理解できますし、裏切られたわけではないけど、信頼していただけにショックと目標を失った虚脱感、準備をしていたことの後処理・・などなどあまりいい年ではありませんでした。大殺界の最期の年だから・・・と思っていますが。ジュエリーブログでジュエリーでもパワーを持つものがあること、誕生石のジュエリーを持つこともいいパワーをもらえるらしいことを知りました。私の誕生石はガーネット。ガーネットが持つパワーはまさに私が必要としているもの。それから1月になるまでにガーネットのジュエリーを手にしようと思いました。ルースもガーネットばかり買いあさったので、少しずつ形にしたいと思いますが、3つのリングでいい年を迎えられそうな気がします。今年はいい年ではない・・と書きましたが、一方では春にフラワーデザインで文部科学大臣賞をいただいたり、花の専門誌の見開きページの依頼をいただいたり、新聞やテレビの取材、また秋にはパンフラワーで奨励賞。こんなに山と谷の激しい年はありませんでした~いいほうの出来事は家の中とお庭の招き猫たちが私をかわいそうに思いみんなで招いてくれた幸運だと思います来年はキラキラパワーを身につけ、自分の力で運を招き込まなければ!!にほんブログ村
2010.12.24
コメント(4)

我が家にはとてもいたずらなにゃんこたちがいます。でも完全室内飼いなので、変化や刺激が少ないのでは・・と考え、お店でみかけたミニ金魚鉢と金魚2匹を購入。金魚の泳ぐ姿を観察してくれたら、と思ったのですが・・・まぁ当然こういうことになりますわね~22年12月 181 posted by (C)オレンジメイプル金魚さんたちピ~ンチ!!22年12月 182 posted by (C)オレンジメイプルでもご安心を。この金魚さんたちはプラスチックですから。(本当は鉛のおもりがついていて、泳いでいるように水中にいるのですが、鉛をなめては困るのできりとってしまいました。そのため水面に浮いているので、簡単に外に出されてしまいます。)22年12月 189 posted by (C)オレンジメイプル現行犯を発見!!ミク:「金魚すくいでチュ」22年12月 190 posted by (C)オレンジメイプルミク:「あっ!見ちゅかったでチュ」22年12月 098 posted by (C)オレンジメイプルこちらの方も・・ミル:「金魚さんのお散歩中でチュ」こんな調子で毎日金魚さんたちはフローリングの上をお散歩させられています22年12月 094 posted by (C)オレンジメイプルワインのリボンを狙うミルちゃんこのいたずらな目・・・「ワインはお散歩させないでね」このワインはボトルが猫の形になっています。外出からかえってくるとまず、家の中を元の状態に戻す作業が待っています。モアちゃんとビッケはさすがに10歳を超えているので、もうあまりいたずらはしません。でもミルやミクと追いかけっこなどの遊びはまだまだ現役テーブルや机の上のものがみんなまわりに落ちていたり。1畳分くらいある大きな玄関マットが違う場所に移動していたりして、驚きます。うちの子たちは特に洗面所のマットやキッチンマット、などに走って飛び乗ってすべるという遊びが大好きなんです。あの重い玄関マットが移動って・・・どんだけあばれているのか・・にほんブログ村
2010.12.22
コメント(2)

昨日、ガーネットリングに興奮して、一緒に出来上がってきたピンクサファイアのエタニティのこと、撮影するの忘れていました・・こちらもカスタマーセールではピンキーのみの販売でしたが、オーダーで12号をお願いしていました。フルエタニティなので石も地金もかなりかかるはずなのに、ピンキーと同額で受けていただけました。22年12月 180 posted by (C)オレンジメイプルピンクゴールド18k ピンクサファイア1.31ct 石は2ミリ位濃すぎず薄すぎず、色も揃った使いやすいやさしいピンクです。ここでベーネさんのファミリーセールで購入したガーネットのミルヴィヴィアンとの比較ご存知のとおり、ミルヴィヴィアンはハーフエタニティです。ファミリーセールだったので、ネットの金額より1万円くらいお安く手に入れました。物の質とそれに対してのお得度は、明らかにピンサファのフルエタのほうが上です。ミルヴィヴィアンのいいところは指にはめた時の見た目がゴージャス石の上下のふちにすべてミル打ちされていて、爪もものすごく小さめで丸みをおびています。(じっくり見ると微妙に不安はあります。)さらに石の入っている部分の高さが2ミリ位あるので厚みのあるリングに見えます。(ピンサファの方は、全体に1,8~1,9ミリくらいの厚みです、ほんのわずかな差なのに、印象はかわりますね。)でも逆に指の内側(指なじみ)部分は幅も厚みもかなりうすく、重いものでも持ったらすぐ変形しそうな不安があります。私のは比較的気に入った色が揃っていたので購入しましたが、もともとベーネさんは色を揃えて作るというコンセプトではなく、いろんな色のガーネットを集めてちがいを楽しむ・・・感じでしょうか。ピンサファのほうは石も色もすべて揃い、爪もしっかりしています。上下からも石が見えるとめ方なので光をとりこんで、キラキラ感がかわいいです。ベーネさんにもピンサファのフルエタがありますが、石は1.5ミリ、色合わせはしません、との注意書きがありますね。どちらも特徴があって最終的には好み、としかいえませんが、重ね付けには同じ会社のもの同士がベストなんだと改めて感じました。デザイナーやコンセプトが同じなんだから、当たり前といえば当たり前でした~キラキラのお支払いのために、今日も寒そうですががんばってお仕事してきます。手元にあると、頑張り具合も力がはいります!!にほんブログ村
2010.12.20
コメント(4)

今日2回目の更新です。だって~お待ちかねの(私だけが)ガーネットのオーダーリングが出来上がってきたんです!!クリスマスまでには・・と言われていたのでもう少し時間がかかると思っていました。そして、出来上がってきたら想像以上に良かったんです。興奮して説明が前後していますが・・・11月のカスタマーセールでスモォーキークォーツの素敵なリングを紹介され、これのガーネット版も以前作ったけど素敵でしたよ、との社長の言葉を信じて想像だけでオーダー。22年12月 120 posted by (C)オレンジメイプル地金の色もガーネットの色によるな~とは思いましたが、思い切ってピンクゴールド18kを選択。これもよかったみたいです。大人っぽい感じとちょっと甘めな感じが混在しているように見えます。22年12月 121 posted by (C)オレンジメイプルガーネットはチェスカット4.43ct(0.9×1.0ミリ) ダイヤ0.41ctガーネットの周りと肩の部分にもはいっているので、ちょっと豪華な感じに見えます。石座の部分にもかわいい透かしがはいっていて、光がはいるので角度によりワインレッドの濃さが変化します。指にするとかなりのボリュームです想像以上に気に入ってしまい、ルースを買い集めたのにこのリングとおそろいのペンダントトップも欲しくなってしまいました~でもルースも無駄にできないし~年が明けて仕事が落ち着いたらゆっくり検討します。にほんブログ村
2010.12.19
コメント(1)

夏に注文をされていたプリザーブドのクリスマスアレンジやっと完成しました~(お渡し予定は今月初めだったんです・・・)といっても80%くらいをリフォームしただけなんですが。もともと2年前の展示会用に制作して飾ってあったものを、欲しいといわれたので、器と骨組みはそのまま利用して、花やオーナメントなどはすべて新しく作り変えました。もともとはもう少し、白、アンティークホワイトの花が中心のホワイトアレンジでしたが、ご注文主の方がパープル系がお好きなので、今回はラベンダー、ブルーベリーなどの新色も加えホワイト&パープルツリーに仕上げました。これならクリスマス以外の時期でも、飾っておけるかな・・・・22年12月 162 posted by (C)オレンジメイプル結構大きな作品です。来週、早々にお届けします。22年12月 170 posted by (C)オレンジメイプルこれはニャンコたちにはたまらないファーやリボン、ビーズ、揺れるオーナメントを使っているため、自宅に持ち帰れず、夜の制作作業ができずに教室のあいている時間につくるしかなかったのが結構大変でした~にほんブログ村
2010.12.19
コメント(0)

昨夜はお花の先生の黄綬褒章 受章パーティでした。毎年通常のクリスマスパーティも100人弱でおこなうのですが、大体が生徒中心。昨年は「日本の名工」を受賞されたので、170人くらいのパーティで、生徒の半分はスタッフとして、全国からの先生の関係者を接待しました。時期的にクリスマスパーティと絡めて企画し、何日も前からあつまり、プログラムから会場の装飾(テーブル、ステージ、入り口などすべて自分たちでつくります)、参加者のためのコサージュつくりなど山のような作業に追われ、本番の日は来客の接待でみんなクタクタ・・・でも栄誉ある受賞で、こんなことはそうないのでがんばりました・・・・そして今年、さらに上の黄綬褒章受賞・・・・みんな喜びとともに戸惑いが・・・・昨年、あんなに盛大なパーティをしたばかりで、今年も???さらにその前の年は還暦のお祝いで3年連続、年末の時期にお祝いの出費続き・・先生も考えられたようで(先生ご自身の出費も大変ですからね)今年はオープンしたてのイングリッシュガーデンの中にあるコンサートホールでのパーティになりました。それでもご招待客と生徒で100名以上の参加今回は会場が独立したこじんまりとしたホールだったので、私たちの担当の会場装花は前日で仕上げることができ、会場に運びこんでしまったのでちょっと安心。他の場所の装花担当の方たちは普段お勤めしているので、夜あつまったり、当日みんなお仕事を休んで朝から制作にあたっていました。ホール入り口正面の装花、賞状や勲章も飾られています22年12月 084 posted by (C)オレンジメイプル受付のカウンターの花22年12月 080 posted by (C)オレンジメイプル各テーブルやデザートテラス、舞台上の花も凝ったものでしたが、忙しく撮っている時間がありませんでした。普段のクリスマス会も自分たちで会場準備をするので、途中でパーティ用の服、化粧などをするのが大変・・すべてに先生のこだわりがあり、ホテルに任せるということがないんですよね~たまには私たちとしては純粋なお客様として家でパーティ用の準備をして受付の時間に出かけるというかたちにしてほしいのですが・・・まず、無理な感じ。今後も作業着で材料の入ったダンボールを抱えてホテルに入って、トイレの中で大慌てで着替えることになるのでしょう。でも個人でやっていたのでは広い会場全体の装花などする機会などないので、いい経験になっていると思います。今年は菊の御紋入りのお土産をいただきました22年12月 091 posted by (C)オレンジメイプルそのほかにも青銅で作られた香炉などもいただきました。還暦を過ぎたばかりの若さで受賞されるのは、やはり稀だそうです。しかも2年連続というのも・・それだけ、県や公共の仕事など大きな仕事を長年こなしてきたことが評価されたようです。そういう方にめぐり会え、指導を長年受けられたことも幸せなことと感じています。でも次の賞は1年あけてくださいね~先生!!
2010.12.16
コメント(2)

12月1日に発注した友人のクリスマスプレゼント用のハワイアンジュエリーが、もう届きました!!確認メールで注文時の説明と違い、3週間から1ヶ月といわれ、ショップとのやりとりでなんとかクリスマスには間に合わせます、と対応していただいたものです。もしかして、日本に在庫があったのかしら??まあ、なんにしても間に合ってよかったです。思ったよりちょっと小ぶり(長さ1,3ミリ)ですが、とてもかわいいのでOK22年12月 073 posted by (C)オレンジメイプル背中の甲羅部分にターコイズの花柄が気に入っています。手の部分にチェーンを通すことが出来るペンダントトップですが、ケータイのストラップにしてプレゼントしようと思っています。急いで送ってくれたせいか、プレゼント用梱包も依頼していませんでしたが、商品番号の書かれた仕入れ用のビニールのままプチプチに包まれてきました。22年12月 078 posted by (C)オレンジメイプル出来ればビニールくらい新しい物に入れて欲しかったかな~シルバーとはいえ、一応アクセサリー(1個3000円)なのでひとつずつプチプチに包むくらいのことはしてもらわないと。一応ショップなんだから。かわいいハワイアングッズやジュエリーを扱っているし、対応もすばやいけど、一応ショップ名はふせておきますね。ネットショップにはいろいろあるなあ~とまたひとつ学びました。商品自体はかわいいので、自分でラッピングしてプレゼントしたいと思います。にほんブログ村
2010.12.12
コメント(4)

今日はこの2週間で13社ジュエリーセール(製造直販)の行ったり、製造や卸にかかわっている方々と話していて感じたことです。ブログの「ジュエリー」というカテゴリーは結構デザイナーやショップの方が多いので読んでいて学ぶ部分や気づくことがあります。やはり造り販売する側と買う側、使う側はちがいますよね。私は造る側40%、買う側60%くらいの立場なので・・・私の「造る」中には自分でデザインしてワックスで型までつくり、職人さんに発注と、デザインだけしてCADや職人さんにオーダー、既製の型を使った石だけデザインのイージーオーダーなども含まれます。(あくまでも自分のためなので売るというのはないのですが)なので、プロのデザイナーや職人さんとはまったく違う「宝石好きが高じてオリジナルがほしくなったおばさん」ですね。「買う」は宝石の街ならではの製造直販セール中心。以前は「かばん屋さん?」という宝石を持ち歩いてお得意様をまわる訪問販売でも購入していました。(このシステム、他県にはないですよね?)実家にたびたび来ていたので、子供のころからのお付き合いで・・・景気のいい頃は直販セールで50~70%というだけで、いつ使うかわからないけどこのチャンスに買っておこう!なんて買い方が主流でしたでも今はそうはいきません。先行き不安な今日、たとえゆとりがある方でもお財布の紐はかたく結ばれているはず。13社回って、確かに高品質の商品が安くなっているんですが、ターゲットが不明なものが多かったと感じました。ターゲットというと難しいですが、どんな年代の方か、仕事は?ファッションは?もちろん予算は?ということです。前にも書きましたが、中学生の姪に合いそうな小さなかわいいモチーフのものが割引価格でも10万以上。なかにはそういうものをプレゼントされるお嬢様もいるのでしょう・・・もしくはそういうデザインものをつけたい大人。でもそんなわずかな確率をターゲットにするのってどうなんでしょう??それと、バブルの頃みたいなお金持ちのおば様が希少価値になりつつあるのに、人を殴るときの凶器になりそうなジュエリーとか・・13社のうち2社、売り方が上手だな~と思ったところがあります。1社は以前からお付き合いのあるカスタマーセールに行くS社。もう1社はベーネさん。ベーネさんは言うまでもなく、商品のキャッチコピーが異常に上手。普通の会社が手をださないような石をうまく活かして素敵なコピーをつけて売り出す。だから金額もお手ごろで重ね付けなど楽しめる。それと、ファミリーセールの時、宝石屋さん定番のスーツではなく、私服でした。店長は別格で派手派手でしたが、ほかの社員はファッションはそれぞれ・・なのでつけている自社商品もそれぞれ。これが結構参考になるんですよね。そういう服にそのジュエリーも合うのね、とか、それとそれを重ね付けもいいかも・・・とか。洋服屋さんでもハンガーにかかっていると目をひかないのに、定員さんが着ていると良くみえて、買ってしまうということってありますよね。ジュエリーも同じだと思います。べーネさんの社員はわたしよりかなり若かったので・・・ですが。S社も同じ理由。こちらは私よりちょっと年上の社長婦人がさりげないシンプルなパンツスタイルに1点豪華なダイヤのピンキーだったり、パヴェだったりをつけていたりするんです。(毎回ちがうスタイル、ジュエリーですが、コンセプトは同じだとおもいます。)これなら働く女性が「自分へのご褒美」という感じで仕事中も使え、ゴージャス感もあるし、嫌味もなく、おしゃれな使い方と毎回感心します。ダメなのが奇抜なファッションと奇抜なジュエリーでいかにもデザイナーです、という感じで話の内容も上から目線。あなたのような感覚の方がデザインしたものは一般人には無理です~と言いたかった。たぶん、ほとんどのジュエリー好きの方は自分の生活スタイルにあったものを求めているんだと思います。1年に1度くらいしか使わないようなジュエリーは景気回復してからで十分です。この2社はジュエリーの並べ方もお手ごろ価格からゴージャス版と区別されていました。他のところも金額別になっているところはありましたが、見やすいと言う点でもこの2社がよかったように思います。(テーマで並べてもあったとおもいます。) いいな~と思って手にとって、こっちもいいかも、と隣のものに手を出すとゼロの数がちがっていてびっくりなんてことがないほうがいいですものね。私が「造る側」でつくっているのは、まさに自分用。おばさんだけど、ファッションも「大人かわいい」という感じでさらに年相応の「品」ももっていたいのです。モチーフはハートや花でも甘くなりすぎず、遊びすぎず、ちょっとゴージャス感も・・・みたいなものがほしかったのですが、なかなかみつからず、ついに3年前から自分でつくる(オーダーする)方向になりました。結構同年代の友人や生徒さんからは評判が良く、色違いなどで何人ものかたがオーダーしてくれています。(職人さんから直販なのでお値段も破格に安いのですが・・・)最近はイージーオーダーをやってくれる会社がふえ、このデザインのこの石バージョンがほしいとか、石の色や配置を変えるだけでイメージは変わるので選択がひろがりますね。それに、結構良心的な価格のところがあります。なんとベーネさんもファミリーセールの時を中心に対応してくれるそうです。ただ、ネット上では混乱するので受付ないらしいですが。ネットで人気のジュエリーショップは秋には秋のファッションにあったもの、冬には暗い色のタートルやコートに合わせられるものと、目玉商品を入れ替えていますものね。意外だけど、商品を入れ替えしないショップも多いですよね。(誕生石くらいはかえているようですが)だからつぎつぎほしいものリストが増え、すっかり作戦にはまっているのです。にほんブログ村
2010.12.10
コメント(2)

ちょっと早いけどクリスマスアレンジ22年12月 041 posted by (C)オレンジメイプル珊瑚みずきの枝を組み、ツリーのかたちに。モア先生:「にゃんこの好きなキラキラやベルがついています。」22年12月 060 posted by (C)オレンジメイプルミル:「ほんとでチュ。キラキラしてるでチュ」22年12月 050 posted by (C)オレンジメイプルミル:「あっ!ここからモア先生が見えるでチュ」22年12月 061 posted by (C)オレンジメイプルモア先生:「ママ、今朝お水あげなかったでしょ。オレンジの薔薇が元気ないですよ。」22年12月 066 posted by (C)オレンジメイプルミル:「どれどれ、新鮮かどうか味見してみるでチュ」22年12月 046 posted by (C)オレンジメイプルこんな調子ではこのアレンジはとてもクリスマスまで持ちそうにないですね~一昨日からビッケくんが、なにかのどに詰まらせたようで何度もむせたり吐こうとしているんですが、ダメみたいで・・・・様子を見て、病院へ連れて行こうと思っていましたが。たぶん、缶詰の骨かなにかだとおもうのですが。昨日の夕飯はちゃんと食べ、そのあとも大丈夫そうなので、やっと安心しました。以前ミルちゃんがお刺身の下にひいてある紙を半分食べていたことがあり(お刺身の味がしみていたんですよね)、大変でした。それに比べると花びらを食べるくらいならまだいいです。いろんなものに歯形がついていますまったくうちの子たちは食いしん坊なので何を食べているか心配です。にほんブログ村
2010.12.09
コメント(2)

昨日はフレンチのランチを楽しんだ後、ベーネさんのファミリーセールに行ってきました。ほんとに住宅街の小さな会社展示フロアーも1階のみ。商品数もお客様数も今まで行った中では一番少なめ、小規模なセールでした。価格が1万、2万、3万・・・という感じでわけられて展示され、そのほかシルバーコーナー、天然石、パール、ルースオーダーとなっていました。均一価格のものはネットで現在販売されているものです。でもかなりの割引だったので、3点購入最近ちょっとはまっているターコイズパワーストーンだけど、ジュエリーとしてつけていたい、そんなものを探していました今回購入したものはデザインもアンティークで石もスリーピングビューティー産ネットではラピスの同デザインが販売されていますが、これはなかったと思います。22年12月 038 posted by (C)オレンジメイプル金額は3万円也でした本当はシードパール使いのデザインが良かったんですが、18kでなかったりお値段が・・・だったりなかなかお手ごろなものが見つからなかったので、このデザインで決めました。小さなダイヤがいくつも留まっていて、繊細な感じがちょっとエレガントかも次はパイロープガーネットリングのPG18kミル・ヴィヴィアン22年12月 032 posted by (C)オレンジメイプルこちらもネットで検討していたんですが、実際の色合いがわからず保留になっていたもの。【人気】≪名品≫【限定再販】 [ミル・ヴィヴィアン]パイロープガーネットリング【smtb-m】価格:30,240円(税込、送料込)(ネットの画像では紫のかかった石が多く、ワインレッドには見えなかったので)今回買ったものはかなりワインレッドで揃っているものだったので、かなり満足です。説明では、やはりものによって色味はかなり違うそうです。こちらは2万円コースもうひとつはガーネットのピアス私はピアスではないのでイヤリング加工が必要になりますが、これで1万チョッキリはお買い得ですよね?22年12月 028 posted by (C)オレンジメイプル石の色も好みだし、石自体のおおきさも6~7ミリと大きめです。セデューストさんの睡蓮シリーズのガーネットをイヤリング加工しようかと検討していたんですが、こちらのほうが色が赤ワイン色で加工もしやすい形状です。一緒に行ったjさんはルビーのフルエタニティ(15000円)とハートのリング、ローズカットダイヤのペンダント3万円と迷い、最終的にはダイヤのペンダントに決定!!【送料無料】 ローズカットダイヤモンドペンダントトップ「グラシュー」【smtb-m】価格:55,440円(税込、送料込)細工も細かく、ローズカットも品があって日常からパーティまで使える感じの素敵なペンダントです。3万円プラスチェーンどれもお買い得で、素敵なので迷います。画像ではちょっとゴツイ感じに感じていたハートのリング【送料無料】 カラーサファイア×ダイヤモンドリング【smtb-m】価格:62,790円(税込、送料込)これがとても素敵でした。ハートなんだけど甘すぎず、ボリュームもあって大人がしても素敵なハートモチーフでした。私はブルー系のリングは結構もっていたので、今回は見送りましたが金額をみるとほしかったな~とちょっと後悔ダイヤの新作いまなら30%のものドナーレのシリーズとミューズのクロスはとっても素敵でしたやはり画像と実物は違うものも多く、同じものでもJさんには似合って私にはいまいち・・とか肌の色や指の形でも印象はかわるので、こういう機会に購入できるのはラッキーと思います。それから、ずっと気になっていた店長のないとうさん、幼稚園の同級生で、私の中高の親友と仲良しだったため、幼稚園以降も面識があったので記憶していたようです。幼稚園の担任の先生のお話など昔話もしてきました~ずっと気になっていることが解決してよかった~そのほかにも収穫があったのでまたご報告しますにほんブログ村
2010.12.06
コメント(6)

昨日は本来ならリアルクラフトの講座に高速でかよっている日だったんですが。先月から仕事が忙しく、今月はさらにクリスマス、お正月とお花関係は忙しい時期。ちょっと体調が不安になって今回はお休みして、家で納期の迫っている作品をつくることにしていたんですが・・金曜日の夜、同年代のジュエリー好きの生徒さんJさんからメールがきて「お目当てのメーカーのジュエリーセールが4,5日開催と新聞に載っていますよ」で・・昨日2人で行ってきました~しかも近くにもう1社セールをしているところがあるというので、ハシゴしてきました。どちらも大体的に宣伝していたので、すごく混雑していました。お目当ての会社はデザインは結構いいかなと思うものも数点ありましたが、割引率が50%。70%ならほしいけど・・50%ならみおくり~という感じ。ここは駐車場誘導係りからビル内の販売員までものすごい人数を投入、ジュエリーの当たる抽選やお茶やスィーツの無料提供、買わなくてもかえりにはお花のポットをプレゼント、といたれりつくせり。つまり、かなり利益が出る金額での販売ということですよね。すぐ近くのもう1件は南欧風のかわいい3回建ての会社。ここはなぜかイケメンのスーツ姿の男の子たちが駐車場係り。でも役にはたっていませんでしたが。こちらは小規模なので品数もちょっと。しかも小さめな10代向け?と思われるもの中心、ですが金額は40代向け。う~ん、デザインはかわいいのでお手ごろなら10代の姪にプレゼントしてもいいかな、とおもって金額をみるとお年玉とお誕生日と卒業祝いと入学祝いとをまとめたくらい??せっかくのメーカー直販なのに残念な感じでした。そのせいかこちらも無料のスィーツサービスのお部屋だけ超混雑していました。ジュエリーの街の住民を甘くみてはいけないですね~教室の生徒さんもこの週末は3件まわる予定とか、みんな直販の価格を知っていますから50%くらいではなかなか納得しません。以前はほんとにファミリーセールという感じで、社員や知人、お得意様中心のセールだったので本当に安くなっていたのかもしれません。(在庫整理も兼ねての大特価みたいな・・)でも最近は新聞に大体的に広告を載せているので、通常のデパートのバーゲンみたいな感じになってきているようです。ちょっと残念かな。でも定価でしか買う機会のない方は、この機会に甲府のジュエリーセールをハシゴすることをお勧めします。大体、ショーケースになんて入っていませんから、どれでもつけ放題です。それだけでも楽しい気分になりますよ。今日はベーネさんのファミリーセールにいってきます。普段取り扱っているものが販売されるのか、セール用のものしかないのか、わかりませんがまたご報告いたします。にほんブログ村
2010.12.05
コメント(2)

ハワイアンジュエリーのショップ店長からメールがきました。通常でも3~4週間かかるところ、商品情報欄に2~3週間と表示してあるのはこちらの表示間違いでした。そのため確認メールでは通常どおり3~4週間かかることを確認の意味でしたが、ご指摘どおり納期情報は重要ポイントなので、今回のご注文商品は3週間を目安にクリスマスに間に合うようにいたします。商品情報のまちがいについての謝罪と上記のような説明のメールが昨日のうちに返信されてきました。このすばやい対応にはちょっと安心しました。ジュエリーはほとんどが注文確定してからの製造になっているので、納期は重要なポイントですよね。とくにプレゼントしようと思いつきネットショッピングしても大抵3週間はかかります。急に「友人のお誕生日来週だ!」なんていうときには間に合わないんですよね。以前、友人のお誕生日を急に思い出して、彼女が常々ピアスがほしいと言っていたので、これはなんとかピアスを手にいれなくては~とネットでさがしたんですが、どこもよさそうなものは即納不可。そこで地元宝石製造のネットショップをさがし、直接買い付けに行ったことがあります。「宝石の街」といわれていてもジュエリーショップが多いわけではなく、どちらかというと他のまちよりショップは少ないかも。ほとんどが製造メーカーなので、店舗はありません。でもネット上でのみショップを開いているメーカーがふえてきて、当然通常ショップより製造販売なのでお安く買えます。で・・・ジェリーを探すときはまず会社概要などで地元業者かを確認します。自分で引き取りに行く(もちろん、事前に了解済みです)と、他の商品などみせてくれたり、作っている現場をのぞかせてくれたり、ピアスがフックタイプのものをその場でキャッチタイプに作り変えてくれたり、すごく良くしてくれたところもあります。製造しながらだからこそ出来ることですよね。ジュエリーショップのレビューを見るとやはり納期の不満が結構目につきます。在庫をもたないのがネットショップのリスクの少ない点ですが、だったら納期についての情報はこまめに更新してほしいですね。今なら2週間前後とか、この時期は4週間以上とか・・・クリスマスものは何日までに発注してくださいとか・・ね。「あすらく」とかに慣れていると2,3日でこないと、不安になってしまいます。ブーツはいつ来るんでしょう・・・注文後製造してたりして・・・にほんブログ村
2010.12.03
コメント(5)

昨日、楽天ショップでハワイアンジュエリーを友人へのクリスマスプレゼント用に注文しました。ジュエリーは注文してから作るところがほとんどなので、お届け予定もちゃんとチェック。通常2~3週間と書かれていたので、ぎりぎりクリスマスに間に合うと判断し注文ました。ところが受注確認のメールでは3週間から1ヶ月前後かかりますので、ご了承ください。とのメール!!これってありですか??この時期のジュエリーといえばプレゼントの確立が高く日程は重要な情報だと思うのですが。商品のページに少しでも「ただいま~の事情で、通常よりお時間をいただいています」とか書かれていればわかりますが・・・このショップは受注してからハワイで作り、送るシステム。だから、ハワイで作ることも送ることも通常の範囲ではないのでしょうか。どこで作ろうが2~3週間とはっきり表示しているのだから、こちらはそれを信じてしまいます。それとも、カード決済の手続きなど済ませたあとの受注確認メールで条件をかえられても仕方ないのでしょうか?これがネットでなければ、精算前に入荷に1ヶ月前後かかるといわれたら、注文しません。一応、クレームのメールは出しましたが・・・どんな対応をしてくるのか。お正月に渡したらお年玉になっちゃうショップの対応によってはクリスマスプレゼントをまた探さないとならないし・・・うう~頭にくる~そういえば、1週間くらい前に、ブーツを注文したんですが、そこの店も商品情報にはなにも書かれていませんでしたが、確認メールに、「商品はすべて注文確定してからメーカーに発注するので時間がかかります。発送が決まったらまたメールします。」とのメールがきて、いい加減なショップだな~と思っていました。在庫を持ちたくないからこそのネットショップというのもわかりますが・・・そういう情報は書くべきだと思います。買う側にはいつ頃使う、という予定もあるので。不快な感じはしましたが、セール品だし自分用だからあきらめて届くのを待っていますが。にほんブログ村
2010.12.02
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1