全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日はとっても暇でした。実は昨日職場の飲み会で、しゃぶしゃぶの食べ放題に行ってきたのですが・・・。「飲めない分、食べなきゃ」っということで、たらふく牛肉を頂きまして・・・今日は案の定、胃がもたれて朝食はパス。動く気なし。なので、久しぶりにカントリー木工の図面を落とすことにしたのです。まずは設計図。置き場所は前々から決まっていたのでそこに合わせた大きさ。広告の裏にフリーハンドで図面を落とし↑なんとなくわかりますか?実は雑誌のパクリ^^;必要な木材の量がわかったところで、胃のもたれからも復活。スッキリしたところで、さっそくホームセンターへ行き材料の値段をチェック。今回は1×4のホワイトウッドを使用予定。ざっと計算すると材料費(木材のみ)は2千円弱ってとこです。なんか楽しくなってきたぞ~!
2006.11.28
コメント(0)
昨日の検査の結果によりしばらくはダイエットのための運動を自粛することにしました。moguraとしては目標(10キロ減)に達することが出来ずここでやめるのは不本意ですが、健康には変えられず断念します。今まで応援して下さった方、励ましてくれた方本当にありがとうございました。今後は治療に専念し、体調が戻ったらまた運動を再開したいと思います。ちなみに2006.01 体重 74.6kg2006.11.15 体重 65.4kgでした。
2006.11.16
コメント(4)
今日の検査は3週間ぶり。結果は GOT(AST) 202(前回97)GPT(ALT) 465(前回222)S/CO 今回は検査なし(前回793.7) PCR(DNA定量) 同 上でした。今回は想像以上にガッツり上昇。そろそろタイムリミットかな。主治医も来月から何らかの治療を始めるつもりだ。で、今回もラミブジンでいくかエンテカビルかの話。皆さんがトライして得た貴重な治験結果によって認可がおりたエンテカビル。自分にはチャンスなのかも。ただ歴史が浅く、4~5年先が見えないという不安もある。妻はmoguraの意見を尊重してくれいる。自分の都合の良い考えでは 1年の投与でセロコン(BHe抗原は陰性、BHe抗体は陽性)。 さらに1年投与するもBHe抗原は陰性、BHe抗体は陽性のまま。 薬の投与を終了。以後、数値も安定。 めでたしめでたし^^が理想。ちょっと都合良すぎ?いずれにしても、次回の11/30の通院時にはDNA定量の検査結果も出るし、当然数値も上昇しているだろうから、何らかの治療は始まるわけで。腹を決めなくては。
2006.11.16
コメント(0)
昨日は夕方ジョギング 約5キロ-約35分で、運動後の体重は 65.3kg今日はジムが休館日なのでサイクリング。サイクリング 約40キロ-2時間朝食 おからと十六穀米昼食 ベーグル1個分(サーモンとスモークチキン)体重は 65.1kg今日も良い天気だったので気持ち良く行ってこれましたが、西風が強く行きはヨイヨイ帰りは・・・・。状態でした^^;
2006.11.13
コメント(1)
今日はジムへ行ってきました。相も変わらずいつものメニュー。ランニングマシーン 30分エアロバイク 20分筋トレ、ストレッチ 40分朝食 納豆、十六穀米運動後の体重 65.0kg昨日のサイクリングの後なので少し体重も減ったかな。
2006.11.10
コメント(0)
久しぶりにダイエット話。最近ご無沙汰していましたがぼちぼち運動続けています。先日職場の先輩からMTBを頂きました。今日は風も落ち着いていい天気だったのでサイクリングに出掛けました^^。自宅から天竜川沿いを南へ約30分走ると太平洋。せっかく海辺へ出たので海岸線のサイクリングロードを東へ15分位走ってからUターン。約30キロの道のりをだいたい1時間30分かけて走ってきました。初めてのサイクリングでしたが、意外と気持ちよく、心地良い疲労感。体重も700g減の65.3kgでした^^。上の地図は地図日記2なるブログ用地図貼付けサイトを見つけたので使って見ました。
2006.11.09
コメント(0)

今回最後に観たパフォーマーは彦一団子彦さんは去年初めて知りました。これがまた妻には衝撃的だったようでベタ惚れ。軽快な話術と「必殺仕事人」や「スーパーマリオブラザーズ」の音楽に合わせてのジャグリングがめちゃくちゃ面白い^^。みんなで一緒に写真も撮らせてもらいました^^。しかし、彦さんは本当に和菓子職人を目指していて、今回で大道芸はしばらくお休みとか・・・。また近いうちに彦さんのパフォーマンスが観れることを期待しています。まずは夢の和菓子職人に向けて頑張って下さい!家族共々応援しています!!っということで大道芸ワールドカップin静岡2006。本当に楽しい1日をありがとう。今回は笑い系の日本人パフォーマーばかりでしたが、まだまだ知らないいろんなパフォーマーがいっぱいなので来年も行きたいと思います。おまけ。フェイスペインティングのルーシーブラウラードさん
2006.11.07
コメント(2)

次は少し離れた穴場的なところ中央赤鳥居が目印の浅間通りへ。ここではけん玉の伊藤佑介さんワールドカップは今回が初めてだそうです。けん玉にジャグリングの要素を加えた技は圧巻です。ただちょっと派手さが欠けたかなぁ。そして伊藤佑介さんの後に登場したのはMr.BunBun前回は「アイシュー仮面」で大爆笑でしたが今度は新ネタで微熱エンターティナー「レ・モネード」。基本はコメディーでジャグリングを織り交ぜているんだけどなんていうのかなぁ。客をつかむのが上手い。ハプニングも上手く笑いに持っていく。最初から常連客は多かったが気がつくと後ろにも人だかりが出来ていた。りんごを食べながらのジャグリングは相変わらず「汚かった」です^^;是非公式ホームページも覗いて下さい。面白いですよ^^。 次回につづく・・・
2006.11.07
コメント(0)

マッドブラザーズの次は直ぐ隣で始まったデビット ラムゼイ(アメリカ)たぶんワールドカップも常連なんだろうけど、moguraは初。芸歴30年だけあった熟練の技はお見事。奥さんが日本人だけあって、話術も巧み。大道芸の大御所といったところでしょうか。(会場レポートをもう一つ)ココでお昼。いろんな屋台があったけど取り急ぎ、タコスの屋台でタコスとタコライスで簡単に済ませ次の会場へ。小梳神社では「シルヴプレ」シルヴプレはmoguraのお気に入りの一つ。なんと表現してよいのか・・・。なんとなく紳士と淑女。フニャフニャでなんか変。それでもパントマイムでその場面々が目に浮かびシュールな笑いが。テンポも良く、先が読めず客を飽きさせない。去年は見逃してしまっただけに心底笑って来ました^^。 次回へつづく・・・
2006.11.06
コメント(0)

4日(土)静岡市内で開幕した大道芸ワールドカップを観に行ってきました。いやぁ~今年も最高に笑わせてもらいました^^東名高速を使い約1時間で静岡市へ。まずは朝一で青葉通りのグッズショップへ走り、去年手に入れられなかったパフォグラス(正式名組立式紙製伸縮式潜望鏡)をゲット!伸ばすとこんな感じこれで子供でも後ろからパフォーマーが見れちゃう。そしてメイン広場の駿府公園へ。広場は大道芸開始の1時間前だというのに人がいっぱい。確実に去年より人が増えてる^^;まず始めに見たパフォーマーは「マッドブラザーズ」右がパフォーマンスチーム「スペック」のボールド山田さん。左が東京マッドさん。ブルースブラザースのスタイルと音楽に合わせてマジック、ダンス、ジャグリング。あと、いんちきマジック?朝一からmoguraのボルテージはMAX!!この二人は、コンビでの出場は今回が初めてだそうです。実は夕方の帰り道。ふと気がつくと横に二人が歩いているじゃぁないですか!思わず声を掛け少しお話をさせてもらいました^^。そして子供たちにプレゼントまで頂きました。山田さん、マッドさんありがとうございました^^。無礼なmoguraの質問をお許し下さい。来年も是非マッドブラーザーズで静岡に来て下さい!! 次回へつづく・・・
2006.11.06
コメント(3)

今年も大道芸ワールドカップin静岡2006が始まりました。日程は11月2日から5日まで。毎年すごい盛り上がりなのですが、今回は15周年ということでさらに面白くなりそう。我が家は明日4日に行く予定で今回が3回目。公式ガイドブックでお目当てのパフォーマーをしっかりチェック。明日が楽しみです^^。
2006.11.03
コメント(2)
今日の検査は3週間ぶり。結果は GOT(AST) 97(前回66)GPT(ALT) 222(前回157)S/CO 793.7(前回836.6) PCR(DNA定量) 7.4(S/CO、PCRは前回10月11日の採血結果。ちなみにDNA定量の測定方法が変わったらしい)でした。今回はちょっと数値の上がり幅が大きかった。多分このまま順調?に数値が上がっていくのだろう。主治医も「ウィルス量も決して少なくはないし、数値も増えているのでウィルスは活発化しているであろう。」とのことでやはり今後の治療法についての説明があった。治療の目安はGPT500あたり。ラミブジンでいくかはたまた新薬のエンテカビルかちなみに2年前のラミブジン投与時は子作りに関して奇形が出来る可能性があるということでしたが、現在はその心配は無くなったとか。逆に歴史の浅いエンテカビル投与時は控えるようにとのことだった。これも月日が経てばその心配も無くなるのかも・・・。
2006.11.01
コメント(0)
今日仕事はお休み。午前中はジムへ。ランニングマシーン 30分エアロバイク 20分筋トレ&ストレッチ 40分朝食 納豆、十六穀米昼食 これから運動後の体重 65.3kg最近徐々に増加傾向。焦らず地道に・・・。午後は定期検査に行ってきます。
2006.11.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

