もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

2007.06.18
XML
フランスの下院選挙結果ですが、マスコミのミスリーディングが多い気がします。特に見出しで「サルコジ与党の勝利」とありますが、実際は現有議席359から314とかなり減らしました。なんとか過半数という数字なんです。1回目のラウンドで大きくリードしたものの、最後の最後で有権者に切られた感じ。恐ろしいですな。ただフランス政治(第5共和制)はこうした「ゆり戻し」の伝統があるんですね。だからコアビタシオン(保革合同)のようなねじれ現象も成り立つ。


海峡を越えたイギリスではブレアが引退、ブラウンが首相に就任します。選挙の洗礼を受けない禅譲なので、早晩解散総選挙になりますね。でもここでブラウンの労働党は負けるんじゃないでしょうか。僕には彼がサッチャーの後を継いだ、ジョン・メージャーに見えます。前任者と比べて影が薄い。高卒なのに保守党というユニークな履歴もあって個人的にメージャーが好きだったんですけどね。


で、今気づいたんですけど、その影の薄いメージャーでさえ首相をなんと7年近く(1990-97)務めたんですね。長いと思われた日本の小泉さんより長かった。前任のサッチャーは11年。そしてブレアはちょうど10年で、これにも驚きました。もうそんなになるのか、と。イギリス以外でも欧州のトップの在任期間は総じて長期な気がします。政権が安定する反面、末期になるとやはりレイムダック化します。スキャンダルも表面化しますし。直接それで政権が倒れることはなくとも、コール独元首相のように後々にバレちゃうことがあります(コールは名宰相だったと評価しますけど)。


安倍首相は任期がまだ1年も経ちませんが、これまでのごたごたもあってか、数年の時を経たような錯覚を受けます。参議院選の行方はこの「錯覚」が案外左右するかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.19 04:37:10
コメントを書く
[ブルシット時事・国際関係学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422 @ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: