| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2009.01.29
XML
テーマ: たわごと(26614)
カテゴリ:  藻緯羅の放談
「格差社会」が跋扈して久しい。
「」を付けたのは、 言葉 がという意味である。
さて、
この言葉、いつから、誰が使うようになったのだろう。
広辞苑第5版の見出し語にはない。
何らかの軸で評価した時に、
分割されるような状況は大昔からあったし、
そして、経済的状況・社会的状況に関わっていた。

「格差社会」は、 なかった
言葉がなかったということは、概念がなかった。
概念がなかったなら、なぜだろう?
「格差社会」なる概念は、間違いか?
少なくとも、
その言葉をもって閉塞感が表象されている。
それが、現状である。
「格差社会」なる概念がなければ、閉塞感も消滅する。

出発点は、過度の平等化であろうか?
具体的には、

「競争」の否定を植え付けたに違いない。
「やりたいことを見つけよう」教育。
「継続」と「忍耐」の否定を植え付けたに違いない。

あるいは、
成果が得られない原因を、環境に求める態度の熟成。


強調されたが故に、遷移を困難視するようになった。
実際には、そうでないにも関わらずである。
かくして、
「格差社会」の登場となった。

古より、
「継続は力なり」、
「才能とは続ける事と見つけたり」、
「好きこそ、ものの上手なれ」。
藻緯羅曰く、
「格差なき社会は、目鼻なき顔である」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.24 17:11:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

勉強してきました New! あきてもさん

外国人児童•生徒サポ… New! むむむぽんさん

今日のランチは、ガ… New! mlupinさん

大谷翔平、衝撃145m… New! macreeeeeen マクレーンさん

クロワッサンサンド~ New! ∂ネコの手∂さん

MonoMax 7月号 ナノ… New! haji999さん

ステーキハウス ​​​m… New! 女将 けい子さん

6/19(木)機種変し… New! さとママ3645さん

広告ブロック New! やすじ2004さん

く~ちゃんの、ハゲ… New! マリィ・ビィさん

Comments

藻緯羅 @ mlupinさんへ New! おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: