| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2016.09.30
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
9月30日付け日経プレスリリース↓によると、
release.nikkei.co.jp/detail...
===
東北大学大学院農学研究科食品化学分野の都築毅准教授らのグループは、同大学院医学系研究科公衆衛生学分野の辻一郎教授、遠又靖丈講師らと共同でヒト介入試験を行い、1975年頃に食べられていた献立の特徴を有した食事(1975年型日本食)と現代食の生体への影響を比較したところ、1975年型日本食は健康有益性が高いことを見出しました。
===
そうです。

この研究における、1975年型食事とは?

 1) 主菜と副菜を合わせて、3品以上
 2) 「炒める・揚げる」調理法は、控えめ
卵・乳製品・肉は、適度に摂取
 4) 砂糖や塩の摂取量を、抑え
 5) [米、汁物、主菜、副菜×2]が、基本
う〜ん、1975型というより1964型のような気がするが...

この1975型食事は、現代食に比べて、
 ストレスの有意な軽減、運動能力の有意な増加が見られ、
 BMIや体重が有意に減少し、
 悪玉コレステロール、HA1c、腹囲周囲長が減少傾向、
 善玉コレステロールが増加傾向を示したという。
則ち、「健康維持」に有効ということのようである。

藻緯羅の朝食↓は、概ね1975年型だが...
/moira/diary/ctgylist/?ctgy=33





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.18 06:13:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

#京急・大師線 川崎… New! 鉄人騎士。さん

女子会だよ New! あきてもさん

公園のクライミング New! むむむぽんさん

全米女子プロゴルフ… New! クラッチハニーさん

雨降りだけどにゃん… New! 猫のおばはんさん

今日のランチは、お… New! mlupinさん

姉達と過ごす New! nik-oさん

自宅庭の整備??にか… New! ふろう閑人さん

でからあげクン チー… New! マリィ・ビィさん

お茶席に御呼ばれし… New! 女将 けい子さん

Comments

元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ New! 絶対量が、理想の半分ですが。。。  毎日…
し〜子さん @ Re:2024年6月23日の朝食(06/23) New! こんばんは! 理想的なバランス、凄いで…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: