| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2023.10.10
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
藻緯羅は、iPS細胞の仕組みが、イマイチ腑に落ちない。
それに比べて、Muse細胞は、スッと入ってくる。

そのMuse細胞を使った治療成果が公表された。
東北大学が、2023年10月10日 14:00、
「Muse細胞を用いた脳梗塞患者に対する幹細胞治療の開発
    -探索的治験による安全性および有効性を確認- 」
と題してプレスリリース↓
tohoku.ac...press20231010-03-muse

同プレスリリースの
Muse細胞(Multilineage-differentiating Stress Enduring Cells)は、
 2010 年に東北大学の出澤真理教授のグループによって発見された。
 骨髄、末梢血、あらゆる臓器の結合組織に存在し、
 腫瘍化のリスクが低い自然の多能性幹細胞。
 遺伝子導入による多能性の獲得や、
 投与前の分化誘導操作を必要としない。
 Muse​細胞を静脈内に点滴投与するだけで傷害組織に集積し、
 その組織に応じた細胞に自発的に分化して組織を修復する。

実に単純明快、
シロウトの藻緯羅も解った気になってしまう。



[楽天ブックス]
2,200円

iPS細胞かるた [ 京都大学iPS細胞研究所 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.16 07:37:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

ヤマモモ New! あきてもさん

往年の名機、一堂に… New! HOゲージさん

トロフィー New! むむむぽんさん

午後のおやつは、ナ… New! mlupinさん

網戸にしてる~と庭… New! 猫のおばはんさん

6/18(火)突然に💦… New! さとママ3645さん

福井県 大塩八幡神… New! 女将 けい子さん

ロピア 玉子サンド New! haji999さん

令和6年6月18日(火) New! たまきな さくらさん

ひと段落 New! 元お蝶夫人さん

Comments

mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: