moji_moji_moji考え中

moji_moji_moji考え中

PR

プロフィール

moji_moji_moji

moji_moji_moji

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2007年07月19日
XML
カテゴリ: その他


上向きが基本となっているそうですね。

数日前に、TBSラジオ「 荒川強啓デイ・キャッチ!
という番組で噂の調査隊というコーナーの
噂のファイルナンバー2420
として取り上げられていました。

ところが、その周知徹底運動に
力を入れている茨城県警には
クレームが寄せられたそうです。

なぜ、クレームになるのか私にはわかりませんでした。
教習所で上向き基本と習ったかどうか、
私は忘れてしまいましたが、
通常はライトが上向きの方が
運転手の視界が広がって安全性は増すはずですから、
別におかしいとは思いません。

この他にも、ライトを上向きにすると
いろいろメリットがあるんですね。


今回の騒ぎ?は、
何の支障もないなら、ライトを上向きにすれば、
運転の安全性を高めることができる。
しかし、多くのドライバーは、それを知ってか知らずか
ライトを下向きのままにしている。
警察はそれを正そうとしたが、うまくはできなかった。
そういうことではないでしょうか。

絶え間なく次々と来る対向車とすれ違うごとに
ライトの向きをこまめに切り替えろ、
と警察は言いたいわけではないと思います。
交通量の多いところでは、
堂々とライトを下向きにして走り抜けるなど、
臨機応変に対応すればいい話ではないでしょうか。

夜間に自動車を運転する方にお願いがあります。
ライトを上向きにしている時は、対向車だけでなく、
歩行者、自転車にも配慮してください。

私の近所だけの話かもしれないですが、
歩行者、自転車が上向きのライトを
まぶしがっているのに
下向きに切り替えてくれないドライバーさんがいます。

自転車ではなるべく道路の左側を
通るようにはしています。
しかし、歩道が右側にあって長い直線の道路では、
夜に上向きのライトの自動車と自転車が
次々とすれ違うと、自転車側は
前がほとんど見えず、危ないんです。
心当たりのあるドライバーさんは気をつけてください。

サングラスより視界が明るく、
サンバイザーより視界が広い!
世界特許取得ビジュアル系遮光ギア...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月19日 10時51分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん
鳰(にお)の巣 ~ 楽… 長田 におさん
†Black Blog … ☆ΨψモーψΨ☆さん
金魚の涙 FULLMETAL金魚さん

コメント新着

あさa@ Re:英単語名人10000に奮闘中(04/27) ventilation = 風通し これまだ、40段くら…
ドラえもん@ どこでもドア おもしろすぎ---------
moji_moji_moji @ Re:「楽天ソーシャルニュース」をご存知ですか?(11/23) 楽天ブログスタッフさん コメントありが…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: