緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2010年07月09日
XML
7月1日静岡伊勢丹地下にオープンした
チーズを使ったお菓子の専門店「プラス シー」。
シェフはわさび漬けで有名な田丸屋の御曹司。

元祖!!

元祖!! 創業明治8年田丸屋のわさび漬

価格:525円(税込、送料別)



既に「 メゾン・ド・フリアン」 という洋菓子店もやられているシェフの新たな試みです。
(以前記事にしていますがhitしない…)

必殺行商人から電話
「地下に入ったチーズのお店だけど、美味しいの?」
「何故伊勢丹勤務のあなたがわたしに聞く?」
「いやぁ、絶対もう食べてると思って。もしかしてまだ買ってないの?まさか~」
「買ってるけど食べてないだけ」

実はその電話の2日前、 たまたま 通りかかったら
「お楽しみ袋 525円」というのがあり購入していたのでした。
現在は販売されていないようです。

ゴルゴンゾーラのレーズンサンド(左)とエダムスティック(間違ってません)が2枚。

022.JPG

レーズンサンドはしっとり系。
ゴルゴンゾーラってそのまま食べるのはそんなに好きじゃないけど、
料理やお菓子だと食べられちゃう。



エダムスティックはかりっと香ばしく焼きあがっていました。
生地なしでそのままチーズを焼いただけの方が
美味しいような気がしないでもないけど…。

ゴーダチーズマドレーヌ(左)とマスカルポーネバウムクーヘン。

001.JPG

マドレーヌは昔っぽいふんわりタイプ。

一番気に入ったのがバウム。マスカルポーネが全体をまろやかにしています。

どのお菓子も袋を開けた瞬間にチーズの良い香りが漂い、
チーズ好きの方にはお薦め。
チーズ苦手な
ヨーロッパ帰り(アドリア海かしら?)の方 にはちょっときついかな…。

というわけで、食べた結果報告しなきゃ





ブログランキングに参加しています。
ちょっとプレッシャーを感じる電話ね…と
思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

プラス シー 静岡伊勢丹店 (スイーツ(その他) / 新静岡、静岡、日吉町) ★★★ ☆☆ 3.5






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月09日 17時42分42秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わさびマヨネーズ買いました、懐かしくて。  
いいなぁ、必殺行商人さん・・私も欲しい。
田丸屋さんのわさびマヨネーズがあったので、「ああっ、ああっ」って主人に言ったら「わさびは凄い色だったけどいいの?」あ・・確かにそうだった・・・でも買いました。

あ、私もマスカルポーネクーヘンが一番気になるって書こうと思ったら、あ.な.た.も!

御商売してて、息子さんがパティシエやシェフになるって結構ある例なのですね。
資金が潤沢だから? 舌が肥えてるから?

(2010年07月09日 12時57分39秒)

Re:田丸屋のチーズケーキ専門店が静岡伊勢丹にオープン☆(07/09)  
チーズケーキ美味しいのだかから、テーズバームクーヘンだってきっと美味しいはずですよね。
お久しぶりです。
サボっていた分読んできました。
回るお菓子って、あれ名古屋地方だけだったんですか?
名古屋で育っている私には当たり前の光景で全国どこのデパートにもあるものだと思っていましたよ。
娘を連れて帰省した時は必ず名鉄百貨店などに行ってお菓子買いました。食べるよりも選ぶほうが楽しかったみたいです。 (2010年07月09日 12時57分41秒)

Re:田丸屋のチーズケーキ専門店が静岡伊勢丹にオープン☆(07/09)  
 私、チーズとチーズケーキが大好きなんですよ。しかも田丸屋の社長もウチの社長と友達です。(あの前田さんも。そう、青年会議所仲間です。)
 これは買いに行かねばなりません。 (2010年07月09日 13時44分52秒)

伊勢丹に進出!凄い~^^  
iku0323  さん
あの田丸屋さんの工場内にあるスイーツのお店ですね
入ったことはありませんが 地元のテレビ局が
何度か紹介されてるので、、、^^;
(それとも違うのかな??)

わさびシューがよく紹介されていましたが
これはチーズのお菓子なんですね^^
バームクーヘンがとても気になります!!
これは食べてみたい
(2010年07月09日 19時21分17秒)

Re:わさびマヨネーズ買いました、懐かしくて。(07/09)  
Belgische_Pralinesさん

わさびマヨネーズ、北海道にも流通しているのですね。
マヨネーズって最近買ったことないけど(貰うので)わさびのなら欲しいかも~。

>あ、私もマスカルポーネクーヘンが一番気になるって書こうと思ったら、あ.な.た.も!

バウム好きだし、マスカルポーネはクセがないですもんね。

>御商売してて、息子さんがパティシエやシェフになるって結構ある例なのですね。

あ、結構ありますね。

>資金が潤沢だから? 舌が肥えてるから?

両方ありそう。田丸屋さんの資金はほんとに潤沢そう。
何たって静岡パルコがある辺り一帯の地主なのですよ。
舌は肥えるでしょうね。
でもそれが生かされてない場合もたまにあり。 (2010年07月09日 19時21分25秒)

Re[1]:田丸屋のチーズケーキ専門店が静岡伊勢丹にオープン☆(07/09)  
灰色ウサギ0646さん

>チーズケーキ美味しいのだかから、テーズバームクーヘンだってきっと美味しいはずですよね。

マスカルポーネが良い風味でした。そうですね。チーズケーキ好きならこれも好きなはず。

>お久しぶりです。
>サボっていた分読んできました。

お忙しいのにありがとうございます。
前の記事も読んでいただいて。

>回るお菓子って、あれ名古屋地方だけだったんですか?

わたしも子供の頃は見ていましたが。でも考えたら松坂屋にしかなかったわ。

>名古屋で育っている私には当たり前の光景で全国どこのデパートにもあるものだと思っていましたよ。

やっぱりそちらが本場なのですね。
どこにでもあるものじゃないのかな?
統計取りたいですね。

>娘を連れて帰省した時は必ず名鉄百貨店などに行ってお菓子買いました。食べるよりも選ぶほうが楽しかったみたいです。

あ、名鉄にもあるんですね。
浜松の名鉄はどうなんだろ?
確かにわたしも選ぶ方が楽しかった思い出があります。 (2010年07月09日 19時24分21秒)

おほほ、地中海帰りでしてよ  
チーズケーキの記事でリンク頂けるとは(笑)
ありがとうございます。

ちなみに旅行先では毎朝モッツァレラを食べてましたよ(^^)
まぁこれはチーズ特有のにおいがしないので別物でしょうが。。

ヴェルデさんが既に買われていると仮定してのご友人のお言葉が面白い!!
そして既に買われているヴェルデさんはさすがです!

あっミク●は評判悪いんですね。。そういうの迷いますよね。
大阪にある某鉄人フレンチシェフの店、最●ですよ。
名前貸しにしても酷すぎますので、シェフたちも信頼ある人にお店を任せた方がいいのになぁ。 (2010年07月09日 19時25分49秒)

Re[1]:田丸屋のチーズケーキ専門店が静岡伊勢丹にオープン☆(07/09)  
株式会社 新海畳店さん

> 私、チーズとチーズケーキが大好きなんですよ。

あ、そうだったんですか。田丸屋名前が似ているまるたやのチーズケーキ好きだったんですけど、それがなくなってちょうどその辺りでした。

しかも田丸屋の社長もウチの社長と友達です。(あの前田さんも。そう、青年会議所仲間です。)

あ~、そうだったんですね~。新海さんの人脈、凄いですね。

> これは買いに行かねばなりません。

今回は少しずつのセットで、風味の点はどうかな?と思いましたが、結構いけると思います。 (2010年07月09日 19時27分00秒)

Re:伊勢丹に進出!凄い~^^(07/09)  
iku0323さん

>あの田丸屋さんの工場内にあるスイーツのお店ですね

あ、中にあるのですね、メゾン・ド・フリアン。
わたしは以前パルシェで買いました(記事が見つからない(=_=))

>入ったことはありませんが 地元のテレビ局が
>何度か紹介されてるので、、、^^;

そういえばわたしも見たことあるような。あさひかな(笑)

>わさびシューがよく紹介されていましたが
>これはチーズのお菓子なんですね^^

そうなんです。チーズ専門です。チーズ(C)を足す、という意味でプラスシー。

>バームクーヘンがとても気になります!!
>これは食べてみたい

ちょっとしか食べていないのでもっとたくさんだったらくどいのか…とか考えましたけど。でもわたしは好きです。 (2010年07月09日 19時29分44秒)

地中海かぁ。  
ブリュットロゼさん

>チーズケーキの記事でリンク頂けるとは(笑)

わたしも意外です(笑)

>ちなみに旅行先では毎朝モッツァレラを食べてましたよ(^^)

あ、イタリアですね。サルデーニャとか、アマルフィとか?
後で伺います~。
モッツァはまたちょっと違いますよね。因みに今日、わたしも食べました。

>ヴェルデさんが既に買われていると仮定してのご友人のお言葉が面白い!!
>そして既に買われているヴェルデさんはさすがです!

買う気なかったんですけどね。実は駅ビルに入ってるお店、普通なんです。でもお楽しみ袋なのでつい。

>あっミク●は評判悪いんですね。。そういうの迷いますよね。

そうなんですよ。わざわざ書き込みしていただいたんで(楽天じゃない方)よほど印象が悪かったのでしょうね。

>大阪にある某鉄人フレンチシェフの店、最●ですよ。

えっ、最高?(笑)
ううん、わかる気がします。
その方がどうかわかりませんが、食べログのフレンチランキングでで上位になってたような。
(2010年07月09日 19時49分52秒)

5個もはいっていたのですね!  
家族で眼鏡  さん
それはなんかお得感がありますね!

え、わさび漬けのお店~!!って思いましたけれど、食に興味があるということでは不思議じゃないのかも~。

必殺行商人から美味しいか尋ねられちゃうなんて~さすがです~(笑)
(2010年07月09日 19時52分32秒)

Re:5個もはいっていたのですね!(07/09)  
家族で眼鏡さん

それほど大きいってわけじゃないですけど、スターターとしてはいいかなぁと思いました。お得ですよね。
大きいのと風味が違ったりするかしら…。

>え、わさび漬けのお店~!!って思いましたけれど、食に興味があるということでは不思議じゃないのかも~。

結構こういう例、あるんじゃないかしら?
田丸屋さんはいろいろ手広くやられてます。
わさびシューとか、罰ゲームのようなものも…。

>必殺行商人から美味しいか尋ねられちゃうなんて~さすがです~(笑)

彼女、あまりデザート詳しくないのよ。
そういえばT急の友人も食には興味なし。
みんな、宝の持ち腐れね~、いや、いいのか、我々のようなタイプは逆にダメね。 (2010年07月09日 20時20分20秒)

私も  
チーズ&チーズケーキ大好きです~♪
こちらもチーズケーキ多いのですが、なぜだか
みなしょっぱい、、ぜんぜん隠し味になってない!!
思いっきり前に出てます(^^;

すんごいいろんな種類のチーズを使ってますね~。
マスカルポーネバウムがおいしかったのですね。あまり
くせがなくって食べやすい感じかします~♪

このわさび漬け、私も食べたことあります。有名ですよね!

(2010年07月09日 21時03分18秒)

Re:田丸屋のチーズケーキ専門店が静岡伊勢丹にオープン☆(07/09)  
Blue*Hawaii**  さん
このお楽しみ袋はいろいろ試せていいですね♪
マスカルポーネバウムクーヘン惹かれます~~
チーズそのものはカマンベールのようなタイプが好きですが・・・
お菓子にすると許容範囲が広がります! (2010年07月09日 21時56分59秒)

いいですね~チーズ味って(#^.^#)  
Kasumin  さん
ハズレが殆ど無さそう。
ありきたりのスフレとかプリン、シュークリームくらいしか食べた事無いけど、
ここはバリエーションもいっぱいで素敵♪
わさび漬けなんて、超「和」の御曹司がこんなにチーズを駆使したスイーツ作るなんて面白い。
どちらも好みの別れる食材だけど。
ちなみに私、ワサビ漬けダメです~(>_<)

(2010年07月10日 00時35分55秒)

Re:私も(07/09)  
和菓子(わかこ)さん

和菓子さんもお好きなんですね~。

>こちらもチーズケーキ多いのですが、なぜだか
>みなしょっぱい、、ぜんぜん隠し味になってない!!
>思いっきり前に出てます(^^;

あ、南国でも意外とあるんですね。
ここのも結構前面には出てるけど、しょっぱくはないな。
特にまろやかなバウムがいいです~。

結構いろんな種類があります。これからますます増えそうな気がします。

>このわさび漬け、私も食べたことあります。有名ですよね!

有名なんですね。全国に流通してるようですね。ちょっと嬉しい。 (2010年07月10日 00時59分53秒)

Re[1]:田丸屋のチーズケーキ専門店が静岡伊勢丹にオープン☆(07/09)  
Blue*Hawaii**さん

>このお楽しみ袋はいろいろ試せていいですね♪

そうなんですよ~。一個買うと結構高かったりするけど、これなら気軽に試せます。

>マスカルポーネバウムクーヘン惹かれます~~

わたしもこれが一番好き。

>チーズそのものはカマンベールのようなタイプが好きですが・・・
>お菓子にすると許容範囲が広がります!

あ、そうなんですよね。お菓子とか料理とかってまた違いますよね。
ゴルゴンゾーラなんてそのままでは食べないもの。
(2010年07月10日 01時01分57秒)

Re:いいですね~チーズ味って(#^.^#)(07/09)  
Kasuminさん

>ハズレが殆ど無さそう。

あ、確かにハズレはなさそうですね。
実はそんなに期待してなかったんだけど、思ってたより美味しかったです。いろいろ楽しめるし。

>わさび漬けなんて、超「和」の御曹司がこんなにチーズを駆使したスイーツ作るなんて面白い。

面白いですよね。食べることが好きなんだろうなぁって感じます。

>どちらも好みの別れる食材だけど。
>ちなみに私、ワサビ漬けダメです~(>_<)

えっ、そうなの?
と言うわたしも滅多に食べない。わさび自体は好きなんだけど。わさびシューは食べてみたいなあ。 (2010年07月10日 01時04分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: