緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2010年11月23日
XML

横浜在住の友人と横浜でランチするのに「お店はヴェルデっちが決めてね」
ええっ…

いまからじゃ
SALONE は無理だし、あ、そういえば~
4月のオープン以来話題を呼んでいる「
CAMBUSA カンブーザ」はどうかしら~?
決定

1週間以上先の予約はメールフォームから。その後お店から電話でご連絡いただいたところで成立です。
「明日お電話致します」とのメールを読み、仕事中だと困るなぁと思っていたところ何とお忙しい時間でしょうに、12時過ぎにいただきました。

こういうところでお店の心遣いを感じられ、味にも期待しちゃいますねウィンク

さて、ランチ当日です。飲み屋街というか、雑多な雰囲気の場所に突如現れるイタリアン。
因みに…女性が前を通り辛いお店があるのでディナーの際は
モスとミニストップの間の道 を抜けて行くのは避けた方がよろしいかと。

コートを預けて、隅の窓際の席に案内されます。
メニューを説明して下さった方、見たことある気がしたのですが、こちらもわたしのお気に入りだった「
オ・プレチェネッラ 」にいらした方(まだありますが、全然行ってないので…)のよう。

コースは三種類。少食の友人に合わせて真ん中のメインなしのコース。
プリモはひとりがピッツァ、ひとりがパスタで分けていただくことに。

最初は付きだしだそうです(イタリアンにフレンチのアミューズを指す言葉はありませんからね)。フォームドミルクのさつまいものスープ。
かき混ぜて召し上がれ星

006

ふわっとして軽やか、でもしっかりコクもあるスープでした。

続いてアンティパストミスト(前菜盛り合わせ)。

008

グラスに入っているのはうずら豆でした。
その下がレバームース。パンと一緒にいただくと更に美味しさが増しますね。
下の魚は相模湾で獲れた鯖でした。
その横が三浦大根、ちょこんと乗っているのはアンチョビ。
その上はフリッタータ。

特に強い印象のものはありませんが、丁寧な仕事はなされていると思います。

パンは香ばしく焼き上がっていました。
噛んでいるとじわっと甘味が来るような。

007

ここで友人が衝撃発言。
「いまフードショーで
シニ…何とかって有名なパン 売っててね、ヴェルちゃんに買って来ようと思ったんだけど、この後パン屋に行くって言ってたからやめたの」
「………」

ええっと確かに行きますけど、SSのは時間が経っても美味しいので一向に構わなかったのですけど

動揺を押し隠して次に来たピッツァに集中します。


009

マルゲリータに315円+してブーファラ(水牛)のモッツァレッラにしていただきました。
やっぱり通常のより濃いですね。

生地はかなり薄いんですけど、クリスピーではなく、もちもちです。
トマトソースの酸味は控え目。
予想より小さいのですけど、ピッツェリアじゃないし、このくらいでちょうど良い。
軽いのでお代わりしたくなっちゃいます。

そしてパスタはタコミンチのカサレッチェ。

010

少なっと思ったら、最初から一人分ずつ分けられていたのでしたぽっ

味的にはちょっとタラコっぽい。
生臭くなりそうなところをパン粉で和らげています。

ドルチェはピエモンテのお菓子「ボネ」。

011

簡単に言うとチョコプリンなんですが、もっと軽やかでかつ、濃厚です。
カカオの苦味も感じられて大人のデザート。

〆のコーヒーはラヴァッツァでした。

ラバッツア クオリタ・オロ粉缶(250g)

ラバッツア クオリタ・オロ粉缶(250g)

価格:998円(税込、送料別)



食後にトイレに立ったところ、ドアには何も書いてなく、ちょっとわかり辛いのに何の案内もありませんでした。
サービスの良い店だと立ち上がった瞬間に寄って来ますよね。

そのトイレですが、広くてスタイリッシュなのは認めるけれど、ドアまでが遠く、手の届かないところに鍵があるというのは、かなり不安なものです。
中にもうひとつドアがあればね。

012 洗面所の左手がドアでトイレは奥。


店を出てから気付きました。
あ、
ヒメさまお薦めのレモンのピッツァ 食べなかった
また来なきゃ。何となくディナーの方が良さそうだから、次は夜にしよう。
道順には気をつけてウィンク


ブログランキングに参加しています。
シンプルだけど手の掛かった料理ね~
と思われましたら応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

カンブーザ イタリアン / 横浜駅 神奈川駅 反町駅

昼総合点 ★★★★ 4.0







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月23日 20時43分43秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


動揺を押し隠してって(笑)  
家族で眼鏡  さん
そうですよね~。
シニフィアン・シニフィエのパンへの愛を感じますもの。それは動揺されたでしょうね・・・。
T急フードショー、いい仕事しています。(だからまたOGINOを入れて~・笑)

本当においしそうです!食べログでも評価が高いのですね~。ピザの焦げ目も素敵です。

ランチが1500円からというのもいいですね!

画像、2図見えないので、まだ断続的なメンテナンス中みたいですね~っ!!!でも来られて良かった!
(2010年11月23日 21時15分53秒)

あら~ん、シニフィアン.シニフィエ~。  
ヴェルデさんがこんなに愛してるのに・・・
知らなかったのね・・・
それは動揺なさっていたに違いない。

お友達とのランチはやっぱりヴェルデさんが選ぶんだ~。
それだけ信頼されてるのですよね~。
横浜、しかも駅から近くで1500円って良心的ですね。
ほんと、すっごく珍しくないけど、丁寧そう。 (2010年11月23日 21時53分41秒)

Re:横浜駅西口で人気のイタリアン「CAMBUSA」(11/23)  
はまこさん  さん
ここ気になっていたのでレポが読めてよかったです~。
やっぱり美味しそうです^^ (2010年11月24日 08時36分17秒)

Re:横浜駅西口で人気のイタリアン「CAMBUSA」(11/23)  
我らss族はいつでもウエルカムですよね(笑)

マルゲリータがとっても美味しそうです。
レモンのピッツア?気になります。

行かれたパン屋さんはどこだったのかしらん? (2010年11月24日 17時23分40秒)

Re:横浜駅西口で人気のイタリアン「CAMBUSA」(11/23)  
美味しそうなランチです♪
ランチで突き出しやアンティパストの盛合わせを頂けると、豪華な気分になります。
へ~、イタリア語でアミューズみたいな言葉は無いのですね。勉強になります。

ピッツァが食べたくなったけど、明後日の女子会がピッツァなので我慢です(^^) (2010年11月24日 18時56分58秒)

こんばんは  
バウ1249  さん
今日は画像が見られました♪

よかったです。

多分、高知に来られてもヴェルデさんにセレクトをお願いすると思います(笑)

値段も手ごろでとっても美味しそうですね。
タコミンチのカサレッチェ。
食べたことないというか、こんなお料理名初めて聞きました^^;
無知な私。

ヴェルデさんのところにお邪魔すると私までグルメになった気分です(笑)

ポチ完了です(。・ω・。)ノ


(2010年11月24日 20時12分26秒)

Re:動揺を押し隠してって(笑)(11/23)  
家族で眼鏡さん

>シニフィアン・シニフィエのパンへの愛を感じますもの。それは動揺されたでしょうね・・・。

まさか「えーっ、買わなかったの?」とも言えないし(笑)
平然を装いました。

>T急フードショー、いい仕事しています。(だからまたOGINOを入れて~・笑)

一応言っておきましたよ。あと保冷ロッカーの件。
ただ、彼女は食関係に権限はないようで…。

>本当においしそうです!食べログでも評価が高いのですね~。ピザの焦げ目も素敵です。

そうですね~。ヒメ・デ・メディチさんが5点をつけていたので気になってました。彼女とは「まめ」や「SS」で趣味が合うのです~。
今回はレモンを食べていないのと、夜ではないのでちょっと下げちゃったけど。

>ランチが1500円からというのもいいですね!

そうなんです。それはドルチェと前菜のないコースかな。

>画像、2図見えないので、まだ断続的なメンテナンス中みたいですね~っ!!!でも来られて良かった!

今日は見えますね。でも見えてないのもまだありますね…。
優しいお言葉ありがとうございます。 (2010年11月24日 21時35分42秒)

Re:あら~ん、シニフィアン.シニフィエ~。(11/23)  
Belgische_Pralinesさん

>ヴェルデさんがこんなに愛してるのに・・・

でしょ~。彼女はわたしのブログ読んでないし。てか、PC持ってないのよ。考えたら友人たちよりこちらに来ていただいてる方たちの方が、わたしのこと知ってるかも…。

>お友達とのランチはやっぱりヴェルデさんが選ぶんだ~。
>それだけ信頼されてるのですよね~。

どうなのかな?彼女、あんまり食に興味ないんですよね。最近はだいぶ出て来たけど。

>横浜、しかも駅から近くで1500円って良心的ですね。

鶴屋町って駅に近いのに雑多で若干ロワゾー・ド・リヨン周辺のような雰囲気が…。
なかなか良い仕事の店でした! (2010年11月24日 21時38分51秒)

Re[1]:横浜駅西口で人気のイタリアン「CAMBUSA」(11/23)  
はまこさんさん

>ここ気になっていたのでレポが読めてよかったです~。

あ、やはりご存知だったのですね。少しはお役に立ったかしら?次回はレモンのピッツァを試してみたいです。
ピッツァはそう言えば、冷めても味落ちなかったなぁ。 (2010年11月24日 21時40分21秒)

Re[1]:横浜駅西口で人気のイタリアン「CAMBUSA」(11/23)  
バームクーヘンさん

>我らss族はいつでもウエルカムですよね(笑)

ですよね~。言っとけば良かったわ。というか、その後の予定言わなきゃ良かった(苦笑)。

>マルゲリータがとっても美味しそうです。
>レモンのピッツア?気になります。

ぴっつぁ、美味しかったです。レモン、気になりますよね。リピしたいお店です。

>行かれたパン屋さんはどこだったのかしらん?

今日UPしました。大船まで遠征しました!でもパン買わなかった…。 (2010年11月24日 21時43分44秒)

Re[1]:横浜駅西口で人気のイタリアン「CAMBUSA」(11/23)  
ブリュットロゼさん

なかなか美味しかったですよ~。
これはディナー、期待出来るのでは?と思いました。

>ランチで突き出しやアンティパストの盛合わせを頂けると、豪華な気分になります。

そうですよね。このコースで1955円ってお得感ありますね。

>へ~、イタリア語でアミューズみたいな言葉は無いのですね。勉強になります。

いきなり前菜ですよね。でも最近はアミューズ的なもの、出すところ増えましたね。

>ピッツァが食べたくなったけど、明後日の女子会がピッツァなので我慢です(^^)

あらっ、女子会ですか、お楽しみですね♪
またupしてくださいね。 (2010年11月24日 21時47分09秒)

こんばんは☆  
バウ1249さん

>今日は画像が見られました♪

良かったです。フォト蔵さん、しっかりしてねぇ~って思いました!

>多分、高知に来られてもヴェルデさんにセレクトをお願いすると思います(笑)

アハハ、でも高知情報はほとんどないです。

>タコミンチのカサレッチェ。

ええっとカサレッチェというパスタの名前ですね。
タコのミンチが入ってました。その上にカリカリに焼かれたパン粉が。
わたしもカサレッチェは初めて食べたかも知れません。

>ヴェルデさんのところにお邪魔すると私までグルメになった気分です(笑)

ありがとうございます~。
嬉しいです。そしてポチもいつもありがとうございます。
わたしも後でお邪魔しますね。 (2010年11月24日 21時51分11秒)

カンブーザ!!(◎_◎)  
hagi_hisa  さん
つい昨日発売されたHanako「おいしいお店'10~'11」を本屋で立ち読みしてたの。(オィ)
横浜のお店は、ほんのちょっとしか載ってなかったんだけど、
そのちょっとしか載って無かったうちの1軒が「カンブーザ」だったのー!!
家に帰ったら、ネットで食べた人の評価を探そうと思って
「カンブーザ....カンブーザ...」って呪文のよう言いながら覚えて帰宅したんだからっ(爆)

今度食べ行かなくっちゃC= C= ┌( *^o^)┘Go!Go!

(2010年11月27日 02時36分10秒)

Re:カンブーザ!!(◎_◎)(11/23)  
hagi_hisaさん

前の記事までコメント、ありがとうございます。

>つい昨日発売されたHanako「おいしいお店'10~'11」を本屋で立ち読みしてたの。(オィ)
>そのちょっとしか載って無かったうちの1軒が「カンブーザ」だったのー!!

へぇー、そうだったんだぁ。
偶然ですね。

>家に帰ったら、ネットで食べた人の評価を探そうと思って
>「カンブーザ....カンブーザ...」って呪文のよう言いながら覚えて帰宅したんだからっ(爆)

アハハ、想像しちゃた。因みにわたしはずっと「カンプーザ」だと思ってた…。
「ネットで食べた人」でしたね、わたし(^◇^)

是非行ってみてね~。
こんな駅近くに○○○ランドってあるのね…って場所のそばだけど…。 (2010年11月27日 20時11分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(39)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(375)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(102)

生ケーキと焼き菓子

(193)

パン・ロールケーキ・マカロン

(278)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(204)

コンビニスイーツ

(11)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(37)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(197)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(178)

カレー・エスニック・洋食

(62)

そば・うどん・寿司・和食

(171)

中華・焼肉

(62)

静岡グルメ スイーツ

(292)

静岡グルメ スイーツ以外

(333)

関西グルメ

(43)

関西スイーツ

(61)

静岡以外のご当地グルメ

(190)

料理

(36)

アルコール

(59)

お茶、お茶事、習い事

(60)

アート・美術展

(112)

(24)

ファッション・コスメ

(9)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(23)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(18)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(126)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(361)

イベント テーマパーク

(386)

鉄道

(79)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(114)

生活

(270)

言葉

(6)

ブログ

(13)

酒場放浪記

(39)

手土産・いただきもの

(130)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(116)

冷菓・氷菓

(29)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(4)

イルミネーション

(11)

あんバター

(3)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
USM1 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
し〜子さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! こんばんは! ボジョレヌーボー、楽しまれ…
jun さん @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! クリスマスイルミネーションが 華やかで…
シャク返せでごんす01 @ Re:ヴィノスやまざきの帰りにイルミネーションを☆(11/21) New! 静岡のイルミネーション、毎年ナゾのハー…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: