緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2012年08月27日
XML
カテゴリ: アルコール

ビール界のオリンピックと言われる「ワールドビアカップ」の「ライトラガー&ハイブリッド」部門で金賞を受賞しているベアードビールの「沼津ラガー」。



沼津に出掛ける少し前のタモリ倶楽部で紹介されていました。
しかもビール造りにこだわるベアードさんのお店は 深海水族館 から歩いて1分ほど。
これは行かない手はありません

逸る気持ちを抑えてドアを開けると…
タモリさんの「夕方からはお店にいますね」との言葉通りベアードさん。

友人と海が見えるカウンターに陣取ります。
注文はカウンターで先払いして買ってくるシステム。
先ずはお目当てのベアードビールで乾杯

沼津フィッシュマーケットにて沼津ラガー

うわっ
何だろう、このビール。凄く香りがいいですね。
複雑なようで澄み渡ったキレの良さも感じる。
とにかく美味しい


ビールと言えばフィッシュ&チップス。

沼津フィッシュマーケットのフィッシュ&チップス

ビアードさんはアメリカの方のようですが、このイギリスの伝統料理(?)のチップスはもちろんポテトフライ。
久しぶりに食べたけど本家のように油っぽくなくて美味しかった♪
そしてフィッシュは鱈じゃなくて鯵のフライでした。
タモリさんがおっしゃってた「アジフライが旨いんだよ」ってこのことですね

因みに鱈のフライもメニューにありました。


2杯目はレッドローズ。

レッドローズ

こちらもフルーティーで美味しかったけれど、やっぱり沼津ラガーかなぁ。


タコスとサラダ。
こちら、料理のレベルも高いですね。

タコス
フィッシュマーケット


沼津ラガーは↑のように楽天でも買えるほか、 東急フードショーなどでも
ここでも 買えるんですね。
懐かしい。ゑくぼのチーズケーキ、三ヶ月待ちくらいで(もっとだったかな)購入し、友人たちと4人で食べました。
当時は高いと思ったけど、今だと普通…。

話が逸れました。
こうして結構買えるお店もあるわけですが、やっぱり お店で 飲むのには敵わないんだろうな。
それもベアードさんが注いで下さるのが一番ぽっ

店を出た頃にはすっかり夜も更けて。

お店は2階です。

沼津フィッシュマーケットタップルーム

もうバスはありません…。

この店までタクシーで乗り付けるお客さん結構いました。
有名なんですね。
テレビの影響もあるでしょうけど。
お店の写真撮られてる方も多かったです。
カウンターのわたし達、どこかで誰かのブログに写っているのかも大笑い

沼津フィッシュマーケットタップルーム ビアバー / 沼津駅 大岡駅

夜総合点 ★★★★ 4.0



ブログランキングに参加しています。
ブロガー同士の気持ちは良くわかる…
と思われましたら応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月27日 15時08分03秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(353)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(254)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(167)

カレー・エスニック・洋食

(56)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(309)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(98)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(47)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(342)

鉄道

(61)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(89)

生活

(237)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

jun さん @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! 新茶の炊き込みご飯 新茶の香りがして と…
エンスト新 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! こんにちは 新茶と書いてなくても新茶、さ…
dekotan1 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! 新茶の季節ですね。 今度お中元を贈りに…
マスク人 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! おはようございます。 新茶の季節 いい…
kopanda06 @ Re:一年に一度だけ「鹿島屋」で初鰹(05/31) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: