もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

November 18, 2013
XML
カテゴリ: つぶやき
今日は我が家の結婚記念日

平成元年って何回目になるんだろう・・・って もう考えるのも煩わしいほど

我が家にとっての黒歴史になっている

が この日が無ければ子供達もいないと考えると微妙な気持ち


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


折に触れ別れて欲しいと何度も繰り返しているので気持ちはコジレにこじれている




先週 お寺に奉仕活動の当番で半日ほど出掛けていたので 一周忌の話をしているかと思い



と聞いたら・・・  キッと顔色を変えて

あー なんだ        と途端にキレタ




私 何も怒られるような事 言ってないと思う

一ヶ月ほど前 法事の予定を早めに決めないと・・・・といつも後手後手になるのでせっついた

母に 亡くなった頃に法事をしないなら 普通は早めに終えるものだと聞いたから

葬儀の頃から一周忌は少し遅めに・・とは言っていたが 誰もが春彼岸や連休でやりたがるので

また住職の予定が詰まってしまっては四十九日の二の舞

お斎に出席してもらえなかったし 納骨の時も早朝になってしまった苦い思い出がある

法要は急に決まる訳じゃないから早めに早めに準備出来るじゃないか・・・と

そこで 舅の兄弟達も宿を取ってのんびり温泉でも入って貰うのはどうか 聞いてみた

市内の叔母さんちに行く

ご主人様たちはそれについて何も思わないようだが 私は心苦しく思うから・・・

すると ご主人様は 呼ばない と言う

私としては寝耳に水

彼は四十九日に呼ばなかった時になんと言ったか

この辺りでは四十九日は極々身内で そういった人は一周忌に呼ぶんだ   と言った

兄弟が身内でないというのもヘンだが 彼の言う身内は自分の姉妹らしい

なら 一周忌は広く舅の兄弟を呼ぶんだろうし 宿を取る必要があるから早めに・・・と思った

でもご主人様は呼ばない   と

彼の言い分は 葬儀にも来ない人だから呼ぶ必要はない    と

だってねぇ~ 葬儀は2月であの日はスゴイ大雪だった

90の舅の兄弟なら80前後で冬に急に来るのはシンドイでしょう

冬の山形にはご主人様の姉妹だって何年も足を踏み入れないぐらいなんだから・・・

なんか  ガッカリしてしまうね


DSC03910.JPG
                   今日も雲が多い~~~

息子の友人は次々と私立の推薦で進路を決め始めている

学生街のアパートのパンフレットなども届くと 流石の私も焦ってくる

家から通える範囲・・・が一番の条件で 仙台の大学が有力なのだが

ここに来て 私の気持ちが揺れている

仙台に通うと始発で行って 最終で帰る事になる

となると今のように私の起床は朝5時 就寝は午前零時が続く可能性大

ソコに息子の学費の為にフルタイムで働くと ちょっと体力が続くか自信がない

それよりは 安いアパートで自炊してもらって仕送りを確実に稼いだ方がイイのかな~



そう思って 昨日 ご主人様に  息子は来年何処から通ったらいい  と聞いてみた

すると一言   家からでしょ

なので 今の生活スケジュールを来年フルタイムで働いて出来るか自信がない

と言ったら   じゃ1人暮らしになるんだろ




なんか みも蓋もないと思いません

相談したかったのに 相談出来る会話じゃないよね

ご主人様は根底に  何を言っても私は自分の意見を変えない  と言うのがあるらしいのだが

だからと言って 自分は関係ないというあからさまな態度もねぇ~

息子の希望大学ということで夏にオープンキャンパスのアッシー君をして貰ったのに

先月急に 息子は大学で何を勉強するつもりなんだ とか そんな事出来るのか とか

言い出す始末

そう思ったら もっと早い段階で息子と話してくれたらイイのに・・・




こんな事の繰り返しなので コチラから相談するのも躊躇してしまって自然に出来ない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2013 04:59:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: