全8件 (8件中 1-8件目)
1
ママになってみて周囲に不妊治療していた人が結構いることを知る。ママ友さんたちと会うとそろそろ二人目は?なんて聞くけど、そんなに簡単にできるもんじゃないし!!ってのが本当のところ。ひとり恵まれただけでも万々歳なのだ。タイミング療法だけで済んでいる人はまた治療に行こうかな??なんて言ってた。まあそのくらいまでなら考えもするけど、もう体外はいいやっていうのが素直な感想。子連れでは行けないし、注射やホルモン剤はしんどいから育児どころでない。と思う。また卵管造影からするのかなあと思うとやっぱり嫌だなあ。基礎体温で二人目が自然にできたらそれに任せようと思う。子宮内膜症子宮内膜症体験談腹腔鏡手術不妊症(不妊治療)不妊治療体験談子宮内膜症改善・妊娠しやすい体づくり
2008.01.31
コメント(0)
出産してからは症状が落ち着いていたというか、生理そのものがなかったからいいんだけど、再開しだすとやっぱりちょっと違和感あったり。年二回は検査に来てくださいといわれているし。でもなんか最近からだがだるくて行きたくない。1回は予約を入れるもパスしたし。不妊治療をしていたクリニックだから子連れでは行き辛い。最近朝が辛いなあ。子宮内膜症子宮内膜症体験談腹腔鏡手術不妊症(不妊治療)不妊治療体験談子宮内膜症改善・妊娠しやすい体づくり
2008.01.29
コメント(0)
このところ冷えがある。あまり時間がなくて体のメンテナンス出来てない。昨日はあの鈍い下腹部の痛みが・・・。しかも今日はまだ10日目。本当なら一番調子のいい頃なのに。今回は生理がおかしかった。なかなか月経血が普通に出てこない。やっと終わったのに。ここ二日まともに朝起きられない。調子の悪い証拠。夕べお灸をして寝たら夜中にトイレにも行かず、朝までぐっすりで時間通り起きる事ができた。朝一番にお腹にカイロ。あっためるのが一番。子宮内膜症子宮内膜症体験談腹腔鏡手術不妊症(不妊治療)不妊治療体験談子宮内膜症改善・妊娠しやすい体づくり妊娠・出産布おむつ選び外国製布おむつクーシーズ布おむつベビー用品購入情報安産へ向けて
2008.01.25
コメント(0)
3日目にしてやっと通常の量の月経血が。それまでちょっとしかなくて・・・。こういう生理ってやっぱり普通じゃない。もちろん他人とは比べられないから自分の状態を知っておくのは大事。ちゃんと始まる時は痛みもそんなにないし、血液もべっとりじゃなくてさらさらしてる。布ナプキンを使っているとよくわかる。赤ちゃん待ちに生理が始まるのは辛いけど、こうした毎回の変化に気を配る事も大事だなあと、最近は実感する。子宮内膜症子宮内膜症体験談腹腔鏡手術不妊症(不妊治療)不妊治療体験談子宮内膜症改善・妊娠しやすい体づくり妊娠・出産布おむつ選び外国製布おむつクーシーズ布おむつベビー用品購入情報安産へ向けて
2008.01.18
コメント(0)
お友達は1歳のお誕生日にケーキじゃなくてプリンアラモードにしたそうな。結構食べたみたい。うちは卵アレルギープリンはまだ無理だなあ。歯磨きいやいやの時期だから甘いものは控えられて逆にいいかも。でもわかるようになったらお友達と一緒に食べられないなあ。ちょっと手作りでもしましょうか??おいらはアトピーがひどくてチョコレートなど辞めている時期も会ったけど、やっぱり子供には2歳くらいまではあげたくないし、それ以上も控えたいと思う。ちびちゃん同士でもバレンタインチョコとかあげるのかなあ?
2008.01.16
コメント(0)
ははが入院しました。子連れで病院に行くのはちょっと気が引けます。うちはたまごアレルギーでインフルエンザの注射もしていません。連れて行くべきか悩む
2008.01.08
コメント(0)

足の付け根を指圧する。お風呂に入ったとき。痛いときは結構冷えている。冷えると下腹部痛もあるので、やっぱり内膜症に冷えがよくないのだと思う。お正月も旦那の実家で立ちっぱなしだったし、ちょっと体調崩したかも。
2008.01.04
コメント(0)
去年はあまり病院に行くことがなかった。夫はうつ病がましになり、今は薬もいらない。過敏性腸症候群も治まってきた。おいらは出産してから子宮内膜症の痛みのほうは落ち着いている。健康だとなにか物事がうまく行くような気がする。もうひとり子供が欲しいなんて、不妊治療をしていた時のおいらからすると贅沢かもしれない。今年、自然にできるといいなあ。
2008.01.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()