全6件 (6件中 1-6件目)
1
祖母の白寿のお祝いの為 ことらを連れて二人で帰省。 子連れの飛行機もなかなか大変になってきました。 あと1年はことらも飛行機代が無料だし、遠方なので年2回帰省出来るのも今のうち。 今回は安い航空券が手に入ったけどプロペラ機だった。 通常より30分余計に掛かるし、乗り降りはタラップだから下まで降りるし。やっぱり子連れは大変。ことらは間近で飛行機は見れるし、好きなバスにも乗ったし、荷物を運ぶカートも楽しかったみたい。 座席予約していてもカウンターで当日が隣が空席の座席に変更してもらうように頼んでみると満席でなければOKです。
2008.10.26
コメント(0)
卵巣に血液が溜まってしまいました。持病の子宮内膜症ではないけれど、ホルモンバランスを崩しているようです。女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンの2種類があって、排卵まではエストロゲン優位、その後はプロゲステロンが多く分泌されます。私の場合、エストロゲン過多でプロゲステロンは少ないのです。原因は不明ですがエストロゲン過多だと子宮筋腫なども起こりやすい環境といえます。少ない方のホルモンをお薬で補います。でも副作用がつらいです。人にもよりますが私はつわりのような感じになります。ことらが生まれる前から鍼治療に通ってました。妊娠16週以降はそこでツボをとってもらい安産灸もしていました。おかげでこんなとらこの体にもかかわらず、ことらは元気なのです。去年も一度訪れました。足を伸ばして京都での治療です。ことらも挨拶がてら・・・。今回はお腹にあるツボででした。ここにお灸を据えるととても暖かくて気持ちがいいのです。そして悪い方の卵巣にじわじわと熱が流れていくのがわかります。西洋医学では原因不明ですが、私は冷えからきてるのかなあと思っています。お灸のツボを教えてもらったので家でもせんねん灸をします。朝の目覚めが良かったり、お通じがすっきりしたり、日々のちょっとしたことが快調になってきます。健康ってこういう小さなことの積み重ねでなりたっているのだと感じます。つまり逆を言えば少しの不調が重なって病気になるのでしょう。小さな不調のサインがあったにもかかわらず、自分の体のことは後回しになってしまうとらこ。子宮内膜症子宮内膜症体験談腹腔鏡手術不妊症(不妊治療)不妊治療体験談子宮内膜症改善・妊娠しやすい体づくり
2008.10.20
コメント(2)
とらこ 卵巣の腫れが出来てから体調悪いです。出血性卵巣のう腫というもので卵巣に血液が溜まって腫れています。今は2センチ代。排卵の頃と同じくらいの大きさです。先月は3センチだったので痛みもきつかった。高温層期にルトラールというホルモン剤を12日から14日服用します。黄体ホルモンを外から補う事によって卵巣の出血が自然に消える効果を狙います。不妊治療しているときも黄体ホルモンを補充することが多かった。つまりルトラールは何度も服用してます。でもなあ結構体がきついんです、副作用なのかなあ。一般的には生理を遅らせるのにも使ったりするので特別強いお薬ではないんですが、とらこは相性がわるいのかも。最近しんどいです。思えば体にやさしいことしてません。妊娠するためにいろいろなことしてたんですが、ことらが生まれてからは自分の体どころではありません。子宮内膜症子宮内膜症体験談腹腔鏡手術不妊症(不妊治療)不妊治療体験談子宮内膜症改善・妊娠しやすい体づくり薬の服用は2周期目に入りました。はやく腫れが引きますように。今週末は鍼治療に行く事にします。ああ、やっぱり健康体は節約です。医療費もろもろってすぐに数千円単位で消えていきます。ことら 2歳と6日とらこの体調が悪くあまり外遊びができません。なので生活のリズムは狂うし、家でテレビばかりみています。テレビ見ながらソファで寝てました。おっさんです。
2008.10.16
コメント(2)

8月分の楽天アフィリポイント。めっちゃ少なかった専業主婦だし、家計からお小遣いもらっていないとらこ。今までの貯えも少なくなってるし。ポイントでモノを買う事が多いんです。今まで持ってたブログ3つを統合して楽天ブログにしたんだけど、過去最低のポイントを更新してしまいました。それにしても楽天のアフィリ、紹介したもの以外でも、自身のサイトから経由していればポイントになるのがいいところなんですが。破棄が多いのが気になります。自己購入が駄目なのとかはわかってますが、成果と確定ポイントの差が大きすぎる。どうして??購入してこんなにキャンセルする人が多いの?もうちょっとはっきりさせて欲しいなあ。でないとシステムを理解できない。ことら 2歳と4日昨日水族館に初めて行く。大きな水槽の前で喜んでた。イルカは真剣に見てた。カメも好き。でも屋上でハトを追いかけてるときが一番楽しそうだった。駅前でいいやん。最近、ブログも更新してないし、自身のポームページもほったらかしだから仕方ないけど・・・。
2008.10.14
コメント(2)
とらきちはさぞショックでしょう。阪神はあんなに独走してたのに。撃沈です。保有してる株はことごとく下落。含み損が大きくなりました。夕べ床についてからそんな話をしていると、「俺、寝られへん」と言ってました。損切りも出来ず・・・。でも私より早く寝てました。とらこは1銘柄しか保有してません。なんとこの下落ラッシュの中持ちこたえています。含み損は1万円以内です。それ言ったらとらきちはもっと機嫌悪くなるだろうなあ。ことら 2歳と1日昨日お誕生日を迎える事ができました。喜ぶと思ってアンパンマンのケーキにしました。喜んでましたが食べませんでした。最近食わず嫌いなんです。卵アレルギーもパン・お菓子までは克服できたので、今年はケーキ食べられると思ったのに・・・。初めて目の前に出したから何かわからなかったのかも。ロウソクを吹き消すのもキョトンとしてました。
2008.10.11
コメント(0)
サムライ債ってなんだ??凄いネーミング。円建ての外債です。為替の影響は受けません。9月にシティのサムライ債が出るというので検討してました。めちゃ乗り気だったんですが、リーマン破綻→こんなこともあるんだあ。次の日AIG、めっちゃ大きな保険会社なのに・・・。話だけでも聞きにいこうと取り扱いの証券会社へ。アメリカ大手の銀行ですし、格付けを見てもらえれば・・・。といわれたけど最終判断は自分でするしかない。証券口座まで開いたけど購入に迷ってしまった。するとシティがワコビア買収のニュースが・・・。そしてサムライ債は中止になりました。証券会社も今月一押しとか言ってたのに。わからないもんです。やはり米の動きにはついていけません。その後もワコビアが買収撤回したり、シティ株は急に下がり。司法機関が出てきてやっぱり交渉が再開しそうだし。展開が急すぎます。証券口座は無料で開けましたが、なにもすることもなくそのままです。しばらくは様子を見ます。購入済みだった人も元金が返却されたそうです。ことら 2歳まであと4日イヤイヤ連発でした。昨日外遊びに連れて行けず、今日は思う存分遊ばせたつもりですが、家に帰ろうとしません。本当は眠いくせに、玄関でも靴を履いたまま、三輪車から降りません。我慢比べが続きます。とらこも頑固だけど、ことらも母に似て頑固なのです。
2008.10.06
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
