全11件 (11件中 1-11件目)
1
振込み手数料って節約の対象です。振込みなんかしないでお金を使わない生活が理想ですけど、そうもいかず。やっぱり新生銀行の手数料無料は惹かれます。三菱東京UFJの本支店間同士やイーバンクのメール同士無料も良いですが。(イーバンクは相手がしていないことが多くて今まで使った事がないのですが・・・)新生銀行の場合資産残高で無料振込み回数の制限ができてしまいました。しかもうちはとらきち名義だけですし。ネットバンキングは手数料が安かったりしますが、うちはUFJをとらきち名義でひとつだけ開設してました。振込みはここを一番使ってたので。今まで新生銀行のネットバンキングは保留してたんです。口座を開設してから数年経ってますが、特に振込みをすることもなかったので。UFJ以外に振り込むことになったので、いざ使おうとしたら、使えませんでした。口座開設して1ヶ月以内にバンキングの手続きをしないと自動的に閉鎖になります。それを解除するのに名義人から電話をいれなければなりません。やっと解除したけどセキュリティーカードが送付されてからやっと使えます。ネットバンキングは手数料も安いし(もちろん無料を狙いますが)、便利ですが、パスワードやセキュリティーの面で1回で操作がうまく行かなかったりと逆に面倒くさいこともあります。なんか未だに怖いと思ってしまうのです。ネットでクレジットカード使うのも抵抗があって、やむ終えないとき用に利用をメールでお知らせしてくれるカードを専用に作っています。もちろん年会費無料のもので、引き落とし口座の残金は少額にとどめています。便利なようでどこか信用できないとらこなのです。ことら 1歳9ヶ月19日うちでプール遊びを主催するも天気が悪く中止。とらこ 雨女だと言われています。
2008.07.29
コメント(2)
うちで栽培したトマトの収穫は順調です。 今までに45個収穫 肥料代の元は十分に取りました。 小ぶりな品種なので多すぎて食べるには困らないけど最近は一気にできるのでトマトソースにしてみました。 節約とまでは言えないけど収穫の楽しみがあって家庭菜園はいいなあと思ってます。 とらきちがはまって次は何を栽培しようか考え中。 ことら 1歳9ヶ月18日 お相撲を見ながら四股ふんでました。
2008.07.28
コメント(0)
![]()
ことら 1歳9ヶ月15日最近とても暑いのでプールにお呼ばれします。水着もってなくて慌てて水遊びパンツを買いました。3枚で400円近いなんて・・・。お呼ばれの回数が多くなると水着の方がお得かななんて計算したりして。裸んぼでもいいよとかおむつでもいいよって言ってもらえると助かります。でも先日は水遊びパンツしててよかった。うんちしてました。普段は布おむつなので水着に着替えるまでに紙オムツで行くのさえもったいないと思ってしまうとらこです。水遊び後は布おむつ持参です。汚れた布おむつを持ち歩くのはどうなのでしょうか??おしっこならともかく・・・。来週はとらこのプール当番です。お友達をお呼びしますよ。うちは裸んぼさんでも構いませんが・・・。
2008.07.25
コメント(3)
夏でも足が冷えてしまう。だからクーラーは苦手。日中家にいるときはつけない。でも昨日は窓を開けても風が入ってこなくて汗だく。ただクーラーを求めて ことらと外出。よく行くのは児童館。近いからめちゃ助かる。それからデパートのおもちゃ売り場にあるキッズスペース、あとペットコーナーで犬を見せると喜ぶ。一番利用するのはマンションのキッズスペース。マナーさえ守ればいつ使ってもいいし。お友達とも遊べる。本当は外で遊ばせたいけど暑すぎるから・・・。
2008.07.23
コメント(3)
ことら 1歳9ヶ月11日既に4回目の結婚式出席。花束贈呈の大役を任される。(もちろん とらきち とらこ付き添い)とらこ着物着ました。着付け代8400円 高っ!!出してもらったけど、暑かった・・・・。ことらは卵アレルギー対応の食事を出してもらいました。お子様だけど3500円くらいするそうで・・・。でもかわいいからと言って←(親ばか)アイスなんか食べさせないで~。卵ちょっとでも駄目なんだから・・・。知らない人はやっちゃうんだよね。怖い・・・・。いっぱい食べてた、ジュースもいっぱい飲んだ。あまり与えてなかったけど外食でおいしいものを食べたのでとらこの手料理、今朝は食べず・・・。誰が言ってたのかわからないが「ハイ チーズ」ばっかり連呼してる。いっぱい写真撮られたモンね。
2008.07.21
コメント(0)
夏のボーナスいただけました、とらきち。去年は転職したので丸一年ボーナスなしでした。転職は6回目ですからボーナスを当てにしない生活にも慣れてきました。これからも当てにしないつもりで生活していきます。前の会社、逮捕者出ました。グレーな情報が出てから銀行からの融資も断られ、資金繰りがうまくいってませんでした。退職を決断してよかったです。辞めるまではうつの症状も出てましたから。去年の夏のボーナス前に辞めたけど、退職金もらえたし。前の前の会社 過労死者出ました。凄い残業でしたから。正社員でいることも大変な世の中なんですよね。今はとらきちの健康状態も落ち着いて残業もほとんどないし、おまけにボーナスまでいただけたのでよかったです。ことら 1歳9ヶ月9日絵がへたくそなとらこの描いた絵を見てアンパンマンと言ってくれました。正解!!ドラえもんもアンパンマンって言うことらですが・・・。
2008.07.19
コメント(0)
今日で外貨定期が満期になりました。ドル建てですがレートは定期申し込み当時とほぼ同じでした。申し込みのときはキャンペーンで為替手数料無料でした。今は円にもどさず、ドルのままおいておくことにしました。円貯蓄だけではなくて外貨や株式にも分散させていく余裕はできてきました。(3年掛かったけど・・・)でもリスクをどれだけ取っていくかは夫婦で判断が分かれるところです。私のような性格はなかなかリスクを取れないのです。ただずっと円貯蓄で置いておくこともリスクですから。3年前に家計を強化しようと決めて、とりあえずムダを省き節約はしつつありますが、子供も授かった事だしライフプランも変わっているのでもう少し考えなければ。夫婦でもっと話し合いが必要かもしれません。そうしてバランスをとって行きたいと思います。参考サイト日経家計プロジェクト リスク許容度判断ことら 1歳9ヶ月 6日とらこの発した言葉を反復しようとする。言い易いものはいいけど、なかなか言えないものもある。
2008.07.16
コメント(2)
とらきち 土曜に三十路も折り返しに・・・。仕事で初ゴルフ。とらこもしたことないし、プレー代って高いのねえ。知らなかった。会社の経費で落ちるけどとりあえず立て替えだし。上司や取引先に華をもたせることはできても、あまりに下手だと時間かかって迷惑なのでそれなりに打ちっぱなしに行き、一度ホールにも出ないとということで先週もゴルフだったし、もちろんそれは経費で落ちないし・・・。ゴルフクラブは親戚に借りたけど、お礼の菓子折りのひとつもいるし。週末まで拘束されるのはそれなりに大変。炎天下だったしね。お疲れ様でした。
2008.07.14
コメント(0)
田舎には名水と呼ばれるものがあって、無料でタンクに入れて持ち帰ったりできます。ガソリン代が高くなるとこの技も使えません。都会には名水が湧き出ているところはありませんが、スーパーのサービスで水を持ち帰ることができます。専用タンクを一度購入するし、スーパー専用のポイントカードを挿入すると3リットルの水が手に入ります。(この場合ポイントは関係ありません。)お買い物しなくても可。1日2回行ったりします。タンクを2個買わないところが我ながらセコイです。今までマンションの浄水器のカートリッジを新しく購入してたんですが、今回から水を汲むことに。都会でこんなことするなんて思いもしなかったけど、同じマンションのお友達に教えてもらったので試す事に。炊事の時の水はこれを使う事にしました。水道代は2ヶ月で300円節約。2ヶ月でポリタンク代は元取ったけど・・・。水道代は微々たる物ですが、カートリッジ、今まで購入していた飲料水を考えると月2000円以上は節約になってます。徒歩圏内にスーパーがあるからなせるわざ。ことら 満1歳9ヶ月もう1歳9ヶ月 早いなあ。最近は毎日公園もしんどい とらこ。昨日は一緒にお昼ねしてしまった・・・。
2008.07.10
コメント(2)
いよいよ収穫。 とりあえず3つは食べられそう。 下の葉が枯れている。追肥しなければ。 ことら 1歳8ヶ月26日散髪した。 ずっと泣いてた。
2008.07.06
コメント(0)
とらこ、目が悪いです。先日めがねが壊れました。8年同じメガネをメインで使ってます。ドライアイなのでコンタクトはめったにしません。出かけしなにフレームが割れた。劣化してきたんだろうな。作り直し。レンズはどうもないけど・・・。フレーム選びにも時間かかる。淵なしタイプはしっくり来るけど、強度がないから ことらに触られることを考えるとフルフレームなんだけど、上だけの淵にした。フレームは安いものにした。でもレンズは両面非球面、色入りにすると合計5万はする。レンズが高いのよね。いいものは目が疲れないし、傷もつきにくい。度がきつくなるとレンズは分厚くなる。それを抑えると高価なレンズになるし・・・。でも安いフレームにしちゃったから(予算の関係上)、また壊れたりして・・・。ああ、目がよかったらこんな出費ないのになあ。とらきちは円錐角膜だからめがねはできないけど、特殊なコンタクトだから結構高くついてるし・・・。併設の眼科で検診を受けるとメガネ代から検診代を引くので実質無料で検査できると言われた。去年同じところで予備のめがね作ったけどその時はそんなこと言われなかったのに・・・。時間がなかったからどうしようか迷ったけど受けた。異常なし。歯にしろ、目にしろ、日常生活にはなんてこと考えないけど、お金掛からない方がいい。健康が一番の節約。ことら 1歳8ヶ月24日ドラえもんにも「パンマン」←アンパンマンのこと形は似てるけど色が違うよ。
2008.07.04
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

