全6件 (6件中 1-6件目)
1
ことらも4月から幼稚園です。 昨日入園説明会に行って制服やお道具箱を購入しました。 制服はおさがりの頂きものもあり、洗い替え分の購入はせずに済みました。 名前書きのグッズはいろいろ売ってますがうちは子どもチャレンジや生保の入園プレゼントで無料でゲットしたお名前シールを駆使して、残りは手書きです。 下の子におさがりも考えてじかに書きたくない分はマスキングテープの上にシールを貼ったり書いたりすることにしました。 洗濯する分は手間だけど手縫いです。はがしやすいから。 おさがりが効かないものはじかに書くかアイロンテープで。 うちはあくまでも再利用重視。 小学校になっても使う鍵盤ハーモニカもはがしやすいようにマスキングテープするつもり。 くみを書き直しする分ももちろんです。 水洗いの分はマスキングテープ無理だなあ。いい方法ないかなあ。
2011.02.27
コメント(0)
ことらの入園式が4月と迫って来ました。 制服があるからことらはいいとしてとらこ着るものがない! ずっと悩んで、七五三の時は結局買えず。 とらきちに買ってもいいと言ってもらってもやっぱり悩む。 とらこお金遣うのが下手だなあとつくづく思う。 でもやっと買いました。 思っていたものに出会えてしかも半額以下になってた。 悩んだ甲斐あり。 必要なもの、欲しいものはずっとイメージして結局巡り逢うまで時間かかります。 衝動買い出来ません。 でも冒険心もなくてつまらない奴だなあとも思ってしまう。 お金遣うのは難しいです。
2011.02.21
コメント(0)
今年は所得税の還付申告ありませんでした。 医療費がかからなかったから。 このまま健康な状態が続きますように。
2011.02.20
コメント(0)
とらきちにちゃんとチョコあげたことあったかなあ? イベント楽しんでないなあ。 今年も特になし。 友達がロイズの生チョコ贈ってくれたのでことらと3人で食べた。 スナックのママからメールが来てとらきちはチョコもらいに飲みに行った。 高いチョコだわ。
2011.02.14
コメント(0)
ことらはアンパンマンに出てくるどんぶりマントリオが大好きです。 とらきちが見つけて買って来てくれました。 なんだかんだ言ってことらのことがかわいいみたいで。 1つ750円 とらここういうものにお金をつかう器量を持ち合わせていません(>人<) 遊び心にお金を使えない。 それってケチなのかなあ? ことらが喜んでいたらそれでいいではないか。 お布団で毎晩一緒に寝ています。
2011.02.07
コメント(0)
TSUTAYAの更新時期だ。 1年また借りなかった…。 けどあちこちでTポイントは溜まってる。 それで更新料を支払って無料レンタルクーポンをもらう。 使ったのはことらのポケモンDVDレンタル。 最近アンパンマン(厳密に言うとどんぶりマントリオ)からポケモンに行ったと思いきや かまめしどん「おらのポケモンが一番だべ」 てんどんマン「あたしのポケモンが一番ざんす」 カツ丼マン「ミーのポケモンがナンバーワンです」 って完全にコラボして遊んでました。
2011.02.06
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


