モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 1月23日(水)   美しきトイレ

 店のトイレが清潔できれいな空間であると、その店の印象が良くなります。「気持ちよくトイレが使えてありがたい」と感じたりするものです。

 飲食店専門の情報機関が、店に対する「声なき不満」を探るため、消費者三百人にアンケート調査を行ないました。不満の一位は「トイレが汚れていた」ことをとても不愉快と感じた人で、全体の八割近くもいました。

 味に評判のある店でも、清潔感の欠如がイメージを180度変えてしまう恐れがあります。「トイレは店や企業の鏡」ともいえるでしょう。

 そのために常にトイレを清潔に保つことが必要ですが、大切なのは、使用する側も「来た時よりも美しく」という意識を持つことです。

 迎える側に清潔さが求められるのならば、使用する私たちもキレイに使うことが、社会人としてのマナーといえます。

 「立つ鳥跡を濁さず」とは、自分のいた場所はキレイにしてから去るという戒めの諺です。お互いに気配りをして、心までもキレイにしていきたいものです。

 今日の心がけ◆公共の場を美しく保ちましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所発行の月刊誌です。

倫理法人会に入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月23日 07時20分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: