モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年08月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月11日(火)   百倍信じる

 Nさんは、会社の駅伝チームの一員です。大切な試合で、Nさんはアンカーに抜擢されました。しかし調子が上がらず、三人に抜かされて入賞を逃がしました。

 翌日、駅伝の結果を聞いた先輩から、「もうお前も終わりだなー」と冗談混じりにからかわれました。落ち込んだNさんが、しばらく走るのはやめようと、自宅で本をめぐっていた時のことです。

 「人を信じよ。しかし、その百倍も自らを信じよ」という言葉が目に飛び込んできました。その言葉は、『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』など、たくさんのヒット作品を世に生み出した故・手塚治虫氏の言葉でした。

 手塚氏の言葉はさらにこう続いています。「時によっては信じ切っていた人々に裏切られることもある。そんなとき、自分自身が強い盾であり、味方であることが、絶望を克服できる唯一の道なのだ」

 「自分を信じなければこれ以上先には進めない」と思ったNさん。仕事とトレーニングを両立させながら、その後も駅伝チームの一員として活躍しています。

 今日の心がけ◆自分の可能性を信じましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。職場の教養を使うと、活力あふれる朝礼が出来ます。

翌月分の職場の教養は入力が出来た分だけ、20日の日記にまとめて掲載します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月11日 06時09分37秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: