むうみんの脳内妄想

むうみんの脳内妄想

PR

Profile

むうみん@ぶたぢる

むうみん@ぶたぢる

Calendar

Comments

mgrknmor@ viagra pills ka fg viagra online cheap viagra <a href…
http://buycialisky.com/@ Re:( ´,_ゝ`)プッ 大韓民国臨時政府の法統ですって(11/08) paypal viagra and cialis sitescialis 5 …
http://buycialisky.com/@ Re:中国の野望(仮題)(08/02) r20 cialiscialis wmvcialis generika int…
http://buycialisky.com/@ Re:米陸軍新司令部の座間移転、政府が受け入れの方針(08/04) cialis bestellen wodifferences between …
http://viagraessale.com/@ Re:( ´,_ゝ`)プッ 大韓民国臨時政府の法統ですって(11/08) best viagra pills in india <a href=…
http://viagraessale.com/@ Re:中国の野望(仮題)(08/02) el medico de cabecera te receta viagra…
2005.08.23
XML
テーマ: 戦争反対(1197)
カテゴリ: 外交ねた
10年前と同じように、アメリカが北朝鮮に譲歩することはあるのだろうか?答えはノーである。ブッシュ政権の核問題での対北朝鮮外交政策は、クリントン政権の轍を踏まないということだと思う。その基本は、北朝鮮核問題の国際化を図るために、問題解決のための「二国間交渉」を行わないことだろう。アメリカが「二国間交渉」に応じているのは、イラクが一段落するまでの時間稼ぎのためである。「6カ国協議」にしても同様で、時間稼ぎと「手続きをふんだ」というアリバイ作りでしかない。アメリカは北朝鮮核問題を国際化し、国連安保理決議を経ての制裁を考えているだろう。そこには当然ながら、イラク方式の「軍事オプション」も含まれる。北朝鮮にはアラブゲリラはいないし、イスラム教もない。北朝鮮を平定することは、イラクに対するそれに比べ、はるかに容易いなことだと思う。

アメリカが「軍事オプション」を含めた制裁に踏み切る可能性が高いと考える根拠は、韓国における米軍の再編縮小の動き。韓国政府の強い反対を押し切って龍山基地を後方に移転することを決定した上、在韓米軍兵力の3分の1を削減してしまった。在韓米軍基地の総面積は34%に縮小され、残った基地も後方に位置している。これはアメリカが先制攻撃に成功したとしても、ロケット弾などの北朝鮮通常兵器による反撃は避けられないため、少しでも被害を軽減したいとの思惑によるものだろう。

例によって韓国が北朝鮮に擦り寄っているのだが、北朝鮮に甘い認識を持たせるような行動はやめて欲しいなぁ・・・・・・。


~引用開始~

核平和利用、韓国外交通商相が北の権利支持

 【ワシントン=笹沢教一】訪米中の韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は21日、米CNNテレビのインタビュー番組で、北朝鮮が主張する核の平和利用について、現在の核開発を放棄し、核拡散防止条約(NPT)復帰や国際原子力機関(IAEA)の査察受け入れによって国際社会の信頼が得られれば、「将来的には議論が可能」との見方を示した。

 寧辺の原子炉など現在の核施設については「再処理や濃縮などの兵器開発につながるので完全解体すべきだ」とした。

 一方で、原子炉を必要としない医療や産業目的の放射線利用などについては、「NPT復帰後ならば、何の問題もない」と述べた。発電などの平和利用についても「信頼回復の後には、議論しなければならないだろう」と、平和利用の権利を支持する立場を示した。

 米国は北朝鮮の核の平和利用を認めない方針。潘氏は23日にライス米国務長官と会談し、この問題での意見を調整する。
(読売新聞) - 8月22日11時46分更新




アメリカは現在の日本の政局を眺めながら、日本に米軍基地を効果的な形で配置しておけるのもあとわずかと考えているかもしれない。米軍による対北朝鮮攻撃は、私達が想像する以上に早く訪れるのではないかな。

第2師団





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.23 00:41:41
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: