森へ行こう(心とからだと子育てと)

森へ行こう(心とからだと子育てと)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

すべて、お楽しみさ… New! かめおか ゆみこさん

Profile

森の声

森の声

2012.12.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「人はなぜ生まれてくるのか」というのはなかなか難しい問題ですが、もっと突っ込んで「私はなぜ生まれて来たのか」というのはもっと難しい問題です。

もちろん、この問いに対する「客観的正解」はありません。

でも、その本人が「納得できる正解」はどこかにあるはずです。

そして、人が自分の人生を生きる上で心の支えになるのは「客観的正解」の方ではなく、「納得できる正解」の方です。

でも、「客観的正解」なら科学者や哲学者が見つけてくれますが、「自分が納得できる正解」は自分で見つけるしかありません。

そのためには多くのことを考える必要があります。

自分の短所や長所の中にその答えが隠されているかも知れません。

自分が喜ぶこと、幸せを感じること、やりたいことの中に答えが隠されているのかも知れません。

本を読んだりテレビを見たりしたときに、強く心が動かされるようなことの中に答えが隠されているのかも知れません。



そして、それは必ずあるのです。
そのサインとつながらない「自分が生まれて来た意味」は観念論に過ぎません。

これは、「自分には価値がない」、「自分など生きていても意味がない」、「死にたい」と思っている人でも同じです。

何かを作ることに喜びを感じることが出来るなら、そこにその人が生まれて来た意味があるのかも知れません。

空の青さや道ばたの花に感動することが出来るなら、そこにその人が生まれて来た意味があるのかも知れません。

「ありがとう」と言われて喜びを感じるなら、そこにもその人が生まれて来た意味があるのかも知れません。

美味しいものを食べて喜びを感じるなら、そこにその人が生まれて来た意味があるのかも知れません。

苦しみばかりでそのような喜びや楽しみとは無縁な生活を送っている人でも、「何で自分はこんなに苦しむんだろう」と考えているなら、その苦しみには意味があり、その苦しみと向き合うのが「その人が生まれて来た意味」なのかも知れません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.23 09:19:29
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: