全11件 (11件中 1-11件目)
1
娘が朝起きるなり「脚が痛い」とのこと。立てないほど右脚の腿が痛いという。外見からは打ち身などの跡は見られない。休日当番医を訪ね診てもらうも、原因は判らないという。明日も治らなければ大きな病院に廻してくれるそうだ。何事もなければいいのだが・・・。心配だ。
2010年01月31日
コメント(0)
![]()
息子が「遊戯王の3D映画」が見たいというので、「ひとりで見れるなら」という条件で連れて行った。息子を映画館に入れて分かれたあと、僕は近くのショッピングセンターで買い物をした。2時間ほど時間を潰して映画館に向かうと、息子が涙目で待っていた。事情を尋ねると、映画は1時間で終わったそうで、その後1時間も僕を待っていたとのこと。息子には待たせたことを詫びたが、高い金を取る映画が1時間で終わるとは思わなかった。【ポイント2倍】【NDSソフト】 遊戯王5D’s World Championship2010 Reverse of Arcadia (同梱特典:遊戯王OCGカード3枚)
2010年01月30日
コメント(0)
![]()
昨日は昨年に続き2度目となる千葉マリンマラソンに参加した。昨日は天気が良く、幕張の海沿いから遠く富士山まで見えて景色が良かった。元旦の肉離れは治ったつもりだったが、2Kmすぎに右腿に痛みが走った。どうやら再発しかけているようだ。右足をかばって走っていたら、終盤足首にも負担がかかり痛くなってきた。なんとか完走は出来たが、今日は足が痛くて通勤にも苦労してしまった。しばらくジョギングはお休みにして、上半身の筋トレに専念したほうが良さそうだ。筋肉疲労や筋肉障害(筋肉痛や肉離れなど)を最小限に抑えてくれます。【送料無料】SKINS スキンズ Unisex SPORTS スポーツ ロングタイツ YELLOW
2010年01月25日
コメント(0)
幼稚園の年長さんの娘は、最近僕との会話が面倒なのか、「普通」しか言わない。「今日のご飯おいしい?」「普通」「げんき?」「ふつう」「パパのこと好き?」「フツー!」という具合だ。しかし、ママのことは好きか?と問うと「大好き!」と答える。
2010年01月23日
コメント(1)
僕はリバーシブルの服を数着持っている。 明るい色と暗い色の組み合わせが多い。 これらは、一着で二通りの着こなしが楽しめて便利だ。 しかし、いざ着ようとすると、袖口や首周りが脂で黒ずんでいて、着ることができない。 表裏を存分に利用したい場合は、普段から表裏を均等に着ておく必要がありそうだ。
2010年01月18日
コメント(1)
今朝は一段と冷え込みが厳しかった。 近所のパン屋の水車も凍って、回らなくなっていた。
2010年01月17日
コメント(0)
今日は娘の幼稚園のお餅つき。 餅つきの動作は、普段使わない筋肉を使うようで、背中や腕が筋肉痛になった。 お昼ご飯は、みんなでつきたてのお餅をいただいた。 自分達でついたお餅はもちもちとして美味だった。
2010年01月16日
コメント(0)
来年小学校へ入学する娘にランドセルを買ってあげた。とはいっても、原資はおばあちゃんから出ているのだが。最近のランドセルは色も豊富で、やたら軽い。娘は、「行く前は水色がいい」といっていたが、結局濃いピンク色のランドセルを選んだ。彼女のこだわりは、色よりも開いた時に「ハート型の窓」があることが重要だったようだ。
2010年01月13日
コメント(2)
![]()
知人からの年賀状には、子供の写真が入ったものが多い。当然だが、親とそっくりな子供も多い。中には夫婦も似てきてしまい、夫婦と子供全員同じ顔!という家族もいる。遺伝子とは不思議なものだ。我が家の年賀状でも、同じことを言われてそうだが・・・。DVDで学ぶ人体遺伝子・DNA
2010年01月09日
コメント(1)
![]()
箱根駅伝の走者のテロップに、母校の名前をみつけた。うちの高校は特に陸上が強かったわけではないのに、がんばって箱根に出るとはすばらしい。後輩は自己ベストを更新する走りで区間9位と力走した。僕も正月早々興奮しながらテレビに釘付けになった。彼はまだ1年生だから、あと3年は箱根駅伝から目が離せない。後輩がこんなに頑張っているのだから、明日から仕事の僕も頑張らねば!強奪箱根駅伝
2010年01月03日
コメント(2)
新年早朝から今年の「走り初め」をした。少し寒かったが、体が温まるにつれ快調に飛ばしていたら、右腿に激痛が走った。どうやら肉離れをしたようだ。今年は年明けからツイてないとおもいつつ、昨年の年末ジャンボの当選番号を見ると・・・なんと1万円が当たっていた!今年はプラスとマイナスの出入りの多い派手な一年になりそうだ。
2010年01月01日
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


