全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日も昨日に続いてショッピングモールのフードコートでお昼を食べた。さすがに2日も続けるとオカネがもったいない気がする。最近のフードコートは旨い店が揃っていて楽しいが、来週の週末は家で昼食にしよう。
2007年01月28日
コメント(0)
空気の乾燥が激しいせいか、朝起きたらノドがヒリヒリ痛い。体調は悪くないが、風邪をひくといけないので加湿器を押入れから引っ張り出した。その後、ノドに良いといわれるユズ茶を飲んだ。話題沸騰!「ゆず茶の元祖」大丸商事のゆず茶 【グルメ還元0314】
2007年01月28日
コメント(0)
夕方息子とサッカーボールでキャッチボールをした。幼稚園で流行っているドッジボールの練習だ。ちょっと前までは投げ方がヘンだった息子も、だいぶしっかりした球を投げるようになってきた。まだキャッチングが上手くなく、指先で捕ろうとするので「お腹でキャッチしな!」と何度も注意していたが、案の定突き指をしてしまい、泣いてしまった。幸い大したことは無いようなので、明日も練習だ!
2007年01月27日
コメント(0)
![]()
うちは小学校まで近いのと、男の子なのでGPS付きランドセルは買わなかった。「GPS付き」とは言っても、毎月の料金はかかるみたいだし・・・。しかし、裕福な家庭の子や女の子を持つ親にとっては、子供の防犯は切実な問題だ。うちも、子供がケータイを持つ年頃になったら、GPS付きのケータイでも持たせようかな。【送料無料】オリビエ防犯ランドセル ナビランド~クラリーノF(つや消し)~
2007年01月27日
コメント(0)
![]()
今まで使っていた某T社のセキュリティソフトの会員料金が3150円から4725円に値上げされたのを期に、ソースネクストのウイルスセキュリティZEROへ乗り換えた。無期限でバージョンアップ無料で、楽天ブックスで3731円と、T社の1年分の会員料金よりも安い。また、ソフトの動作が軽く、いつも一杯一杯だったぼくのPCがサクサク動くようになったのが一番嬉しい。ウイルスセキュリティZERO (説明扉付きスリムパッケージ版)
2007年01月27日
コメント(0)
市から、「あなたのお子様を4月以降下記の小学校に通わせてください」との通知が来た。義務教育は、「親が子供に教育を受けさせる」義務であることを再認識した。ところで、息子が通う小学校にも、給食費を払わない親は居るのだろうか?
2007年01月25日
コメント(0)
お年玉付き年賀葉書の当選番号を調べたら、今年は末等の切手シートが2つのみ。去年は10枚近く当たっていたのに・・・。それにしても、毎年100枚以上あるハガキを調べるアナログな作業は面倒だ。当選番号を調べるフリーソフトもあるようだが、番号を入力するのもめんどくさい。パッと当選がわかるようなハイテクな方法を導入してくれないかな。
2007年01月20日
コメント(0)
空き地で息子とボール遊びをしていて、ボールが駐車してある車のバンパーにチョコっと当たったら、「ピー!ピー!」とけたたましいアラームが鳴り響いた。音はそのまま1分ほど鳴り続け、鳴り止むまで所有者の人は出てこなかった。息子はびっくりして泣き出してしまった。盗難防止は判るが、鳴ったら出てきて音を止めて欲しいものだ。夜中に猫が乗っても鳴るのだろうか?
2007年01月20日
コメント(0)
今日は、今度小学生になる息子のランドセルを買いに行った。ランドセルはどれも軽くて丈夫そうだったが、みんな3万円近く、またはそれ以上するのに驚いた。今回の資金はおばあちゃんから出るのでおカネの心配は要らないので良かった。うちは小学校まで100メートル位しか離れてないので、軽かろうが背負い心地悪かろうがあまり関係ないので、安い2万円のものを買うことにした。色はたくさんあったが、息子は黒のオーソドックスなタイプを気に入ったようなので、それを買ってあげた。
2007年01月20日
コメント(0)
昨日の出張では、飛行機がポケモンジェットだった。昨年の家族旅行の際には、なんとかポケモンジェットに乗ろうとしたが、結局ダメだった苦い思い出があるので、僕一人の時に当たるとは皮肉だ。周囲を見廻すと、平日早朝の便だけにビジネスマンばかりだった。息子のおみやげに、ポケモンジェットの絵葉書を貰ってきた。
2007年01月20日
コメント(0)
今日は新冠のお得意さきと打ち合わせ。駅のホームは吹きさらしで凍えるほど寒かったが、駅の待合室は綺麗で暖かかった。道中、海が綺麗だったのと、放牧のウマがたくさんいたのが印象的だった。
2007年01月19日
コメント(0)
昨日から札幌に出張中。暖冬なので普通のスーツとコートで行ったら、札幌は雪が降ってて死ぬほど寒かった。大通公園は雪まつりの準備で忙しそうだった。
2007年01月19日
コメント(0)
今日は幼稚園の父兄参観日。みんなでお餅つきをした。お餅をつくのも疲れるが、お餅を合いの手のようにコネるのもけっこう力がいる。お餅が臼にくっついてなかなか離れないし、餅自体もけっこう熱い。最後はみんなでお餅を食べて解散した。
2007年01月13日
コメント(0)
今日は息子の幼稚園の始業式。幼稚園生活最後の学期だ。毎回長期休暇明けは「幼稚園に行きたくない!」とダダをこねる息子が、今日はスンナリと登園したらしい。少しは成長したのだろうか?
2007年01月10日
コメント(0)
さっき自転車で走っていたら、おまわりさんに停められた。カギやライトの点灯をチェックされ、ライトが点かないことが判ると名前と住所・自転車の車体番号をメモされてしまった。あとで整備したかどうかチェックしに来るのだろうか?
2007年01月08日
コメント(0)
1月4日には1日だけ出勤したものの、年末からほとんど休みの日々を安穏の過ごしてきたがそれも今日で終わり。明日からは、忙しい日常に戻ることとなる。ゆったりっした時間の流れに慣れてしまったので、明日が憂鬱だ。
2007年01月08日
コメント(0)
近所のショッピングモールのフードコートには、幼稚園サイズのテーブルと椅子がある。大人にはつらいが、子供たちは大人しく食事してくれるので助かる。
2007年01月07日
コメント(0)
今日は一日中冷たい雨が降って寒い一日だった。郵便局へ出かけた他はずっと家に居たので子供たちが退屈しているようだ。明日はどこか外に連れ出してあげよう。寒さで体調を崩しやすいこの季節、ゆず茶を飲んで暖まろう。話題沸騰!「ゆず茶の元祖」大丸商事のゆず茶 【グルメ還元0314】
2007年01月06日
コメント(0)
クリスマスのプレゼントにニンテンドーDSとポケモンパールのソフトをあげてから、息子は毎日ハマっている。プレーできるのは、妹が昼寝をしている1時間程度と約束してある。昨日、一部攻略が出来ない箇所があるようで、泣きながら僕に相談に来た。一応やってあげたが、「ゲームくらいで泣くな!」と叱った。でも、大人の僕もてこずる部分があるので、幼稚園児が攻略に苦労するのもわかる気がする。
2007年01月06日
コメント(0)
![]()
こんなの見つけました。寒い季節、体が温まりそう。☆【送料・代引手数料無料】■スリムストーン エクストラ
2007年01月05日
コメント(0)
朝から美容院に行っていたママが帰ってきた。今日は安さに釣られてオバサン向けの美容院に行ったらしいが、案の定オバサンパーマになっていた。ママはしきりに後悔していた。そのせいか、家の中でも帽子を取ろうとしない。
2007年01月05日
コメント(0)
今日はママが朝から美容院に行ったので、僕は子供たちと公園へ。サッカーやドッジボールをしてあそんだ。天気が良く、暖かかったので気持ちよかった。
2007年01月05日
コメント(0)
年末年始病気していた娘が、治ってからも機嫌が悪い。些細なことでグズりだし、お兄ちゃんや僕らとケンカになる。今日も散歩の途中で抱っこする、しないでケンカになり大泣きされてしまい、その後寝るまで口をきいてくれなかった。僕は明日は出社なので、1日冷却期間を置いて仲直りしよう。
2007年01月03日
コメント(0)
年末年始の5連休も今日で終わり。明日から仕事だ。といっても、明日頑張れば5日は休みを取ったので今度は4連休。年始からこんなに休んで大丈夫か?なまった体と精神が来週からの通常業務に堪えられるだろうか。
2007年01月03日
コメント(0)
スーパーの初売りで、ふと覗いたスターバックスで3000円の福袋を買った。コーヒー豆2袋・プレス式コーヒーメーカー・タンブラー・砂糖とミルクのポット・なぜかトランプなどが入っていた。値段的にはオトクだが、コーヒー豆が豆のままだった。ウチには豆を挽く機械は無いし、どうしよう。明日店頭に持って行って挽いてくれるのだろうか。豆乳クッキーダイエット
2007年01月02日
コメント(0)
今日は全国大学ラグビーの準決勝。以前はよく国立競技場まで観に行っていた。当時は1000円で強豪大学同士の試合を2試合も見ることが出来、お得なイベントだった。どちらかというと、試合そのものよりも、そのまま青山から渋谷に流れて飲むのが楽しかったのだが。さすがに子供が出来てからは正月早々家を空けることは出来ないのでテレビ観戦が続いている。子供が成長したらまた行かせて欲しいものだ。
2007年01月02日
コメント(0)
年末から引きずっていた娘の病気も、年を越してようやく治まったようだ。まだ時々咳が出るが、熱が引いたのが良かった。ノドをやられたせいか、声が嗄れて、酒でノドを焼いた場末のおばちゃんみたいな声なのが気になる。おかげで明日ようやく初詣に行ける。
2007年01月01日
コメント(0)
今年の初売りは、下の娘の体調が思わしくないので僕一人で行ってきた。ママから、子供服屋の「男の子用130センチ」の福袋を買ってくるよう厳命された。しかし、9時開店に8時半から並んだら、既に200人以上の列が・・・。開店と同時に目当ての店にダッシュしたが、結局タッチの差で購入できなかった。新年からツイてない・・・と思ったら、福引きで1000円の商品券が当たった。ツイてるんだかツイてないんだか・・・。
2007年01月01日
コメント(0)
新年の朝は、某コンビニのおせち料理を食べた。数年来、コンビニチェーン勤務の友人に頼まれ購入している。今年から17,000円に値上げされたものの、結構旨いので、義理ではなく来年もお願いしたい。
2007年01月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
